【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 126億光年【ゲーム機】 (636レス)
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 126億光年【ゲーム機】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
337: なまえをいれてください (ワッチョイ ff4a-jjwT [119.241.80.101]) [sage] 2025/06/20(金) 01:48:12.08 ID:xuvzjSJx0 >>336 https://nomanssky.fandom.com/ja/wiki/パッチノート5.5 の惑星の多様性のとこ見てみ アップデート名で言うとWorlds PartIIからだな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/337
364: なまえをいれてください (ワッチョイ ae4a-sLRc [119.241.80.101]) [sage] 2025/06/28(土) 09:40:22.16 ID:/tFPl1q/0 PS5が出た直後の分解検証動画が出た時から言われてきたことだしね 今になって経年で液体金属が劣化してきて、症状出るケースが増えてきたってだけの話 ガジェ好きからしたら「何をいまさらw」な話題 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/364
373: なまえをいれてください (ワッチョイ b64a-pkI7 [119.241.80.101]) [sage] 2025/06/30(月) 16:48:49.80 ID:M92llQkt0 https://blog.ja.playstation.com/2025/06/25/20250625-psplus/ FREE MULTIPLAYER WEEKEND – 6月28日(土)午前0時01分から6月29日(日)午後23時59分まで、FREE MULTIPLAYER WEEKENDを開催。 この週末はオンラインマルチプレイ対象タイトルをお持ちであれば、PlayStation Plusに未加入の方でも遠く離れた友達と対戦・協力プレイをお楽しみいただけます。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/373
405: なまえをいれてください (ワッチョイ 7f4a-CpEb [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/14(月) 09:58:53.93 ID:+dlmoQAt0 初見の武器ケースが空ならマルチONかどうかを最初に疑う http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/405
407: なまえをいれてください (ワッチョイ 7f4a-CpEb [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/15(火) 14:34:01.21 ID:MRUmyytc0 基本ソロの人がマルチにするメリットはアノマリーでアイテム投下を受けられることくらいで デメリットは初見の武器ケースから武器が消えたり、墜落船が消えたり、PvP設定忘れてて突然転がされたりする Discordとかの別ツール介してコミュニケーション取れるなら共同で基地作ったりできるけど 初見同士の相手ならまず無理なんで「基本ソロゲーでマルチはオマケ」から抜け出せないところなんだよな チャットに自動翻訳ツール載ってるけどカンペキじゃないし、NMSだけで初見相手に意思疎通図ろうとするのはスゲー難しい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/407
421: なまえをいれてください (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/20(日) 17:29:53.38 ID:w3/7ujHV0 皮肉にもチュートリアルを兼ねたアルテミスミッションがNMS最大ボリュームのコンテンツってのがね それ以外はどれも短期間で遊び終わってしまうコンテンツばかりなので 誤解を恐れずに言うなれば、現状では大きな箱に入ったミニゲーム集と大差ない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/421
429: なまえをいれてください (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/22(火) 21:28:28.19 ID:TQLnLquJ0 ガラスは作成方法は2通りあって シリケトパウダー40個精製でガラス1つになるんで地形操作で地面掘って修復して掘っての繰り返しで序盤から無限に作れる 計画的に大量に必要なら氷結系惑星でフロストクリスタル取って来て栽培した方がラクやね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/429
432: なまえをいれてください (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/23(水) 01:56:17.91 ID:Gq/+aZzU0 監督官の手を離れて勝手に開拓を始めて、トラベラー相手にクーデター起こして新たな勢力を立ち上げてアトラスがエラーを起こす…くらいの大風呂敷広げてくれないと駄目そう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/432
436: なまえをいれてください (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/23(水) 13:04:09.12 ID:Gq/+aZzU0 元が酷評されるほどの出来でアカンかったのが人並みに遊べる程度になったって経緯があるしな ヤンキーが捨て猫助けて評価されるあの現象と同じで、根本は絶賛されるほどの評価は無いよね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/436
449: なまえをいれてください (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/24(木) 16:10:52.62 ID:DjAdxuL00 テキストベースでAIとの対話をCS機で使うには最低限でもあと5年は必要だろうな 学習コストとランニングコスト両方が高すぎるんで実装されたとしても月額課金制になると思う 買い切り型ゲームに実装するなら最低10年は要るだろうな。現行ハードでは性能が低すぎる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/449
453: なまえをいれてください (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/25(金) 01:20:57.91 ID:oSE2nDpg0 バイオドーム乱立なんてやべーこと安易に勧めるなよ 環境次第では6つも置けば基地の読み込みが発生した瞬間に落ちるテロ基地になる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/453
