【スターリーワールド】星のカービィ総合349【エアライダー】 (202レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
54: (ワッチョイ e1b9-QowW [126.114.102.93]) 08/06(水)18:35:18.14 ID:sUD39oPb0(1) AAS
レースゲーとして発展させるには現状シンプルすぎるから追加アクションとかあるんじゃないか
2専用で出すからには広いフィールド走らせるくらいはやりそうだけど、普通にやってもマリカーの二番煎じになるよな
95(1): (ワッチョイ 7c79-pnqN [2402:6b00:9502:0:*]) 08/07(木)22:06:17.14 ID:BKq9eqtS0(5/7) AAS
>>91
そうなんよな、でもそれって冷静に考えたら自然じゃないんだよね
11年前のスマブラWiiUですらUSDX要素でーと言わなきゃ洞窟大作戦出せずこれも不自然だったのに、今SDX(29年前のゲーム)以前の要素だけ出すのって桜井非桜井以前に単純に自然じゃないと思う
今のスタンダードのカービィWiiですら14年前の作品でこれ基本にして自然かと言うと微妙なのにな
103(1): (ワッチョイ e013-87bO [2001:ce8:132:b108:* [上級国民]]) 08/08(金)03:18:49.14 ID:mdHtj/7N0(1/6) AAS
まぁエアライドの頃とは流石に長い歴史の中で良くも悪くも積み重ねてきてる物が違う訳だし、
文句言う人が一部なら文句言わない人もまた一部、人それぞれってだけの話じゃないかね
自分はファンサの内容次第で普通に文句言う派だけど、64関連だけ例外とすればアニカビにしてもスマブラDXにしても別に桜井カービィ贔屓には思えなかったし、
むしろ退社後の本編の方が変に桜井キャラ寄り、というかゲームにせよ他メディアにせよ下村要素を極力避けるような不自然さを何年も味わってるせいか
皆の言うような「桜井さんだから非桜井要素を冷遇する、スマブラでの作品格差は桜井さん1人のせい」的な考え方にはどうも賛同し兼ねるしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.640s*