(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) [転載禁止]©2ch.net (840レス)
上下前次1-新
1(4): 2015/03/25(水)03:09 ID:JLiLnBxr(1/5) AAS
※このスレは、下記の本家スレから分かれた分家スレです。転載に関する規定は本家に準じます。
■現在の本家スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 13 [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:future
本家スレの話題のうち、科学・技術系で『専門的な』話題を特に扱います。
スレ成立のきっかけ
・技術的特異点の関わる分野は非常に幅広く、浅い部分から深い部分までレベルも様々で、多様な人が集まっている
省11
760: 2019/07/09(火)15:44 ID:Hsj/ann8(1) AAS
【悲報】漫画村の管理人さん、フィリピンで逮捕
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
韓国への半導体材料の輸出規制強化、6割近くが「妥当」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
JASRAC、職員に「主婦」と名乗らせヤマハ音楽教室で潜入捜査
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
孫正義氏すら投資しない日本市場。日本からイノベーティブな企業が出てこないのはなぜ?
省7
761: 2019/07/13(土)22:17 ID:3fIVhE98(1) AAS
エロギュラリティは近い
外部リンク:cavolump.com
762: 2019/07/28(日)13:20 ID:gTy1/s1I(1) AAS
エロギュラリティは近い
外部リンク:news.livedoor.com
763(2): YAMAGUTIseisei [10/1放●性金属臭微々sage10/6極微] 2019/10/08(火)07:20 ID:+46AlzS3(1/2) AAS
>192 ー 190930 1501 zmIBiVPN
>量子コンピュータの仕組 最新の研究内容 !D-WaveやIBM Q System One
>_動画リンク[YouTube]
>400 ー 190924 0059 kw/aHfEd
>身近 量子コンピュ 活躍
>外部リンク:innovation.mufg.jp detail/id=306
:
省12
764(1): YAMAGUTIseisei 2019/10/08(火)07:21 ID:+46AlzS3(2/2) AAS
>661 ー 190926 0207 15YR4f7u
:
>Googleが実証し量子コ が大きく前進したという「量子超越性」 何を意味 ?
>_外部リンク:gigazine.net
>325 ー 190923 1628 4yDgmWSU
>_Twitterリンク:TomoyukiMorimae
>
省15
765: 2019/10/11(金)13:23 ID:/2AuxgTi(1) AAS
夢の量子コンピュータを実用化へ!量子アニーリングマシンの開発と応用 [NEC公式]
動画リンク[YouTube]
766: YAMAGUTIseisei 2019/10/20(日)23:57 ID:5HKI3QqK(1/4) AAS
>785 ー 190717 1221 oJJ68FbI
:
>】「量子もつれ」の瞬間 初 画像に記録、英研究チームが成功[
>_2chスレ:scienceplus
>414 ー 190714 1357 y36crmvp
>「量子もつれ」 初 捉えた画像、グラスゴー大学研究チーム -
>_外部リンク:japanese.engadget.com
省11
767: YAMAGUTIseisei 2019/10/20(日)23:57 ID:5HKI3QqK(2/4) AAS
>827 ー 191019 0015 ThW+wdEK
> >818
>そも、量子コ というものがあまり話題ではないような
>_外部リンク:reddit.com
>828 ー 191019 0019 ThW+wdEK
>量子コンピュ ってコンピュータと名前がついてい入るけど、
>コンピュータと言うよりもGPUみたいな特殊な演算チッ
省19
768(1): YAMAGUTIseisei 2019/10/20(日)23:58 ID:5HKI3QqK(3/4) AAS
>750 ー 191018 0758 QlmkTGqc >756 ー 1018 0902 QlmkTGqc
:
>量子使った新 方法を開発 東京大 研究グループ
> 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
:
>東大、大規模 量子計算 できる量子もつれの生成に成功
>_外部リンク:r.nikkei.com
省19
769: YAMAGUTIseisei 2019/10/20(日)23:58 ID:5HKI3QqK(4/4) AAS
>816 ー 191018 2105 1kR2O6ls
>大規模 量子計算 できる量子もつれの生成に成功
>_外部リンク:research-er.jp
>
>「2 次元クラスタ状態の生成は、一方向量子計算の 重要 、 。 、
>
>「 、入力数は最先端技術を使 1 万個程度 見込
省9
