□■□■体罰統一スレッド22■□■□ (221レス)
□■□■体罰統一スレッド22■□■□ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711596962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
18: 実習生さん [] 2024/04/10(水) 07:08:27.78 ID:guXy+tVw 勝ち組と負け組で待遇に差があるのは明らかなことだがそれは価値による序列を意味しない。 美人と不細工でも待遇には差があるが人間の価値に違いがあると言われれば抵抗はあるだろう。 リア充と陰キャは人間の価値が違うのかとか。 先天的な資質であれ後天的な努力であれ明らかに差は生まれるが その差はごく自然に生まれるものでそこまで大きな普遍的な意味を持つものではない。 努力・経験・立場・才能といったものへの敬意とかは厳然とあるが 勝ち組の負け組への優越とかはそんなに真剣な意味見いだす程のものじゃないってこと。 そう考えれば差別なんてそんなに大した意味を持つものではなく パワハラ・セクハラなんていうのも強者が弱者にそういう形でマウントを取ることを 人格を踏みにじられ全否定されたと捉えるのは短絡というもの。 差がつくことに敏感な人間は自分の価値を信じることができず 些細なことで自分を全否定されたと思ってしまうんだろう。 誹謗中傷もそうで少しぐらい悪口を言われたぐらいで自分を全否定されたと感じてしまうのは自分の問題。 だから結局は質や程度の問題で俺は執拗な人格全否定ってものは好きではなく 根拠があれば免罪されるものではない。 筋を通さない人間や性格の悪い人間は嫌われるが生きる権利がないわけじゃないからな。 人が人を否定するってことは極普通にあることだがそれを絶対的な価値観にしようという心理が嫌い。 断罪とか道徳的追及とかがまさにそれでそんなものに耐えられる程人間は強くないからな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711596962/18
57: 実習生さん [] 2024/08/29(木) 19:44:43.78 ID:B2fskm+N 女子全員脱がそうとしたら1日1回までだった悲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711596962/57
68: 実習生さん [] 2024/09/09(月) 08:39:52.78 ID:sWOMOmo/ 完全な対等関係ってのは友人関係ぐらいでそれも揺れ動くもの。 特に指導ってものが関わってくると上下関係は発生するし上に立つ責任ってものからも逃げられない。対等に拘ってる人間ほど議論の勝ち負けにやたら拘りマウントを取りたがる姿もよく見てきた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711596962/68
125: 実習生さん [] 2024/11/17(日) 20:07:10.78 ID:xeBM08Ti 人権なんてのもそりゃああることはあるんだろうがそんな概念ばかり使い回していると 守られて当たり前の精神が根付き社会や周りへの感謝の精神がなくなることになる。 優しさが殊更叫ばれる中で日本人から労り合いの心がなくなってきたのもこの辺に原因があるんだろう。 社会が著名人を何かあると集団で圧をかけ謝らせるのが当たり前になった中で 日常において自分から謝る人間が少なくなった気はしている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711596962/125
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s