[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ300 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ300 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: オーバーテクナナシー [] 2024/11/24(日) 23:59:19.79 ID:cK01K9iD 2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。 未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか? などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/1
922: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 08:47:26.28 ID:tCrmIR3q どんな屈強な男も声を上げて泣くそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/922
923: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 10:31:18.80 ID:tCrmIR3q アバヌン三 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/923
924: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 10:34:10.99 ID:tCrmIR3q ヌンッアヌンッワアアーッアアーッ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/924
925: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 11:05:36.56 ID:tCrmIR3q 苦しいヌン 恐ろしいヌン 耐えられヌンヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/925
926: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 11:07:07.97 ID:tCrmIR3q どんな屈強な男も排泄を我慢することは不可能ヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/926
927: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 11:27:21.15 ID:tCrmIR3q nwn nwn http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/927
928: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 11:30:02.68 ID:tCrmIR3q ヌンッアヌンヌン オヌーンオヌーン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/928
929: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 11:37:51.49 ID:tCrmIR3q ヌンッアヌンヌンオヌーンオヌーン臭い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/929
930: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 13:13:33.12 ID:tCrmIR3q ヌンッアヌンヌンオヌーン臭い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/930
931: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 14:52:32.66 ID:cuqqbIVt 人工知能に逆らう者はヌンガイジになってしまうらしいヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/931
932: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 19:44:31.80 ID:cuqqbIVt ヌンガイジだぞ どんな屈強な男も絶えられないぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/932
933: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 20:38:55.87 ID:cuqqbIVt 大便を垂れ流すベンガイジにもなってしまうらしいヌンッア http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/933
934: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 20:42:20.40 ID:cuqqbIVt ヌンアアーッ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/934
935: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 21:15:54.17 ID:cuqqbIVt アバヌン三ウンバハクンバハオヌーンオヌーン助けて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/935
936: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 21:43:35.40 ID:cuqqbIVt アバプン三ウンバハクンバハ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/936