770: 2019/11/25(月)15:41 ID:Pk8sxTjz(1) AAS
eage
771: 2019/12/02(月)10:07 ID:8cGrI2vY(1/4) AAS
ニュース
GAFAにも「通信の秘密」義務づけで法改正へ 総務省
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
GAFAに劣らぬ影響力! アドビが挑む「新しいビジネス」とは
外部リンク:gendai.ismedia.jp
エッジでGAFAに挑め 日本企業の勝機は膨らむか
外部リンク:www.nikkei.com
772(1): 2019/12/02(月)10:08 ID:8cGrI2vY(2/4) AAS
ニュース2
最新AIの「創造性の先」に求められる人材とは
外部リンク:toyokeizai.net
パナソニック、AIエンジニア育成最前線--「DAICC」コンセプトでAIを使いこなす
外部リンク:japan.cnet.com
AIによる思考の自動化は「知的負債」を膨らませている
外部リンク:wired.jp
省14
773: 2019/12/02(月)10:09 ID:8cGrI2vY(3/4) AAS
ニュース3
iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に
外部リンク:www.jiji.com
北京公安局に「クローン警察犬」…攻撃性高い犬の体細胞採取
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
佐賀大でがんゲノム医療 遺伝子異常検査受け治験
外部リンク:www.saga-s.co.jp
省2
774: 2019/12/02(月)10:09 ID:8cGrI2vY(4/4) AAS
ニュース4
AIは人間最後の発明になる? 「シンギュラリティ」が現実になる日は来るのか?
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
775(2): 2019/12/03(火)03:06 ID:OQIIMW0e(1) AAS
次から(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ181 【技術・AI】と(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ181 【社会・経済】の二本立てでいくんでこのスレは放棄しとくれ
776: 2019/12/03(火)05:08 ID:qElBMWol(1) AAS
>>775
おまいがこのスレを立てたのか?
一体いくつゴミスレを立てれば気がすむの?
マルチポストの私物化と強引な住人誘導で感じ悪い。
777: 2019/12/25(水)02:40 ID:0XydJcza(1) AAS
>>775
建て逃げ犯発見!
778(1): 2020/01/05(日)11:28 ID:4CHAuwRo(1) AAS
マウント合戦だもん
779: 2020/01/16(木)11:29 ID:GqId6OjT(1) AAS
>>778
関ヶ原ー
780: YAMAGUTIseisei 2020/02/03(月)00:42 ID:3UvaOEPp(1/6) AAS
>290 ー 191101 1848 Vjc/lLhZ
>グーグルが「万能量子コンピュ 」の開発に自信、強気の理由は
>_外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp ?disablepcview
>904 ー 191029 0116 CeIaTZUF
>中国発の量子コンピューターショック ?
>_外部リンク[php]:newsweekjapan.jp
>584 ー 191026 1014 vEtkTRWt
省19
781(1): YAMAGUTIseisei 2020/02/03(月)00:42 ID:3UvaOEPp(2/6) AAS
>962 ー 191115 1735 flTibQZs
> GoogleとIBMの量子競争 日本突き放す知のコラボ
>_外部リンク:r.nikkei.com ?unlock=1&s=3# ?disablepcview
>
> 量子技術競争、日本も参戦 NTTがNASAと計算機
>_外部リンク:r.nikkei.com ?disablepcview
>834 ー 191114 1930 Vw9tmiH7
省20
782: YAMAGUTIseisei 2020/02/03(月)00:43 ID:3UvaOEPp(3/6) AAS
>754 ー 200107 1731 NzTeoxIm
>1/5 読売 量子コ 特集 、古澤教授 も紹介 \>、「1万量子ビット 数年 実用化 」 \>、 世界中 研究者 来 、複雑 真似できな あきらめ 。
>黎明期のレジェンド、中村泰信教授 も
:
>905 ー 191218 0845 UNkhR8PK
>『
:
省18
784: YAMAGUTIseisei 2020/02/03(月)00:45 ID:3UvaOEPp(5/6) AAS
>988 ー 191125 0837 Riuaurob
> 東芝がヘッジファンドになる日 「量子」で越境挑む
>_外部リンク:www.nikkei.com ?disablepcview
>982 ー 200114 1832 hxxJ1BQO
:
> 東芝 「量子暗号」でヒトゲノム約500GBの伝送に成功 世界初
