☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
114: 2017/07/30(日)23:58:50.79 ID:mKVS5d0A(1) AAS
ごく極小地域の特殊事情のようですね
全国ではなく地域問題と認識しましょう
128: 2017/08/06(日)19:02:52.79 ID:4KvVdiUq(1/2) AAS
>>127
まず、教員とは。
少なくとも短大卒以上、多くは4年生大学を卒業し、専門の教育過程を履修し
国家資格を得て免許を取得し、高い倍率の採用試験を経て採用される者です。
それが、程度が低いという事はありませんね。
また、行政職の公務員と比べるという話では。行政職とは一般職地方公務員と
称し、普通の公務員の事を言います。一方、教員は。正式には教育公務員と言い
省4
268: 2017/12/09(土)08:33:09.79 ID:7cnX2IeY(1/7) AAS
>>267
ありがとうございました。
394: 2018/03/11(日)09:52:38.79 ID:Gu8ysEKG(2/2) AAS
授業中、小人の画像が出てきて「小人」!と子どもが叫んだとき、
ある先生が「小人は差別用語でしょ?使ったらだめでしょ」と諫めました。
そのクラスには低身長の子がいて、小人という言葉に反応した子供が
低身長の子の方を見ていて低身長の子は気にしているように見えました。
こんなとき、教員はどういうのがベストですか?
454: 2018/03/28(水)08:11:44.79 ID:GTlnOocP(1) AAS
唐突な千葉テレビダイマ
507: 2018/04/16(月)06:45:49.79 ID:Qr3XVIQZ(1) AAS
自治体地区の作品集(詩・作文・習字)に載せる
作品を授業内で書かせます。
どういうふうに説明をすればいいですか?
514: 990 2018/04/18(水)07:25:32.79 ID:uKrw71Ja(1) AAS
公僕精神ぱねえな
592: 2018/06/02(土)09:37:25.79 ID:EpfJQOxg(1) AAS
>>591
厳しい指摘ですね〜。
私が考えられる限りのことを。
まず、単元全体を通しての問いを立てます。
相当、概念的で大きい問いになると思います。
次に、その問いの答えに行き着くまでの、各時間の問いを立てます。
その上で、授業中に、どんな問いを重ねていけば、生徒が段階を追って問いの答えに行き着けるか考えます。
省2
637(1): 2018/08/09(木)02:09:35.79 ID:QkJ8FIif(1) AAS
先生って保護者とツーショット写真撮りますか?
卒業式とかの時ってどうなんだろう?
687: 2018/10/21(日)18:08:19.79 ID:h/Vknv+j(1) AAS
>>684
その先生は言葉の上っ面じゃなく、声なき声を聞いてるんでしょう。
失礼なあだ名も「先生のこと親しく思ってるの」と聞こえたら苦笑してやるでしょう。
「死ね」が「どう表現していいかわからないけどすごく生きづらい」と聞こえたら、そrれにふさわしい対応をするでしょう。
相手は子どもだ、思ってることはそのまま口に出ない。
本当に何が言いたいのか聞き取るにはスキルがいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.666s*