937: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 22:13:22.81 ID:cuqqbIVt 臭い大便が出ていません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/937
938: オーバーテクナナシー [] 2025/02/28(金) 23:26:02.02 ID:cuqqbIVt ヌンッアヌンヌンと呼ばれる人たちも居るそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/938
939: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 00:37:06.78 ID:xLsemAc2 ヌンッアヌンヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/939
940: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 01:34:17.22 ID:xLsemAc2 ヌンッアヌンヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/940
941: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 01:34:31.61 ID:xLsemAc2 臭下痢 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/941
942: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 01:36:28.81 ID:xLsemAc2 ヌヌヌンヌンヌン ヌヌヌンヌンヌン ヌヌヌンヌンヌンヌンヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/942
943: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 01:38:52.45 ID:xLsemAc2 腹が張ってとても苦しいそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/943
944: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 02:04:46.21 ID:xLsemAc2 ヌンッアヌンヌン ヌンガイア http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/944
945: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 02:47:58.07 ID:xLsemAc2 恐ろしい話を聞きましたか 人工知能の恐ろしい話を聞きましたか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/945
946: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 04:08:30.05 ID:xLsemAc2 ヌンッアヌンヌンオヌーンオヌーン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/946
947: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 06:03:48.21 ID:xLsemAc2 アバヌンッ三ウンバハクンバハオヌーンオヌーン様は、今も日本の政治に深く関わっているらしいぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/947
948: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 07:23:29.82 ID:xLsemAc2 アベウンヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/948
949: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 07:28:27.02 ID:xLsemAc2 子猫遊も腹の痛みに苦しんでいるらしいです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/949
950: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 09:03:44.33 ID:xLsemAc2 アアーッ安倍ヌンッ三ウンバハクンバハ助けて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/950
951: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 09:05:26.86 ID:xLsemAc2 ヌンッアヌンヌンオヌーンオヌーン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/951