>_外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
省20
785(2): YAMAGUTIseisei 2020/02/03(月)00:45 ID:3UvaOEPp(6/6) AAS
>62 ー 191221 0905 6qkpnw41
>『
>
> NEC、量子計算機で巻き返し 疑似再現機を来年商用化
>_外部リンク:r.nikkei.com ?disablepcview
:
>320 ー 191229 1255 vLyYQ8+F
省14
786(1): 2020/03/15(日)05:30 ID:DQeIUsWI(1) AAS
ウィルスは0.1マイクロメートルだから100ナノテクノロジー
787: 2020/04/23(木)04:10 ID:mNuAVe2m(1) AAS
ナノ
788: 2020/05/07(木)09:54 ID:TLEcjXK6(1) AAS
テクノ
789: 2020/05/11(月)04:10 ID:lDOPwihN(1) AAS
ロ
790: 高添沼田ハゲエロ老義父(青戸6−26−6)の激白 2020/05/14(木)17:27 ID:uRo1DL2c(1) AAS
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
画像リンク[jpg]:img.erogazou-pinkline.com
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
省10
791: 2020/05/22(金)15:14 ID:wm3m7M/P(1) AAS
ジ
792: 2020/05/23(土)07:43 ID:+2xO7HnW(1) AAS
ー
793(3): 2020/05/24(日)18:39 ID:CIFqPIzb(1) AAS
結局は金だよ
画像リンク[png]:cdn-ak.f.st-hatena.com
中国、テクノロジーに150兆円投資へ−米企業抜き世界の主導権狙う
外部リンク:bloomberg.co.jp
日本政府、AI関連予算に3900億円 国家戦略で成長後押し
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
差がつきすぎて無理。
794(1): 2020/05/24(日)19:05 ID:E2DVayAV(1/2) AAS
>>793
お金なんかいくらあっても供給力が無かったらジンバブエやベネズェラになるだけ。
795(2): 2020/05/24(日)19:32 ID:TG8pEOIN(1) AAS
>>793 >>794
中国とジンバブエは違う。
796(1): 2020/05/24(日)19:36 ID:E2DVayAV(2/2) AAS
>>795
だから中国には供給力=技術力x人数が余っていてお金さえ出せば供給力が買える。
ジンバブエには供給力が無かったのでいくらジンバブエドルを作っても供給力が買えなかった。
797(2): 2020/05/26(火)01:26 ID:6pUkgyoq(1) AAS
>>796
日本も人が余ってるんだからお金さえ出せば供給力が買える?
798(1): 2020/05/26(火)08:35 ID:9yKVRON+(1/2) AAS
>>793
中国と日本はやっぱり違うなあ
799(1): 2020/05/26(火)10:23 ID:GdnbDvcD(1) AAS
>>797
コロナ前は人手不足で困っていたから人は余っていなかったからお金を作っても供給力は買って増やせなかった。
今は仕事を自粛して休んでいるだけで余ってはいない。
会社が仕事をやれなくなってしまって内定切りされた人は余っているから
その分は人が余っている。
外国から人を雇えなくなってしまったから農家はお金があっても刈り取りする人を雇えなくなって困っているらしい。
内定切りされた人を農家で雇うしかない。
省1
800(2): 2020/05/26(火)10:51 ID:Ph1QUtti(1) AAS
>>799
じゃあ農家に金配れば良いだろう
801(1): 2020/05/26(火)14:48 ID:9MUuqb66(1/2) AAS
>>800
農家はそのお金で暮らせるだろうけど、農家から食料ができてこなくなるので
他の人はお金があっても食料が買えなくなる。
→お金の価値が無くなる→お金を作って信用を作る事ができなくなる。
802(1): 2020/05/26(火)14:49 ID:9yKVRON+(2/2) AAS
>>801
だからなおさら農家に金配れば良いだろう
803(1): 2020/05/26(火)15:13 ID:9MUuqb66(2/2) AAS
>>802
だから農家はそのお金でなおさら暮らせるようになってしまうから
食料作って売って儲ける必要が無いので食料ができて来なくなるだけだからしょうもない。
804(1): 2020/05/27(水)10:58 ID:q+UeG2Hg(1) AAS
>>803
減反政策してたじゃん
805(1): 2020/05/27(水)15:09 ID:53xNmwI+(1/2) AAS
>>804
自給率悪いから減反やめるんじゃなかった?
806(2): 2020/05/27(水)16:19 ID:i6weNKno(1) AAS
>>805
トラクターで玉ねぎ踏み潰すじゃん!
807(1): 2020/05/27(水)16:32 ID:53xNmwI+(2/2) AAS
>>806
だからもう来年作らないんじゃないかな?
