WEC/ELMS/IMSA/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP90 (701レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
543(5): (ワッチョイW 13a6-tp8F [59.156.6.200]) 07/22(火)08:07 ID:hFus24j10(1) AAS
メーカー「それじゃ参戦する価値が無いんだよ…」
正直こういう発想になる意味がよくわからない
アストン、プジョー、ランボ見ればわかるが
弱い所は結局勝てないよ、BoPの有無は関係ない
544: (ワッチョイW fb44-zfFf [119.171.16.119]) 07/22(火)08:29 ID:geKIcGGj0(1) AAS
>>543
BoPがまともに運用されてないからそうなってるだけ
弱いマシンでも勝たせてくれる
弱いチームは勝てない
それが正しいBoP
どのみちBoPがクソなのは変わらんけどね
545: (アウアウウー Sabd-BZIK [106.130.142.211]) 07/22(火)08:54 ID:WZBvPBtha(1/2) AAS
>>543
BoPあるから極端に遅くて恥さらしになることもないし勝てなくても技術のせいにしなくて済む
だから勝てなくてもメーカーたくさん参戦してWEC全体の露出が高くなれば、その一員でいるだけでメリット
日産みたいに極端に遅いと後世まで笑い者だけど、それがないのが大きい
547: (ワッチョイW 31c8-aFlj [240b:253:8be0:d600:*]) 07/22(火)10:13 ID:JtqTdkdN0(1) AAS
>>543
一定レベルの速さがあれば恥を晒さなくていいからね
ポルシェはフェラーリとおなじLMHの土俵に上がってこないと話にならない
549: (ワッチョイ 690e-Bd2j [222.150.44.247]) 07/22(火)16:22 ID:dXI5vJhO0(2/2) AAS
>>543
それな、レギュレーション通りにマシン作ってもぶっちぎりのトップ快走マシンと周回遅れの劇遅マシンが生まれる
要するにBoP性能調整無しの方が勝てるメーカーとBoPが無いと負け確定のメーカーがいる
>メーカー「それじゃ参戦する価値が無いんだよ…」
って全メーカーがそうは思ってないって事
550(1): (ワッチョイW 199c-FZOD [118.86.249.14]) 07/22(火)16:38 ID:L56fR40r0(1/2) AAS
>>543
まぁ正直これに本気で不満持ってるのって前からルマンで真剣レースやってるトヨタと、ちょっとプジョーくらいだと思う
他に前から真剣のルマンやってた組だとプジョーも思いそうだけど舐めた車用意してきた時点で違うんだな(メリット理解だな)と分かったし、IMSA組は正直あんま関係ないし、モタスポのビジネス側面をよく研究してるBMWとポルシェはその参戦決断の早さからかなり早めにメリットの面を理解してたんだろうし、フェラーリは自身がコケることはない立場だと思ってただろうし
後から続々参戦組は明らかに今のWECのメリットを理解しての参戦
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s