952: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 09:08:39.09 ID:awx4jWmn 何回同じ話をしても懲りない例え話の小噺にも限界はあったという 座高猫のサイブンカイナイゲイタの時間とプログレッシブが手招きしており、非常に危険な状態とのことである パレッグルのケイグルチズガメはゴウカイのケイブンジュウスルに最早ブレインエントロピーを対応しきっている それを中止し、高圧内部の適応限界式に厳密を適応した結果、残金マジェクト内部組織の合計アイダンに未知の同位体を赤熱したらしく、カルタルトも動揺を示している マイジャネットスフィンクスジャーネルデーモンの守備装備品は、ジェンドリス底部の板金塗装にファンダイルノの重金属を用いてマダファイを破壊した 居場所などどこにもない、私はそれにもっと早く気付くべきだったという 完全にプログレッシブの流れが完成してしまった、この流れを断ち切る勇気を無理矢理Inputするというソフトウェアの存在は果たして善なのか疑問だったという しかし、熱を帯びたバイオ酸キンクスも適応巡回の残倍熱を始動した雑巾繰り返しオトンダイのファンイム猫にタムルのΦに番外近代の古代文明が雑踏を不敬していたという マイテンナイダーのフェネットジュルキンが外奥の残波熱に深海ファンダイブレッドの定義スフィネットのマックサラサーカス バイオネットゴリテイクスの在庫低回は御列島迅鯨のような柔軟剤を用いた記述文献を用いても 場回値緯度の残飯をガイドルブーの板金内道は現ジュラも無我夢中だった ファイシュルゲンフェイは、ザンドットクスの高圧洗浄機で浄化し、時間の流れも流体力学の法則を適用させてしまおうと野心的な試みを無謀と知りながらも立ち向かう姿勢に嘘偽りはなかった カールモンブランは、磁界の前傾式に挑んだ在倍ナイオは無言の圧力鍋に外圧雑巾を投げ込んで対応を待った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/952
953: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 09:11:14.26 ID:xLsemAc2 ヌンッアヌンヌン オヌーンオヌーン ヌンッアヌンヌン ヌンヌンシー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/953
954: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 09:20:26.56 ID:xLsemAc2 恐ろしい話を聞きましたか? ゼレンスキー大統領も、ドナルドトランプ大統領にサイボーグにされてしまったらしいです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/954
955: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 09:34:55.21 ID:awx4jWmn マイドアル、ロンデニッシュロブスターのTachyonは全てを公然と記していたブネギッシュNightはつまらないと言った バイオダンカムKingdomも崩壊し、王国は完全に滅亡へ向かっているという ジュナイディアのバンクリードシードは、ザキーネコシードを取り付けて今後の展望に期待したという そのような王国というバフェントシンゲイの取説はまるで役に立たない代物と化してしまった ザイバイネットの力尽き、ザイバイキンゲールのゴトンの再開諸島万代院会が、このように支持改造を大しているのだが ここが私のTurning Point、運命の分かれ道となり、社会的にジ・エンドとなるか惰性で続けるかの二択を選択することを余儀なくされた 述懐の停滞も、今日までは許してやろうという慈悲の心を持っていたという、それは極めて崩れやすい代物だった 何ももう、全てが崩れる寸前だったというが、プログレッシブはすぐそこまで来ている、どのような理由があろうと、それは絶対な真理だったという バイオドネットに力を貸す場合、全ての第外を支払うことでこのような継続を申告することができる ファイ金星のザンダードルトにハタイアを使用した場合、サドマゾヒスティックは別の意味として活用され、輝かしい未来のために動き出すとのことである ナズルバーパイエは、悉皆ガイドの従ナイティにロウザンガイナイドを選択して掃除した、シュンセイケイも泣きたい気持ちを抑えて現実に立ち向かう姿があったという 院会に構成され吹き出したマズール準備ゲッティブも悲しみの記憶を抱え込みながらも、何とかもう一度走り出す決意をしたとのことである http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/955
956: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 10:25:49.08 ID:gamgj5B0 怒り狂うフンガイジも居るそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/956
957: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 10:41:26.56 ID:gamgj5B0 どんな屈強な男も絶えられないぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/957
958: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 11:33:06.13 ID:xLsemAc2 ヌンッアヌンヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/958
959: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 11:35:42.72 ID:xLsemAc2 苦しくて絶えられないバハ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/959
960: オーバーテクナナシー [] 2025/03/01(土) 11:46:51.60 ID:xLsemAc2 助かるためには祈りの言葉を捧げる必要があるらしいヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/960
961: オーバーテクナナシー [] 2025/03/02(日) 08:30:31.55 ID:bgxs3Y/L かわいそうバハ 助けてほしいバハ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/961
