□■2025 F1GP総合 LAP3913□■アゼルバイジャン (610レス)
□■2025 F1GP総合 LAP3913□■アゼルバイジャン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
63: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 00:00:26.54 ID:UC1ipO0+0 マックスはハイレーキの頃からずっとセカンド連中よりも高い速度で一瞬でマシンの向きを変える能力で差を付けてる それがグラウンドエフエクトになっても如実でペレス角田もコーナーボトムスピードで差を付けられる それでいてブレーキも加速もタイヤに負担を掛けないからロングでも速く安定するのよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/63
68: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 00:06:01.17 ID:UC1ipO0+0 昔プロストがセナ足真似したけど上手くいかなかったと自伝に綴ってたなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/68
87: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 00:57:06.02 ID:UC1ipO0+0 角田はFPでマックスとの比較を聞いてもドライビングを真似(トレース)はして無いでしょ そこでのタイム差を自分のドッカンブレーキースタイルの中で補う事に尽力してるんだと思う それにマックスはQ2Q3でも走り方変えたりもするからね…お試し慣らしFPの走り方真似ても意味が無いしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/87
88: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 01:01:11.60 ID:UC1ipO0+0 角田もカナダ位からスロットルとブレーキ共にドッカンでも少し踏み方を抜きか方を緩く2段階にしたりはしてる 依然として突っ込み重視には変わりないけど、ただそこから余り変化が見られないよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/88
211: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 10:59:25.27 ID:UC1ipO0+0 >>149 メキースは頭部の空気の流れを可視化してるよなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/211
293: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 13:02:13.36 ID:UC1ipO0+0 >>284 そんな適当な順位当が当てに成る訳ないだろ そもそも角田サージコラピントはデフリースやローソンと同じ下のカテゴリーのレベルだろ F2の成績でF1での才能は測れないよ ニワカも程々に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/293
302: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 13:08:18.80 ID:UC1ipO0+0 >>289 角田の1年目を見れば適応力の低さが分かるしハジャの1年目は遥かに角田を上回るから才能は同じでは無いと思うけどね ローソンも参戦数で言えばまだ1年半位、角田の5年100戦以上と比べるのはどうかと思うけど RBRセカンドの適性は乗せて見るまで分からないのは確か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/302
322: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 13:26:48.84 ID:UC1ipO0+0 >>307 開発コンセプトが各チームバラバラで伸びしろで言えばマクラーレンが現レギュの後半去年今年で大きな伸びしろが有ったんだと思うけど 逆にフロアでのDFに依存し過ぎたRBRは(開発首脳陣が抜けたのもデカい)現レギュ後半での伸びしろが少ないんだと思う それでも3回タイトル獲ってるから成功したコンセプトだとは思うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/322
339: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 13:40:37.61 ID:UC1ipO0+0 >>327,336 マシン開発は基本は「発見とか気付き」でしょその辺はワードチョイスの問題かと 去年もマクラーレンは相対的に中高速コーナが速かったけどストレートでRBRに負けてた 今年は正常進化でストレートでも速くなった(デグも少ない)から予測出来る正常進化/伸びしろだと思うけどね 逆にRBRは去年からフロア弄り回して既にストレートも速かったから正常進化の伸びしろが少なかったと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/339
537: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfb7-ERpe [60.237.91.91]) [] 2025/09/12(金) 20:55:14.55 ID:UC1ipO0+0 >>525 単発IDだし運営雇われのアフリエイト稼ぎバイト君?敢えてつられてあげるけど 角田は1年目トルコでシャシー変えても残り7戦ガスリーとの予選タイム差は変わらず遅いのはシャシーの問題でない事は明白に成ってるぞ 最終戦だけガスリーに勝ってるだけで4位はSCのタナボタ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757591081/537
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s