454: なまえをいれてください (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/25(金) 02:18:00.80 ID:oSE2nDpg0 出来たか記憶曖昧だったんで試してみたらやっぱりできたんで書いとく ワイヤーグリッチ(電極グリッチ)使えば環境非対応の植物でも露地栽培可能 肥沃惑星でもニップニップのほか、エキノカクタスやフロストワートを露地栽培できるのを確認済み http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/454
503: なまえをいれてください (ワッチョイ c64a-FXXq [119.241.80.101]) [sage] 2025/07/30(水) 02:26:05.55 ID:SpT4gAjM0 具体的にどのトロフィー・実績に懸念が? 俺は釣り実装前にトロコンして、釣り実装後でトロフィー追加が無いのでトロコンのままだな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/503
527: なまえをいれてください (ワッチョイ c64a-FXXq [119.241.80.101]) [sage] 2025/08/02(土) 16:20:03.85 ID:oCLkJlyX0 宇宙放浪する箱庭ゲームや 面白いフォルムの生物探す、基地作る、好みの宇宙船探す、地球型惑星探す やれることは何やってもいい。そういうゲーム 同じ箱庭系だとクラフトに全振りしたのがマイクラ。宇宙に全振りしたのがノマスカ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/527
531: なまえをいれてください (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) [sage] 2025/08/03(日) 01:11:19.72 ID:j6ZfCOaU0 サブノーティカとかスターフィールドとか 最終的な目標のあるゲームを含めると話がややこしくなるんで混ぜるな危険 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/531
538: なまえをいれてください (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) [sage] 2025/08/03(日) 16:08:53.35 ID:j6ZfCOaU0 > 無数に星が有ると言っても数時間プレイすれば同じ景色の繰り返し これは「入力するまで見えない別世界」のいわゆるシード値システムを視覚化してるんよね 似通った世界(シード値のズレ)から好みの世界を探し出すゲームとも言い換えられる ノマスカの凄いところはその異なるシード値の世界を自由に行き来できることなんよね。逆にそれ以外に凄い点は…ないよな? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/538
552: なまえをいれてください (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) [sage] 2025/08/03(日) 20:48:54.48 ID:j6ZfCOaU0 >>549 それでいいよ ゲーム内だけで遊び方を探すと結構苦労するけど YoutubeやReddit見て共有されたポータルアドレスに飛んで観光地化した星系巡りするのもいい ポータルアドレス揃えるってことはチュートリアル最後までやるか、惑星飛び回るかの2択だから多少時間かけてやりこむことになる やりこんだ上で一通り見て周ったらもうやることなくなる 更に遊びたいならチュートリアル(アルテミスミッション)のその先もあるけど、味がしなくなるまでゲームを遊びつくしたい人向けコンテンツって感じ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/552
558: なまえをいれてください (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) [sage] 2025/08/04(月) 21:33:24.91 ID:u0p9GAqN0 ハイパードライブ起動するごとにポータル文字が入手できるようになる 16文字全部揃ったらアトラスと対話して別銀河へ渡って、そこでアルテミス関連は一応終わり アルテミスミッション終了が条件の1つになってるサブクエストがあるけど、現状だと一応エンドコンテンツ扱いかな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/558
560: なまえをいれてください (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) [sage] 2025/08/05(火) 00:06:20.63 ID:2IWvxSRK0 完全に趣味チームで大空宇宙を飛びたい人向けのフレーバーコンテンツ フル改造フル厳選の宇宙船と交換して飛行隊契約しても性能がその宇宙船のノーマル(追加テクノロジーなし)に変わってしまう 1. 飛行隊に乗せたい宇宙船で宇宙ステーションに行く 2. 入港してきたNPCと会話して宇宙船を交換 3. 交換した宇宙船が飛び立つ前に話しかけて飛行隊に誘う これで乗って来た宇宙船を飛行隊所属にできるんで、同様の手順で3台登録すればいい 生物船チームやセンチネル船チーム、自分でパーツ組んで色も合わせた4台で飛ぶこともできるけど、やっぱり雰囲気だけなんだよな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/560
567: なまえをいれてください (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) [sage] 2025/08/05(火) 18:05:50.17 ID:2IWvxSRK0 レタスとトマトとチーズとゆで卵のサラダを見て 昨日のトマトは櫛切りだったけど今日のトマトは乱切りだから実質別のサラダ 昨日のトマトは乱切りだったけど今日のトマトはまた櫛切り、だけどレタスは手で千切ってあるから実質別のサラダね こういうことよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/567
596: なまえをいれてください (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) [sage] 2025/08/07(木) 22:13:47.39 ID:0tjl9oPK0 それなー 異世界言語読めるようになったらバックストーリー的に重要なことでも聞けるのかと思いきや 全然そんなことなくてただヴァイキンマンの罵声がちゃんと読めるようになるだけっていう誰得 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/596
612: なまえをいれてください (ワッチョイ 224a-6GVK [119.241.80.101]) [sage] 2025/08/09(土) 04:19:57.62 ID:KSu7u4kt0 AndroidスマホならPXPlayっていうアプリ使うとスマホの画面でリモートプレイが可能になる 操作は画面上に半透明で表示される擬似コントローラーを使う 連打アプリを入れて画面の特定位置を連打するように設定すれば連射コンなしでも連射可能に PS4/PS5どっちもいける。iPhoneは知らん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1745215903/612
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.144s*