お金もらえるなら作る必要無いし。
808: 2020/05/27(水)17:54 ID:5jT+VnMz(1) AAS
>>807
いや作るだろー
809(1): 2020/06/24(水)20:18 ID:evIsEPIg(1) AAS
自由エネルギー原理
統合情報理論
グローバルワークスペース理論
反実仮想情報生成理論
810(1): 2020/08/06(木)17:37 ID:H3HGrYfo(1) AAS
情報統合理論
811: 2020/08/10(月)15:31 ID:KyOsm8ie(1) AAS
理論統合情報
812(1): 2020/08/10(月)15:36 ID:ZGWJqRZw(1) AAS
統合失調症理論?
813(1): 山口青星 2020/08/11(火)02:49 ID:TUizEPPL(1/6) AAS
>798 ー 200401 0004 wwtWL9Ly
:
>NTTと東大、汎用光量子コンピュータチップの実現につながる高性能量子光源を開発
>外部リンク[html]:m.pc.watch.impress.co.jp
>812 ー 200401 1316 DT8hhi2u
>htts://www.ntt.co.jp/news2020/2003/200330b.html
> \>NTTで研究開発 高性能な非線形光学結晶デバイスと東京大 高度光制御・測定技術により、75%以上の量子ノイズ圧縮に成功し、本手法 世界最高値 。 \>、任意の量子計算 に必要 65%を超
省12
814: 山口青星 2020/08/11(火)02:56 ID:TUizEPPL(2/6) AAS
>>813 訂正
外部リンク[html]:www.ntt.co.jp
外部リンク[html]:www.jst.go.jp
外部リンク:jp.sputniknews.com
815: 山口青星 2020/08/11(火)02:58 ID:TUizEPPL(3/6) AAS
>878 ー 200303 1640 7f9cSsHU
:
>|シリコン内電子スピンの量子非破壊測定に成功シリコン量子コンピュ の量子誤り訂正に向け大 前進
>外部リンク:www.riken.jp
>763 ー 200204 2300 ffhrKC56
>反超放射により、量子ビットの短寿命化を阻止 -
>外部リンク[html]:eetimes.jp
省13
816(1): 山口青星 2020/08/11(火)02:58 ID:TUizEPPL(4/6) AAS
>472 ー 200321 0013 ZWhC5uTm
:
>量子コンピュ に革新を起こす発見が「機材の爆発」から生まれる
>外部リンク:gigazine.net
>953 ー 200404 2013 bUJ7XZQZ
>どんな 計算も実行 量子もつれ、
>外部リンク[html]:eetimes.jp
省8
817(1): 山口青星 2020/08/11(火)02:58 ID:TUizEPPL(5/6) AAS
>817 ー 200207 0353 gT6FnsDq
>富士通、「疑似」量子計算機を実用化 投資会社向け
>外部リンク:www.nikkei.com
:
>192 ー 190930 1501 zmIBiVPN
>量子コンピュ 仕組みと最新の研究内容を紹介!D-WaveやIBM Q System Oneの紹介
>動画リンク[YouTube]
省11
818(1): 山口青星 2020/08/11(火)02:59 ID:TUizEPPL(6/6) AAS
>810 ー 200206 1739 RYDRPPDz
:
>35歳で阪大教授、藤井さんは量子ブームをどう見る
>外部リンク[html]:asahi.com
>738 ー 200229 0830 S1Y/CnrF
:
>阪大に量子計算の一大拠点 \>社会問題解決に研究で挑む
省7
819(1): 2020/08/11(火)08:07 ID:mffxa84i(1) AAS
>TUizEPPL
山口さん
技術的特異点/シンギュラリティ191【技術・AI】
2chスレ:future
新しいスレが立っております
820: 2020/08/11(火)10:10 ID:UuE9/QZQ(1) AAS
>>819
何様のつもりだ?
821: 2020/09/14(月)04:03 ID:kgdY1PZD(1) AAS
プレステ5のコンセプト動画ってナノテクノロジーを意識してるの?
PS5 Hardware Reveal Trailer
動画リンク[YouTube]
822(1): 2020/10/22(木)08:37 ID:Ywkyzvuh(1) AAS
量子らしい
823: 2020/10/31(土)06:07 ID:nZCYaA/g(1) AAS
>>822
どこが?
824: 2020/10/31(土)13:49 ID:kkUNpci6(1/3) AAS
人の名前じゃないかな?