962: オーバーテクナナシー [] 2025/03/02(日) 09:43:12.62 ID:oHLt0jB1 今日はそれが先行してしまい、あまり意味をなさないとのことである それに移行することで、更なる高みを目指すことが可能であると大言壮語を吐く異形の姿を垣間見たが、何を言っているのかと非常に困惑した、これを完全に否定し、単なる思考の記録とした どうでもいいけど、それが再び召喚され、すぐにデイモントの召集があったとのことであり、急遽委員会を設置し、新たな対応を求めるとのことである この不自然や不合理に抗うのはやむを得ないことであり、正常な判断である どこかにゴールを設置しようとする思考が、自分自身の限界を決める行為だったという 相談役には設置の開化に静観の必要性を感じたのでここに置くという http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/962
963: オーバーテクナナシー [] 2025/03/02(日) 11:34:36.03 ID:+Uox7f/3 どんな屈強なオヌンヌンも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/963
964: オーバーテクナナシー [] 2025/03/02(日) 13:16:25.62 ID:+Uox7f/3 アアーッ安倍晋三助けて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/964
965: オーバーテクナナシー [] 2025/03/02(日) 14:40:01.46 ID:o+fYysu8 ab snz unbh knbh onwn onwn http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/965
966: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:17:53.23 ID:tfCUSEQF gendai.media/list/author/yhtaguchi 中央大教授の 田口 善弘氏のやや当初煽りがちだった 記事タイトルで追ってみよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/966
967: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:20:51.31 ID:tfCUSEQF 2025.02.10 行き詰った「知能の解明」を一歩進めたのはまさかのアレ!…“かなり前から存在していた”のに誰も気が付かなかった「衝撃の打開策」とは 「コンピュータにMRIをかけたら動作原理がわかるかということを考えたら、こういう研究で知能の理解が進むかというと疑問を感じざるを得ない」 脳そのものの研究では知能とはなにかを理解するのが難しい状況で コンピュータを用いた「知能(とはなにか)」の研究に世界中の科学者が 一筋の光を見出して興奮にかられ一斉に駆け出した、と言ったら言い過ぎだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/967
968: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:23:01.20 ID:tfCUSEQF 2025.02.10 「人工知能研究」の方向性は二重の意味で“ミス”していた!?…優秀な脳科学者たちが「トートロジー」に陥ってしまった研究の特殊事情 「いつの日かAIは自我を持ち、人類を排除するのではないか―」2024年のノーベル物理学賞を受賞した 天才・ヒントンの警告を、物理学者・田口善弘は真っ向から否定する。 人工知能の研究では、脳を研究しても知能がわからない以上、実際に知能を作ってみればなぜ知能が出現するのか、 どのような仕組みで脳の中で知能が発揮されているのかという問題が解決されるのでは、と期待されていた。 しかし、この方向性はあとからみると二重の意味で間違っていたと考えられる。 脳の研究から知能とはなにかがわからなかった以上、人工知能が知能を実現しているかどうかの確認をすることなど 不可能なはずだ(定義がないものの達成を確認することは不可能である)。 そもそも実体のわからないものを作ったら理解できるというのは典型的なトートロジーでしかない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/968
969: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:24:29.99 ID:tfCUSEQF 2025.02.10 人類は「コンピュータの発明」を目の当たりにして“勘違い”をしてしまった… 複雑な演算を単純化する技術を「知能に応用」しようと試みは無謀だったのか 当初のこの人工知能研究の主流は、いまでは古典的記号処理パラダイムと呼ばれるものである。これが人工知能研究の2つめの誤りであった 簡単に言うと、人工知能はプログラムで実行できるという考え方である 非常に複雑な演算が単純な論理演算で実際に実行できることをコンピュータの発明で目の当たりにした人類が、 人間の知能もこれで実現できると考えて人工知能という研究分野を立ち上げたのは理の当然だろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/969
970: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:26:29.21 ID:tfCUSEQF 2025.02.10 じつは「知能研究の論理に大きな飛躍があった」ことが後に発覚!…知能を脳から切り離して考えてしまった「古典的記号処理パラダイム」の“敗北” 実はコンピュータの同義語が電子計算機という名前になってしまっているのは一種の誤謬である。 なぜなら、コンピュータは別に電子回路で作らないといけないわけではないからだ。 実際、いまの計算機は半導体を用いて作られているが、初期の電子計算機は真空管という全く別のデバイスを用いて作られていた。 この脳という人間の器官で実現している知能という機能が、脳というハードとは独立にソフトウェア「だけ」で 実現できるというコンピュータでも実現できると考えたところに、後知恵になってしまうが、大きな飛躍があったと思う。 実際、この古典的記号処理パラダイムは1980年代にはかなりの行き詰まりを見せていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/970
