Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part395 (761レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a682-fNkc [121.103.10.129]) 03/02(日)14:27:26.75 ID:tNb9dC720(1) AAS
>>32
変わったとしたらtppのゲーム性?操作性?でΔが出来る、みたいな
160(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0db0-YJaH [114.156.240.50]) 03/31(月)23:54:38.75 ID:Zre/My/B0(2/2) AAS
そもそもアウターヘブンどうこうってPW以降にMSF側の身内にしか言ったことなくね
181: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 95b9-xSZ1 [60.89.13.94]) 04/01(火)19:46:50.75 ID:T4SiPv3R0(1/10) AAS
>>177
他人である俺の考えに噛みついてきて、俺の言ってる事の答えられる所だけを部分的につまんで、チャラい自己解釈で「メタルギアに矛盾はないー」って、やっぱり信者はワガママすぎる。俺が言ってる事を自分に都合よく部分的につまんでレスされてもね。お前はそう解釈してればいいし、俺の考えはかえられない。
こんな信者はどうでもいいとして、更にメタルギア のストーリーの伏線のおかしな所をひとつ言うと、「ソリダスはジョージ・シアーズ大統領に化けていた」という点。
…これはつまりソリダスが「ヒゲを剃っただけでビッグボスと瓜二つの顔を丸出しにして大統領をやっていた」という事になる。現実のSNSではバイデン大統領の顔が別人じゃないかという陰謀論が検証写真付きで出回っていたが、アメリカ大統領みたいな著名人が、映画の特殊メイクか何かでもし顔を誤魔化せば、すぐ国際社会で話題にされてしまう。つまりソリダスは、ヒゲを剃っただけのビッグボスの顔のまま大統領をやってた事になる。
196(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 352c-MlAz [2402:bc00:1931:2100:*]) 04/01(火)21:14:24.75 ID:oCh1+Ob40(2/2) AAS
>>185
まともに相手しても無駄だ。自分の意見以外は小島擁護だと思ってる
214: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 95b9-xSZ1 [60.89.13.94]) 04/03(木)19:53:37.75 ID:5ZuZ1o4F0(2/5) AAS
スカルフェイスは、ザ・ボスの理想を2通りに解釈したサイファーとアウターヘブンの対立に、第三の勢力として両者を壊滅しに来た存在で、また同時にサイファーのお家騒動の当事者でもある。
この構図で「DDがどう動けば勝ちになるのか」を小島は深く考えていなかったから、PWの時点でのサイファーによるマザーベースの吸収合併がTPPで実現してしまっている。しかもサイファーは何の苦労もしてない。PWの時点でサイファー側が考えていた「マザーベースとの協力関係によって世界を平定する」という計画は、TPPでスカルフェイスを倒す事がまさにその実現なんだよw
それは小島の肩を持つ言い方をするなら、後々ビッグボスがフォックスハウンド司令として米軍に復帰する流れに繋がる伏線になると言えなくもない。しかし実際にはそんな事小島は何も描いてないし、そこまで考えてもいない。つまりこれは小島の考えが及んでいなかった事。
ここまでのストーリーでは、サイファーとアウターヘブンの正式な和睦がない限り、ビッグボスの米軍復帰はあり得ない。サイファーがほぼ天下を取っている状況で、その敵の本丸のビッグボスが米軍にいるというのは変だろw
257: 警備員[Lv.24][SSR武+5][UR防+8][苗] (ワッチョイ 4584-gLlK [240b:13:1da0:a400:*]) 04/16(水)02:00:29.75 ID:IQBUz7Z90(1/2) AAS
395もあるスレのたった1つでもそれをできていない。
MGS123が面白かったのはベルトスクロールアクションの技術だったからだ
381(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 25b0-zGDK [114.156.240.50]) 06/06(金)18:06:56.75 ID:na9MI23C0(1/3) AAS
>>378
そこは旧作準拠なのか……
それとも両方のモードがあるけど分かりやすくMGOだよってするために旧モーションのモードにしてるのか
385: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e3ab-in7m [59.170.131.192]) 06/06(金)19:53:54.75 ID:9rZBKfed0(3/4) AAS
3は外注だからな
その時点で嫌な予感はした
今回も外注だがさすがにマシになってると思いたい
461: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 323a-Vzly [240b:250:8081:1d00:*]) 06/09(月)19:19:34.75 ID:zmk6PYhP0(2/2) AAS
変電所マップで開幕フカワ狙撃対決
619: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fb0-W3e2 [114.156.240.50]) 06/29(日)02:23:58.75 ID:u8M5DAEZ0(4/4) AAS
>>606
MGSVはヴェノムがミッションでどんな行動をしてクリアしたかによって敵兵の装備や配置が変わる
殺傷が増えれば重武装兵が増える、麻酔銃のヘッドショットを乱用すればヘルメットを被った兵士が増えるなど
スナイパーもそのひとつだけど、上のレスはスナイパーが増える行動の範囲がおかしいって言ってるんだよ
個人的にはこまけぇなと思うけど
623: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cae4-gaW0 [101.50.41.133]) 06/29(日)18:49:59.75 ID:Fxd2Mmlg0(1) AAS
DD拾ったときのカズほんと好き
672(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e537-XDUC [210.132.240.96]) 07/29(火)05:58:19.75 ID:HumGsh0N0(1) AAS
>>668
権利を持ってるのはコナミとはいえ、小島監督がいない今作れるのは既存のシリーズの続編やスピンオフじゃなくリブートして完全に新しい世界観のメタルギアだろうなぁ
今後のことを考えると大塚明夫の起用もやめ、新しいメタルギアにした方がいいと思う
昔のアニメの再アニメ化が多い昨今、今はそういうのも許容される世の中になってきてるんじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s