【核融合】未来のエネルギー発電、蓄電技術 (404レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

307: 2024/10/11(金)16:38 ID:lqs6Xi70(1/2) AAS
太陽光発電の効率の変遷
www.shouene.com/photovoltaic/knowledge/history.html
1980年代末に2接合型、それも2接合集光型の太陽光発電が出来るようになってから
効率が倍近くになった

2接合集光型とかも出来てる

導入費用の変遷
1993年から家庭用が作られ始めたが
省8
308: 2024/10/11(金)16:39 ID:lqs6Xi70(2/2) AAS
実際には工事費用でプラス50万円
ここまで考えるか

10万円/1kWでも4kW分を設置しようとしたら90万円掛かるって事だな
27万円ならやっぱり170万円は覚悟しなければ

売電しないなら50~100万の補助金が出る
ただし蓄電池設置も義務付けか

やっぱり現状の27万円/1kWでは
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.153s*