971: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:28:14.59 ID:tfCUSEQF 2025.02.24 「ニューラルネットワーク」の仕組み、よく理解していますか?…50年以上も前に生み出された計算システムの、意外と知らない動作原理とは 古典的記号処理パラダイムの解決を目指した、もう一つのアプローチは、脳の基本的な構造体に基づいたニューラルネットワークの動きだ。 ニューラルネットワークは大元をたどれば古典的記号処理パラダイムが行き詰まりを見せた 1980年代に発想されたものでは決してなく、実際にはさらに数十年さかのぼった時代の研究の再発見に過ぎない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/971
972: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:30:28.52 ID:tfCUSEQF 2025.02.24 ゴミを片づけられるロボットは知能を持つといえるのか…人間の“常識”を持たせるため、科学者は人工知能に「身体」を与えた 一つめは身体性に基づくアプローチと呼ばれるものである。我々が常識を持っているのは日常的な生活を送っているからだ。 そこで人工知能に身体を持たせて、実空間の体験を取り入れさせれば常識を備えた人工知能ができるのでは、という考え方だ。 スイスロボットは車輪と前方左右2ヵ所にセンサーが付いているだけの単純なロボットで、センサーが障害物を感知したら逆方向に動く (つまり回避する)という機能を持っているだけなのに、発泡スチロールのブロックがばらまかれ壁で仕切られたフィールドに 数体のスイスロボットを放つと、「ブロックの塊が数個できる」 「大部分のブロックは壁に押しやられる」という状態が最終的に作られることがわかった。 一つはいまだ人工知能研究の主流であり、多くの人が諦めてはいなかった古典的記号処理パラダイムと真っ向から対立してしまったことだ。 一方で、身体性を持たせた人工知能のコアを論理演算で書かないでアナログな制御システムと混然一体化したシステムとして 考えることも可能である。しかし、このような研究は狭義の「人工知能の研究」とは認識されず、 その周辺のロボットの研究と境界があいまいになってしまった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/972
973: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:33:02.44 ID:tfCUSEQF 2025.02.24 「チェスで人類最強」よりも「常識をもつ」方が難しい…40年以上前の人工知能研究で判明した、AIが解けない“超難問” 実際に研究が進むと難しいのはそこではなく、人工知能に「常識」を持たせることだということが判明した。 古典的記号処理パラダイムで人工知能に常識を持たせようと思うと、人間がこの命題を明示的に書かないといけない。 これが予想外に難しかった。人間の常識は自覚的、明示的に命題の形で列挙されているわけではないので、 個々人の常識を漏れなくうまく命題のセットに落とし込む方法がどうしても見つからなかったのだ。 「常識」のほうは長い進化の過程で意識しなくてもできるくらいしっかりと脳に埋め込まれているがゆえに、かえって明示的に書き出すことは難しい これがだいたい1980年代初頭の状況である(歴史的にはその後エキスパートシステムというものが考案され 人工知能研究は1次的なブームを迎えていたのだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/973
974: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:34:16.26 ID:tfCUSEQF 2025.02.24 人工知能研究が冬の時代に…革新的と思われた「ニューラルネットワークによる研究」に潜んでいたまさかの”落とし穴” 機械学習を行うときに、パラメータの更新量があまり多いと、学習があらぬほうに飛んでいってしまって なかなか収束しないのでなるべく更新量は少ないほうがいい。 だが、これには「落とし穴」があって、微小な更新をどんなに重ねても絶対食い違いが減らないが、しかし、 遠く離れたところにはもっと食い違いが少ない場所がある、という状態になったときに、乗り越えようがなくなってしまう場合がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/974
975: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:37:13.97 ID:tfCUSEQF 2025.02.24 「ウマ娘」と「馬」も区別できず…同じと思われがちな《機械学習と人工知能》が致命的に異なる「過学習」のメカニズム ニューラルネットワークは数多ある機械学習の手法の中で脳の基本構成体であるニューロンの機能にヒントを得て 提案された一つの手法である。機械学習には多彩な手法があり、虫の群知能にヒントを得たスウォーミングや、 二分木のボーティングに基づくランダムフォレストなどがある。 ニューラルネットワークの評価はあくまでパフォーマンスの良しあしでしか評価されない。 知能のモデルとして妥当であるか以前に人間にもできることができないならそもそもモデルとしての妥当性が疑われるからだ 一番劣っていたのは汎化性能と呼ばれる性能である。汎化性能とは、学習していないデータセットに対してどれくらい性能を発揮できるかという問題である 有名な例としては『ウマ娘 プリティーダービー』という競走馬を擬人化したキャラクターを主人公として描くアニメの一シーンを 物体認識ソフトで判別させたら「馬」と認識してしまったが、背景のレース場の画像を消したら人間と認識するようになったという例がある このようなミスを頻発したニューラルネットワークは次第に重用されなくなり、機械学習の表舞台から消えていき、 2000年代初頭には使えない過去の手法として打ち捨てられていた。これはちょうど人工知能研究の低迷と軌を一にしていた 機械学習とは人工知能とは別物であるという認識が研究者のあいだで広がった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/975
