【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 126億光年【ゲーム機】 (629レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
531: (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) 08/03(日)01:11 ID:j6ZfCOaU0(1/3) AAS
サブノーティカとかスターフィールドとか
最終的な目標のあるゲームを含めると話がややこしくなるんで混ぜるな危険
538: (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) 08/03(日)16:08 ID:j6ZfCOaU0(2/3) AAS
> 無数に星が有ると言っても数時間プレイすれば同じ景色の繰り返し
これは「入力するまで見えない別世界」のいわゆるシード値システムを視覚化してるんよね

似通った世界(シード値のズレ)から好みの世界を探し出すゲームとも言い換えられる
ノマスカの凄いところはその異なるシード値の世界を自由に行き来できることなんよね。逆にそれ以外に凄い点は…ないよな?
552: (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) 08/03(日)20:48 ID:j6ZfCOaU0(3/3) AAS
>>549
それでいいよ
ゲーム内だけで遊び方を探すと結構苦労するけど
YoutubeやReddit見て共有されたポータルアドレスに飛んで観光地化した星系巡りするのもいい

ポータルアドレス揃えるってことはチュートリアル最後までやるか、惑星飛び回るかの2択だから多少時間かけてやりこむことになる
やりこんだ上で一通り見て周ったらもうやることなくなる
更に遊びたいならチュートリアル(アルテミスミッション)のその先もあるけど、味がしなくなるまでゲームを遊びつくしたい人向けコンテンツって感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s