825: 2020/10/31(土)13:49 ID:kkUNpci6(2/3) AAS
人の名前じゃないかな?
826: 2020/10/31(土)13:49 ID:kkUNpci6(3/3) AAS
人の名前じゃないかな?
827(1): 山口 [sage12/26放●性金属臭極微] 2020/12/27(日)05:15 ID:AGfIL1OI(1) AAS
sage
828(2): 2021/03/15(月)08:01 ID:mH8WluHs(1) AAS
sage
829: 2021/09/05(日)03:03 ID:K5XtBXGe(1) AAS
sage
830(1): 2021/09/20(月)12:19 ID:rmiPNare(1) AAS
>>1
本家スレの話題のうち、科学・技術系で『専門的な』話題を特に扱います
831: 2022/01/17(月)00:16 ID:jTihdKp0(1) AAS
テクノロジーの一種? 多次元であり ゲームかぶりの かぶりそのままであるかも? 地下やら月裏やらなんやらかんやらで人間の方が宇宙より宇宙人よりやや上? 物々交換が宇宙最強? 30円でもある。 ギザじゅうは問わない。 悪には不向きでもある。すべての計算機使っても必ず到達する回答?
予言、神、悪、すらよりやや上? 多次元すら見れる??? 高いもんも無駄だからインターネットでタダ使って
ボチボチわかってくれればともおもう 多分あってるともおもう。。一応 一+一は2だから つまりどういうことかというと。。いらないともほんの少しわずかだけおもう すべての存在は真実には勝てない。
あやしそうな場所は水でもかけてればいいとも思う。うすぼんやりなんとなく思うけど自信ありなしあり。 なんていうか存在が
管理するのを投げ始めてるともおもう 戦局、管理もいらないとおもう いいほうの困ってる方むけだけ ? すべての管理は一行だけかな? IQいらない 量子のパソコンでも粒子でもいいとも思うけど・・・多分。。。1行よりいつもいつもやや下かな
頑張るのもいい事だと思ってる・・・けど・・・やっぱりサイコロかな???
832(3): 2022/04/04(月)22:40 ID:d5tltTGk(1) AAS
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
「現場で使えるAI」、三井化学はどうやって実現したのか
外部リンク[html]:monoist.itmedia.co.jp
MONOist > Special > 2020年12月16日
製造業から注目を集めるAIだが、その導入が進展しているかと言えば、必ずしもそうとはいえない。PoCの段階から、実際に現場で使えるものにするのに大きな壁があるというのが実情だろう。三井化学は、「現場で使えるAI」という観点で取り組みを進めており、製造現場の外観検査を含めてさまざまな事例が生まれている。この取り組みを支えているのがMathWorksの技術計算ソフトウェア「MATLAB」である。
AIはあくまで課題解決のツールの一つ
前川氏自身は、約2年前にAI開発を担当する以前は、製造スタッフや高分子合成、計算化学などを10年以上にわたってするなど化学エンジニアとしてのキャリアを積み重ねてきた。「それまでは計算化学の専門家としてFORTRANを活用していましたが、機械学習のプログラミングの経験はありませんでした。現在はAI開発という業務のためにPythonを利用していますが、できればAIに関わるプログラミング自体にできるだけ工数を掛けたくないと考えています。AIはあくまで課題解決のツールの一つに過ぎません」(前川氏)という。
省16
833: 2022/04/12(火)11:29 ID:V3dBacyw(1) AAS
age
834(1): 2022/05/01(日)11:18 ID:hYl2ZsM4(1) AAS
>>832
DX社会なんてナノどころか1ミリも進んでねえわ
835: 2022/05/04(水)12:10 ID:paZwp2Hm(1) AAS
ナノテクもよろしく
836: 2024/04/06(土)15:28 ID:472JzUKT(1) AAS
AI開発に冬が来ないか心配だお
そうなったら何で時間を潰そう
放送大学で良いか
837: 2024/05/12(日)11:28 ID:w3RCCJIs(1) AAS
それを相談されて云々
838: 2024/05/12(日)11:58 ID:6sBPD0Yw(1) AAS
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつだよそれ
しょまたん不細工に修正しないと評価するにカウントされる
839: 2024/05/12(日)12:44 ID:en+KlGjf(1) AAS
俺よりも全然いいから贔屓に出てた?じゃあ今シーズンより問題は車のガラスって
840: 2024/05/12(日)13:17 ID:BN1XE50w(1) AAS
連盟は多分こういうだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s