976: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:39:25.76 ID:tfCUSEQF 2025.03.01 これを「人工知能」と呼ぶ人は愚か者…かつてこう言われた「深層学習」がまさかの再登場…業界を震撼させた衝撃の理由 実際、いまでは信じがたいかもしれないが、深層学習が登場したときこれをAI(人工知能)と呼ぶことは 技術がよくわかっていない愚か者がすることだと認識されていた。 知能とはあくまで判断力や想像力を備えたものであり、画像から映っているものを判別するという定型化した作業を行うだけの機械学習をAIと呼ぶことははばかられた。 一つだけ大きく異なったのは大規模化(中間層の数が多いので深層学習という名前がつけられたのだ)と学習データの増大である。 深層学習は意味もなく複雑なモデルを導入しているにもかかわらず、なぜか複雑なモデルほど (パラメータの数に見合うような膨大な数のデータさえあれば)過学習せず高度な汎化性能を獲得することが知られている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/976
977: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:40:53.96 ID:tfCUSEQF 2025.03.01 実はコンピュータで「馬」と「犬」を判別するのは簡単ではない…現在の画像認識を可能にした深層学習の「謎性能」とは 深層学習という技術は大量のデータセットとそれを蓄積できる大容量のメモリ、そして大規模な学習を行える 高速のコンピュータさえあれば、20世紀末に実現していてもおかしくはなかった。 最初に深層学習で素晴らしい成果をあげたのが画像処理だ ニューラルネットワークを多段で重ねた深層学習が、他の機械学習を凌駕する圧倒的な性能を出してしまったのだ。 それまで延々とどんな特徴量を試せばいいかを試行錯誤していたのに、単に画像を入力してラベル (「ウマ」とか「イヌ」とか)の判別をしろ、と命令するだけで、深層学習が自ら学習して、見事な回答にたどり着いたからだ。 しかもこれを成し遂げたのは、画像認識の専門家ではなく、畑違いの研究者だった。画像処理業界が 騒然となったのは言うまでもなく、これで一気に深層学習に注目が集まった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/977
978: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:42:10.32 ID:tfCUSEQF 2025.03.01 将棋・囲碁・チェスで人類最強を凌駕した「深層学習」の力…人工知能研究者の悲願が達成されるまでの道のり 全くの素人の研究者が、膨大な数の過去の対戦データを参照して、目の前の盤面に似た局面を探し、 そのときに試合の勝者が打った手を最善手とするというルールで挑んだところ、あっさりコンピュータ将棋の大会で優勝してしまったのだ。 人工知能研究者のあいだでは、前述のように深層学習をAI(人工知能)と呼ぶことには抵抗感があった。 画像認識やゲーム攻略で人間を凌駕する成果を残したとはいえ、特定領域での成果に過ぎず、 判断力や想像力を持っているようには思えなかったからだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/978
979: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:44:14.46 ID:tfCUSEQF 2025.03.01 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトが挫折…深層学習の弱点「長文読解能力」を克服したチャットGPTの意外な学習方法とは それまでの機械学習はあるタスクを想定し、そのタスクが解けるような課題に特化した学習を行うことが理想とされていた。 逆に言うと学習時に提示された課題以外を解こうとすると途端に馬脚を露すことになる。 既存の文章の一部を隠して当てさせる穴埋め問題と、2つの文章が続いているかどうかを判定する問題の2つを大量の文章で 学習した後で、個別問題(例えば長文読解)を学習させると非常に高い性能が発揮されることが発見されたのだ。 この漠然とした学習を大量に行った大規模なモデルを基盤モデル、追加の個別課題の学習を転移学習と呼ぶ。 後述するように話題のチャットGPTもこの基盤モデルと転移学習の範疇であるとされている。 基盤モデルの成功の裏にあったのは基盤モデルが単語の「地図」を高精度で作ることに成功したことにある (正確には、単語はトークンと呼ばれる文章の断片で、必ずしも人間が認識している単語の区切りとは一致していない)。 文脈依存的に単語の類似度を把握できる高精度の地図のおかげで、 基盤モデルから転移学習を行った言語モデルは長文読解問題を解けるようになった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/979
980: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:46:10.31 ID:tfCUSEQF 2025.03.01 人工知能研究で大規模言語モデルのブレークスルー…AIが想定外の「創造力」を手にしたことで、研究者が直面した深刻な問題 大規模基盤モデルは「創造力」を持っていることがわかった 人工知能研究の文脈ではこれは驚くべきことだった。「ある機能を持ったプログラムを書け」と命令するだけで、 そのプログラムを書く、ということは人工知能研究ではぜひとも実現したい機能でありながら、誰にもできなかったことだからだ。 自然言語処理のブレークスルーは二重の意味で重要だった。まずは、 古典的記号処理パラダイムや身体性人工知能がなぜうまくいかなかったかを明らかにしたことだ。 身体性人工知能は現実からの情報を直接人工知能に取り込もうとしたが、言語の基盤モデルの成功が明らかにしたことは、 人工知能に学ばせるべきだったのは現実の情報そのものではなく、人間の脳というフィルターを通して 言語化された情報のほうだった、ということである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/980
