[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182: オーバーテクナナシー [] 2020/05/26(火) 10:10:28.03 ID:GdnbDvcD 消費税をガンガン上げてその分コロナ対策の予算を増やした方がGDPを上げられるんじゃないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/182
224: オーバーテクナナシー [] 2020/06/19(金) 00:46:54.03 ID:JdvyW9d2 >>218 日本は人手不足で働きすぎになって恵方巻みたいに作りすぎなる物もあった。 人手不足で働きすぎということはこれ以上新しく仕事を増やせなくなっていたということ。 仕事を増やせないので銀行から借りるお金も増やせなくなった。 銀行からお金を借りるときにその分お金が作られるので、結局銀行がお金を増やせなくなった。 政府が国債を発行してその分何か注文しようとしても、人手不足でしかも働きすぎになっている日本の中で これ以上働かせて注文を受けさせられないので、つまりその分のお金を政府が出しにくくなっていた。 今はコロナの自粛で休むしかなかったから政府がお金を大量に配って仕事をさせられるし、仕事を元通り始めないと経済が持たない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/224
238: オーバーテクナナシー [] 2020/06/19(金) 19:12:02.03 ID:JKrhf5pm 濃厚接触通知の「COCOA」 ダウンロードできないと問い合わせ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477051000.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/238
419: オーバーテクナナシー [] 2020/10/20(火) 08:33:31.03 ID:177PgYb+ >>418 働き者なのはわかりやすくても、やろうとしてる事がまともかはわかりにくい。 まともじゃない事が分かった時は、独裁者で働き者なんだからもう止められない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/419
587: 増税賛成@高給取りから毟り取れ! [sage] 2021/09/17(金) 23:37:22.03 ID:ux/WMCwb 日本人には二種類いる 高給取りか 中給取りか 低給取りか 今の税金を見てみよ 高給取りから収入の50%も徴収していない! 高給取りから70%以上毟り取れ! 高給取りから60%以上毟り取れない理由 高給取りから40%以上毟り取るためには低級取りからも段階歩合にしても10%、15%と徴収が高くなってしまう 低級取りの皿が30万/月の給料で天引きが3万+何万+…、、、一月20万以下として一人暮らしなら暮らせるだろう。伴侶と子供ができればこの給料で楽に暮らせるか? 日本の低給取りの現状がこれだ! 低給取りの10%は大金なのだ これが高給取りなら80%取られても2000万/月の稼ぎで400万/月の収入! 家族10人養えるね! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/587
611: オーバーテクナナシー [sage] 2021/09/20(月) 13:10:48.03 ID:80FBEZoA 「テレワークの方がはかどる」日本4割余りで最低 https://news.yahoo.co.jp/articles/07b9f7be099e980db05c099171846e48fcfb0e24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/611
911: オーバーテクナナシー [] 2021/10/16(土) 23:17:33.03 ID:KrQKfqTR 本来の元々の意味合いでの ソフトウェアとハードウェアには 明確な違いはなく どちらも電気的な回路を指していると言う話なんだけども、 これは、 人間で考えた場合、 脳がハードウェアで 意識がソフトウェアみたいな印象がある訳だけども、 ソフトウェアもハードウェアも本来は同じく回路でしか無いので、 意識だけが独立しているかのようなイメージと言うのは、 人間が勝手に抱いてる幻想なんじゃないの? と言う風も考えられる様になっている。 そもそもコンピューターと言うか、 電気的な回路と言うのは、 何らかの処理をするための電気的な配線の事を指していて、 これらは本来、 何らかの処理ができる回路であれば、 電気的である必要もなく、 水や蒸気といった物を使っても、 同じ様な処理ができると言う話になる。 無論その場合は回路の配線図やらスイッチは異なる訳だけども、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/911
976: オーバーテクナナシー [] 2021/10/24(日) 21:06:35.03 ID:DlKCP58w 【LIVE】埼玉県 新越谷駅前 山本太郎 れいわ新選組代表×次期衆院選 比例北関東・埼玉2区 公認予定者 田島つよし 街宣(2021年10月12日) youtu.be/fzu-88m0LTA?t=1802 途中からだけども、 BIの様な物に関する説明。 個人に対して 一人あたり月間10万円を給付した場合のインフレ率に関して述べている。 4年間、国家予算とは別に、 年に140兆円規模の国債を発行して、 それを給付した場合のインフレ率なんだけど、 年間2%も行かない。 試算したのは 参議院調査情報担当室 まあ、この試算が本当に正しいのかは、 やってみないと分からないけれど、 国の関連機関の報告書という事は、 権威性に弱い人にもピッタリの情報になっているので、 そこはありがたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/976
996: オーバーテクナナシー [sage] 2021/10/27(水) 21:35:03.03 ID:997InyXG >>995 中央銀行の政策対応が予測通りに機能しなくなる 機能不全に陥るという意味だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.168s*