☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
142: 実習生さん [] 2017/09/02(土) 02:32:15.34 ID:nXsAfx48 >>141 いや、どっかのアホが 「行政職には高卒多い。よって教員>行政職」 と抜かしていたのに対して 「高卒行政職と大卒行政職とを分けて議論するべき」 と言いたかった。 俺の考えは 大卒行政職>高校教師>小中学校教師>高卒行政職 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/142
143: 実習生さん [] 2017/09/02(土) 07:48:46.71 ID:vR7pCXyB >>142 >「行政職には高卒多い。よって教員>行政職」 そんなことはどこにも書いてありませんよ。 元々の質問は>>127 >小中高の教員は、行政職の公務員と比べて程度が低いと思いますか? と行政職全体としています。 ならば、答えは「程度が低いとは言えない」ということですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/143
144: 実習生さん [] 2017/09/02(土) 08:36:10.71 ID:ubnT7iF0 >>142 大卒地方行政職にも上級と中級がなかったっけ? 大卒でも中級を受けて堅くいく人も結構いるんだけどね。 (大抵の自治体で大卒でも中級は受けられる。大卒だと初級は受験不可な所が多い、高卒と詐称して受けて合格して、後で詐称がバレて懲戒免職とかたまにニュースになる) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/144
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s