Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part395 (661レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
633: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e3b9-d2+B [60.89.170.222]) 07/05(土)04:03 ID:kRKMYrSg0(1/7) AAS
>>632
↑
なんか5ちゃんでイキってるだけの無知丸出しだなw
言うたびに俺に論破されてるw
ものを知らなすぎ。具体例も出せないしよw
634: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e3b9-d2+B [60.89.170.222]) 07/05(土)04:05 ID:kRKMYrSg0(2/7) AAS
>>632
おまえさ、無知って言われたくなかったら実例をあげろよ?しかもゲームの難易度については俺に論破されて「ハリウッド映画には強いヴィランはいないー!もっと勉強しろー!」
…それ無知丸出し+スレチなのはどうすんだよ?w
少しは具体例を言え。
636(2): 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ e3b9-d2+B [60.89.170.222]) 07/05(土)20:35 ID:kRKMYrSg0(3/7) AAS
>>635
そもそも業界に「北米ユーザー」という大きなマーケットがあったからその動向がソフトに影響してきたんだよ。
そういうゲーム開発の流れを知らないで「アメリカって言われてもねえ、強い敵とかって言われてもねえ」とかって自分の思いつきだけで言われても、こっちは「業界が実際そういう傾向に影響されてきた」というマーケットの歴史を踏まえて言ってるわけだからな?
お前の感想で「なんでアメリカなのー?」とか言われても困るんだよw
637: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e3b9-d2+B [60.89.170.222]) 07/05(土)20:40 ID:kRKMYrSg0(4/7) AAS
>>636
それにさ「メタルギアの敵だって強いのも弱いのもどっちもどっち」なんて、そもそもスレの流れ忘れてるだろお前?
「どっちもどっち色々だよねー」なんて話題じゃねえんだよw ない頭で必死で反論しようとしてるうちに何の話だったか忘れとるがな?
→そもそも「なんでMGSVにスカルズみたいな不似合いな敵か登場したのか」という話題だっただろ。「どっちもどっち」がお前の答えかよwww
回答として無能すぎるだろそれwww
638: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e3b9-d2+B [60.89.170.222]) 07/05(土)20:46 ID:kRKMYrSg0(5/7) AAS
つづき)
だからこういう業界の流れを知らないで「いろいろあるさ」とかって言ってくるヤツがいるから堂々巡りになるけども、このスレを見ててもスカルズは不評。しかしあの手の敵キャラは大マーケットである北米では好まれる。ああいうベリーハードやエクストリーム的なものは北米マーケットからの需要が大きい…という回答なんだよ。
>>632 みたいに具体例も言えずに「ハリウッド映画に強的なんかいないー!」どこがだよ?具体例言えよw
プレデター、エイリアン、フレディ、ダーミーネーター、なんぼでもおるがな?しかも憧れが強いから敵から主役に出世するほどによ?
何を言ってるんだお前は?
スタートレックですら、ボーグが主役のゲームが作られてる。
640: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e3b9-d2+B [60.89.170.222]) 07/05(土)23:19 ID:kRKMYrSg0(6/7) AAS
>>639
>文字読めてるか?
だからそれは何の根拠で言ってるんだよ?ただ単に「僕ちんが思った事」だろ。根拠がそれだけで何の自己正当化になるだよ?www
ハリウッド映画にこだわってトチ狂って知識はないわ、話にならんから。ここまで論破されて意地になるのはわかるが、我慢しろ。知識が浅い自分が悪い。
641: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e3b9-d2+B [60.89.170.222]) 07/05(土)23:24 ID:kRKMYrSg0(7/7) AAS
>>639
だからさ、「ハリウッドにも強くないヴィランもいるもーん!ジョーカー!ジモー!」…ブログに書いてろよ。
いくら「スレチだ」と言っても時読めないのかよ?
その半端な知識でお前のプライドをヨイショするためのスレじゃないんだよ。あんだけ論点間違うなと言ってるのに。あとはブログに書いて我慢しとけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s