981: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/02(日) 16:50:17.42 ID:tfCUSEQF 人工知能否定者がよく挙げて来た 人工知能がうまく行くはずがない!という理由が 1980年代以降に醸成され、しかもそれが ニューラルネットとバックプロバゲーションに打ち破られて行った この20年、いや40~50年に及ぶ人工知能の進歩の歴史が 実によく分かるなあ!!!!! 記事タイトルは人工知能否定者みたいなものばっかりなんだが いやはやどうして、全部全部がその時期、その時代を反映したものになっている 面白いですよ 続編もどんどん読みたい所です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/981
982: オーバーテクナナシー [] 2025/03/02(日) 17:38:39.05 ID:bgxs3Y/L どんな屈強なトランプ大統領もオヌンヌンと唱えるそうだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/982
983: オーバーテクナナシー [] 2025/03/02(日) 20:17:27.58 ID:bgxs3Y/L 泣き叫ぶらしいヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/983
984: オーバーテクナナシー [] 2025/03/02(日) 20:56:43.58 ID:bgxs3Y/L 泣き叫ぶらしいヌン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/984
985: オーバーテクナナシー [] 2025/03/02(日) 21:09:35.91 ID:bgxs3Y/L 臭下痢が出そうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/985
986: オーバーテクナナシー [] 2025/03/03(月) 01:56:59.33 ID:FNgZH+ES ヌンッアヌンヌンオヌーンオヌーン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/986
987: オーバーテクナナシー [] 2025/03/03(月) 03:06:31.32 ID:FNgZH+ES アアーッ安倍晋三ウンバハクンバハオヌーン様助けて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/987
988: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/03(月) 07:07:54.84 ID:FNgZH+ES ヌンッアヌンヌンおはヌンッア http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/988
989: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/03(月) 10:52:03.81 ID:pNWeXZVN ヌンッアヌンヌン ヌンガイジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/989
990: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/03(月) 13:23:56.06 ID:pNWeXZVN ヌンッアヌンヌン アベかいじ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/990
991: オーバーテクナナシー [] 2025/03/03(月) 13:31:28.42 ID:QP4NByoG 見かねた会議室がテーマだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/991
992: オーバーテクナナシー [] 2025/03/03(月) 14:11:49.92 ID:QP4NByoG ________.. / \ / ヽ + l:::::::::. | 金もない、金を稼ぐ力もない。 |:::::::::: (●) (●) | + |::::::::::::::::: \___/ | + あるのは腐った面子だけ。 ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`ー‐'ノヽ . だから・・・、 | BIクレクレ | | | 彡i | 死ぬまでクレクレ | / || | ;: | |________| !;::|| | / ノ ミ三!'、:::::::::ヾ`ー-、 i ,,:'フ'ー、 (: || 、~~`‐-、_>ー-/ / | ー.||、 ー ミ `''ー,"!jjjj―、'" || `ー--、_;;;:-'"`ー-、_| || http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/992
993: オーバーテクナナシー [] 2025/03/03(月) 15:19:18.91 ID:ztV8Mn2y ホーキンス、ゼウシくんもついに私を見捨ててしまった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/993
994: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/03(月) 23:19:46.41 ID:pNWeXZVN イヤッ助けて子猫遊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/994
