☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
419: 2018/03/21(水)00:19 ID:M2Gq7bpu(1/4) AAS
学校によってはするよ
ねらいとかめあてとか
422(1): 2018/03/21(水)13:44 ID:M2Gq7bpu(2/4) AAS
>>420
いつものキチガイのにおいがするから嫌
424(1): 2018/03/21(水)15:49 ID:M2Gq7bpu(3/4) AAS
>>423
いつもの人と違うようならマジレスするけど、
結論から言えば、職場の人に相談しなきゃだめ。
その子がどうしてそういう発言をするのか、どんな状況下で言い出すのか、
(実際にその子が全く悪くない環境でそう言ってる、というわけではないんだよな?)
どういう性格や交友関係の子なのか、どんな能力がある(あるいはない)子なのか、
どんな家庭環境の子なのか、何が嫌で何がうれしい子なのか、
省13
426(1): 2018/03/21(水)17:11 ID:M2Gq7bpu(4/4) AAS
>>425
あなたは「悪いものは悪いと伝える」ことを、怒鳴らなければできないと考えるのか?
それは怖い先生じゃなくても、怒鳴らなくても、できるよ。
あなたは指導とか教育というものを根本から考え直したほうがいい。
さわぐ子と声が大きい子に対して萎縮してしまうあなたを見たほかの子たちは、
あなたを頼りないと思うし、いざという時にあなたは声が大きくて悪いもののほうに
傾いてしまうんじゃないだろうかと思って不信感をもつようになる。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.250s*