☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
42: 実習生さん [] 2017/05/29(月) 08:02:40.16 ID:B561RTa3 特別支援の支援員をしている者です。 仕事内容は、特別支援だけでなく保健室登校や多動・学級崩壊・教室に入れないはみ出した子を見てるのですが、私の配属された学校には目立った子、目立った学級はありません。 そのため、各学級を回ってるのですが、ぶっちゃけやる事がありません。 後ろに立たれるのは邪魔ですか?つまづいてる子に勝手に勉強教えちゃってもいいんですか?(教免持ってないです) 教免持ってない人がつまづいてる子に隣で勉強教えたりしたら不安ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/42
127: 実習生さん [sage] 2017/08/06(日) 16:26:44.81 ID:NE5rsTsh やはり小中高の教員は、行政職の公務員と比べて程度が低いと思いますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/127
396: 実習生さん [sage] 2018/03/11(日) 14:33:18.08 ID:AoSm3Lz7 保護者です 高学年息子の担任(学年主任)について 丁寧な指導で評判の女性教師ですが、細かすぎる 例えば、テストの採点では模範解答以外は全てバツになります ・長方形の面積を求めるのにヨコ×タテ で式をたてたらバツ (タテ×ヨコが正しいそうです) ・算数のテストで式を省略したら、答えは正答でもバツ ・漢字のテストはかなり細かな点までチェックされ字が汚いとバツ(書写のテストなの?) ・理科のテストで漢字で書けるものを平仮名で書いてバツ 進学塾では偏差値70オーバーの息子ですが、学校のテストでは60/100点など連発しています 漢字テストでミスとも言えないようなミスのものを20回書いて提出など、無意味な宿題も多いです 先生は本気でそんな細かな指導が必要だと思ってるの? 算数の解き方なんて色々あっていいよ、「こんな導き方もあるんだね」とかじゃダメなの? 漢字のトメハネハライを細かく教える時間にその漢字を使った慣用句とか熟語を教えた方が有意義だとは思わない? つまらない授業と厳しい採点方式で子供を勉強嫌いにしたいの? こんな文句言ってもいいのかも分からないし(言ったらモンペ認定されますか?)、どこに言ったらいいのかも分からない‥でも、モヤモヤが溜まる一方です 長文になり失礼しました 来年度は担任が変わりますようにーーー! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/396
572: 実習生さん [] 2018/05/25(金) 19:53:38.89 ID:LGiiKBhO 世界史の教師です。 同僚の常勤講師が作るテストがヤバすぎて頭を抱えています。どうしていいかわかりません。 「古代アメリカになかったものを2つあげよ」という記述解答式の問題で、「鉄と馬」以外不可。そんなもん、ラジオやテレビはどうすんだと。 テレビやラジオは冗談としても、銃と牛とか、重要かつ正解とできるものについても「教科書に書いてないから不可」と。 選択式にしたら?といっても聞いてもらえません。 ほかにも、誤った解答例を作って、生徒に結果的に嘘を教えたり。 もともと、かなり勉強できない講師なんですが、テスト作りまでこれほどひどいとは思わなかった。 1年で出て行ってもらうのは当たり前として、今年の生徒に被害が及ぶのが申し訳ない。なんとか改善してもらえる方法ないですかね…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/572
573: 実習生さん [] 2018/05/25(金) 22:30:23.68 ID:tOCvhsQ4 >>572 そもそも、年度当初の会議で共通問題に決めたのが誤り。必修だからといって共通でやらなくても良いのでは?まあ、始まってしまったので変更するのは難しいからやっていくしかない! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/573
645: 実習生さん [] 2018/08/21(火) 12:51:15.40 ID:J+dG6Xnq 高校教諭を目指しているものです 少し特殊なパターンの道を進みそうなので質問させていただきたいのですが 来年一年留学に行き(学校は休学)院には他大の院に進学しそこから博士課程まで修了したのち高校教諭になるということを考えているのですが ここまで変な道を進むと教師になることは難しいでしょうか? 院に行く理由も知識欲を満たすためやプレゼン能力を鍛えるつもりで行くのですが、やはりマイナスにしかなりませんか? それから英語教師にならなくともTOEIC700点や800点は評価の対象になるのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/645
650: 実習生さん [sage] 2018/08/27(月) 17:34:17.81 ID:MlE5oava 中学生時代 まあクズな教師がいました 当時の自分は子供で 知恵がまわらずどうしようも出来なかったのですが 今更になって凄く腹がたちます なので 教育委員会に当時のそいつの行動をチクってやろうかと思ってます 俺が中学生だったのは2010年〜2013年なんですが 2018年になった今チクっても もう時効ですかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/650
661: 実習生さん [] 2018/10/02(火) 04:12:08.28 ID:SiDXVNa4 >>645 全く問題ないしむしろそれ評価対象だよ。 わたしは教員採用試験に6回合格して 既に6回退職して妊活中。 また合格する気でいるよー(笑) 筆記9割、面接6割でがんばれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/661
671: 実習生さん [] 2018/10/10(水) 10:18:31.01 ID:GWUNFcLD 服装や頭髪等の教員の表現の自由はどの程度まで認められますか? 教員としてふさわしい格好をしろだとか教育上よろしくないとかの意見は排除してください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/671
722: 実習生さん [] 2019/04/29(月) 06:55:13.95 ID:c7l/L2jT >>721 それでもいいですが、過去をどう反省してこれからにどう活かすのか、という程度で許されるほど、 学校や社会は寛容ではありません。それだったら自分なら、社会を誤魔化したほういいと教えるでしょう。 真面目に反省することを前提にしても、高校進学や社会で通用するとは限らないものです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/722
765: 759 [sage] 2020/04/01(水) 18:34:58.04 ID:JIn9GJ1O >>763 レスありがとうございます。 前回の発表で教諭の欄に名前があったので講師ではないようです。 転出等の欄にも名前はありませんでした。 再任用の欄はなかったです。 おかしいなあと思ってます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/765
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s