現代文とかいうホンモノを炙り出す教科 (15レス)
現代文とかいうホンモノを炙り出す教科 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1738498754/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
8: 昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2025/02/20(木) 23:00:25.95 ID:KFWqaYKN https://www.sankei.com/article/20250119-MJDZMLTV6VJ7PPJLATTTOF7AQY/?outputType=theme_nyushi≒https://archive.is/wip/jWLeS 共通テスト国語の小説問題に「ヒス構文」が登場 「集中切れた」受験生の間で話題に 2025/1/19 12:28 https://www.sankei.com/article/20250119-MJDZMLTV6VJ7PPJLATTTOF7AQY/?outputType=theme_nyushi≒https://archive.is/jWLeS 「ヒス構文」が登場した大学入学共通テストの国語の問題 18日に実施された大学入学共通テスト1日目の国語の問題に「ヒス構文」が登場し、話題になっている。「ヒス構文」は、お笑いコンビのラランドが「論理を飛躍させたりすり替えたりし、ヒステリックな語気を伴うことで相手に罪悪感を抱かせる構文」として紹介し、若者の間で広まった。 国語の第2問で出題された詩人の蜂飼耳(はちかい・みみ)さんの小説「繭の遊戯」の一節では、「わたし」の母親と祖母の口論が激化し、「もうわかった、あたしが死ねばいいんでしょ、じゃあ、死ぬよ」というせりふが登場。SNSでは、「共テ国語にお母さんヒス構文出てきた」「気になって一瞬集中切れた」などと投稿され、受験生らから共感の声が寄せられた。 東京都文京区の東京大学本郷キャンパスでは、都立高校3年の女子生徒(18)が、「試験中は気にせず解き進めたが、終わってからSNSで話題になっているのを見て『確かに』と思った」。私立高校3年の男子生徒(18)は、「受験勉強で読んだことのある作品で驚いた」と話した。 ジャンル : ライフ 教育 大学受験 ニュース http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1738498754/8
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.546s*