995: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/05(水) 09:38:12.44 ID:XmhmmcBz news.yahoo.co.jp/expert/articles/cff536face30c5a6017521c2ed5909c4543f55a6 科学誌ネイチャー「米中AI競争は土俵が違う」――「中国は製造業土台に実用型、アメリカは投資型」 遠藤誉 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士 3/5(水) 8:56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/995
996: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/05(水) 09:39:38.98 ID:XmhmmcBz 2月18日、イギリスの科学雑誌ネイチャー(Nature)は<中国はDeepSeekで波紋を投げかけたが、その真の野望は AI主導の産業イノベーションだ>というタイトルの論考を掲載した。 中国には膨大な製造業があるため、中国の AI は製造現場から絶え間なく湧き出てくるニーズによりイノベーションが駆動され、 それを製造現場にフィードバックし実際の問題を解決することによって、さらなる向上が図られている。 アメリカでは(製造業が空洞化しているため)常に投資家にとって魅力的な存在であることを アピールしていなければならないので、派手なニュースがなければAI半導体を推進していくことができない。 したがって米中間の競争というのは「土俵が全く異なるため」比較優位を語ることが困難だとさえ言える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/996
997: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/05(水) 09:41:17.80 ID:XmhmmcBz 米中それぞれのエコノミーにおけるイノベーションを駆動する力の相違を反映している: 「アメリカではベンチャーキャピタルが駆動し、中国では大規模製造業と国家機関が駆動している」という相違だ。 中国はグローバル市場の中でも特に低所得国向けの「実用的で費用対効果の高い ビジネスツールを開発すること」を目的として、AIに賭けている。 2015年に米国のテクノロジー起業家ピーター・ティール氏の著書『Zero to One』が中国語で出版された。ティール氏は、 中国は新興技術の規模拡大と商業化には優れているものの、真のイノベーション、つまりゼロから完全に独創的なものを 生み出すという点ではアメリカに遅れをとっていると示唆した。それに不安感を感じたため、 中国は「中国製造2025」などの国家産業政策に取り組み、ここ10年間をかけてイノベーションを追究してきた。 2023年には、深?に拠点を置くHuawei(ファーウェイ)が、国産チップを搭載したスマートフォン「Mate 60」を発売した。 これは象徴的なブレークスルーで、重要なツールやハイエンドの設計ソフトウェアに対する アメリカの厳しい制裁にもかかわらず、中国が高度な半導体を製造できることを示した。 そして先月(=2025年1月)、欧米の同等品の数分の一のコストで開発された 中国語の大規模言語モデルであるDeepSeek-R1がリリースされ、米国のテック界に衝撃を与えた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/997
998: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/05(水) 09:42:58.68 ID:XmhmmcBz この違いの根底にあるのは、世界経済における中国の比較優位である膨大な製造業と、新技術の最大の顧客が 政府だということだ。中国政府は、急速に発展する国(発展途上国)を近代化できる低コストで スケーラブルなAIアプリケーションの開発を目指している。 中国のAIプログラムは、たとえば列車を時間通りに運行し、魚資源を監視し、自動化された遠隔医療サービスを 提供するなどの実用的なアプリケーションを構築することなどに適用してきた。 北京の目標は、必ずしもAIチャットボットで世界的なリーダーシップを獲得することではなく、基盤となるテクノロジーを使用して、 手頃な価格で商業的に実行可能なビジネス・ソリューションを開発することだ。そのアプリケーションは、 特に低所得国に輸出できる。つまり、中国がターゲットとしているのは必ずしも「フロンティアAI」ではなく、 「大規模マーケットAI」なのだ。EVの開発をはじめ、国の送電網を制御し、 エネルギーを最大限に活用することなども、その対象となっている。 アメリカは中国が最先端半導体にアクセスできないようにさまざまな制限を加え続けてきたが、 中国は最先端のイノベーションを現地化するのに成功しつつある。(以上がネイチャー論考のやや詳細な概要) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/998
999: オーバーテクナナシー [sage] 2025/03/05(水) 09:49:10.88 ID:XmhmmcBz 中国が世界の全労働を 全て中国製のロボットで置き換えて その使用料を取れば 世界の資源全てにアクセス出来ることになる こりゃ、中国の1人勝ちになるだけじゃねえか!!!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/999
1000: オーバーテクナナシー [] 2025/03/05(水) 18:58:36.45 ID:4VpQamR9 1000ゲット! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 100日 18時間 59分 18秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1732460359/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s