□■2025 F1GP総合 LAP3913□■アゼルバイジャン (666レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119: (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)05:19 ID:d9OPGMXc0(1/16) AAS
>>118
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
141(3): (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)06:40 ID:d9OPGMXc0(2/16) AAS
動画リンク[YouTube]
外部リンク:racingnews365.com
・メキース代表、2025年以降にF1パドックへ姿を見せる可能性を示唆
・「フォードとの冒険にリカルドが加わるのは素晴らしい。パドックで彼を見られるかもしれない」
・リカルドはフォード・レーシングのアンバサダーに就任している
・フォードCEOジム・ファーリーは、リカルドのオフロードへの情熱と人気が「オフロード製品の市場拡大に貢献する」
フォードのオフロード製品がピンとこない(ホンダなら想像つく)
146(1): (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)07:06 ID:d9OPGMXc0(3/16) AAS
>>145
あーそっちか
もっとオフロード側(オフロードバイクとかバギーとか)を想像してた
167: (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)08:58 ID:d9OPGMXc0(4/16) AAS
>>149
この写真見て思ったが来年のPU登録ネームはRBFPTになるのかな
(今年はRBPT HONDA)
185: (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)09:26 ID:d9OPGMXc0(5/16) AAS
>>176
・シーズン序盤5戦終了後に、最も高出力のICEと比較して3%以上劣っているメーカーには「追加開発・アップグレードの機会(ADUO)」が与えられます。
・このADUOにより、該当メーカーは追加アップグレードやテストベンチ使用の拡張が可能になります。
・ただし、FIAは必要に応じてADUOを取り消したり、不公平な優位性が生じた場合に調整措置を取る権利を持ちます。
緩やかなBOP、緩やかなドカルール?
231: (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)11:57 ID:d9OPGMXc0(6/16) AAS
>>227
検索してるだけだろ
262(1): (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)12:24 ID:d9OPGMXc0(7/16) AAS
角田を使って誰でも乗りこなせるマシン開発やセッティングを追求するはずだったのにな
路線変更か
263(1): (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)12:25 ID:d9OPGMXc0(8/16) AAS
>>261
まあ才能じゃなく金が尽きて下位カテで離脱した天才たちもいるかもしれないよね
270: (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)12:31 ID:d9OPGMXc0(9/16) AAS
カートの競技人口を支える子供が全部同じ条件でF1シートまで選別されるわけじゃないという意味では今の20人がトップではないだろうな
一方で、F2まで生き残ったドライバーたちに母数を絞ればトップ20に近いかな
マゼピンとかミックとか周とかはどうなんだと言われると辛いが
382(1): (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)14:44 ID:d9OPGMXc0(10/16) AAS
アクティブエアロは追い抜き装置じゃなくて非力なPUを助ける装置だからな
全ラップ全マシンが使う
追い抜き装置はオーバーライドモードというハイパワー放電モード
383: (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)14:44 ID:d9OPGMXc0(11/16) AAS
>>381
うんちくじゃなくてルールの話かと
462: (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)18:10 ID:d9OPGMXc0(12/16) AAS
>>459
札幌ドームの騒動みたいになるかな
464(1): (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)18:10 ID:d9OPGMXc0(13/16) AAS
>>461
FIAじゃなくてF1(リバティ)な
未だに区別ついてない人多いけど
468(1): (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)18:13 ID:d9OPGMXc0(14/16) AAS
>>466
開催者(サーキット)の収入源になるのは可哀想だけど
元々の契約次第だからなんとも言えない
470: (ワッチョイW a22b-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)18:14 ID:d9OPGMXc0(15/16) AAS
>>468
収入減
581(1): (ワッチョイW a261-Fkbu [240a:61:1119:bbe4:*]) 09/12(金)22:01 ID:d9OPGMXc0(16/16) AAS
本文にあるがハイライトを好んでるんじゃなくて無料コンテンツを見てるだけ
ドメニカリCEO「若い世代はハイライトを好む」と発言したことについて議論発生
外部リンク:www.the-race.com
フェルスタッペン「現在の長さで問題ない。常に盛り上がるとは限らないからこそ面白い」
アロンソ「社会の集中力低下の問題でありF1を変える必要はない。サッカーも90分のままだ」
小松礼雄「300kmがF1のDNA。短縮すればタイヤ戦略の幅が減り単調になる」
現時点でF1のグランプリ距離を短縮する計画はなく、305kmレースは存続
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s