☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
4: 実習生さん [] 2017/04/27(木) 16:57:13.53 ID:0yIdqRTx age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/4
254: 実習生さん [] 2017/12/03(日) 15:12:03.53 ID:5QplxIEu ■責任を徹底追及!モリカケ問題――幕引きを許さないために■ ★https://youtu.be/L86utyDoObw 【お気に入り登録下さい】⇒http://jiyunaradio.jp/ .. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/254
283: 実習生さん [] 2017/12/10(日) 20:39:49.53 ID:7NrUpFUc >>281 ありがとうございます。 幸い担任外なので連日一日中自習という迷惑な状況にはならず、 午前の授業が入っていない曜日が週二日あるので 半休で消化していくしかないかな〜? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/283
315: 実習生さん [] 2017/12/23(土) 12:08:58.53 ID:RXCaq1P4 本筋に戻してくださいませんか?笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/315
386: 実習生さん [sage] 2018/03/09(金) 20:57:57.53 ID:laPiXru5 今は個人内評価なんだから、 「頑張ったから」とかの説明ができりゃ、 一応は良いんじゃないの? 解釈としてはその筈だよ。 校長が許可するかは分からんけどなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/386
500: 実習生さん [sage] 2018/04/15(日) 13:30:06.53 ID:+oqaY7OO キチガイ警報 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/500
547: 実習生さん [] 2018/04/26(木) 18:36:50.53 ID:5rJlqXzi >>545 ぐいぐいが凄いのは、きっとあなたが素敵すぎるからでしょう。しかしドン引きさせてるみたいですね。同業者がごめんね。 あと、教員はだいたい全員変わってます。私も含めて。たぶん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/547
568: 実習生さん [sage] 2018/05/15(火) 20:03:56.53 ID:Qbncd5Ta ってもしかして自分が教師かよ。 教師の仕事を教師自身が間違えてるから そういう意味不明な質問が出るんだよ。 あなたが心配ならあなたが地域の人間としてでも通報するなり 祖母に警察に通報しろと言えばいいんだよ。 どっちにしてもそれは学校の先生が頭抱える問題じゃねーよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/568
571: 実習生さん [sage] 2018/05/20(日) 12:48:42.53 ID:1fVAOrG6 だめ。それで不登校になると「学校が何もしなかった」で 訴訟問題になることもある(なってもめたの見たことあるよ) LINEの問題はつまるところ「見ない、やらない」以外の根本的解決がないのは事実だけど 訴えがあって、知ってしまった以上は相手の男子を指導しなければいけないよ そのLINE画面をキャプってもらって持ってきてもらうか印刷してきてもらい指導する ただ情報ソースを明かすなと言われた場合、個人指導に関しては完全に詰みなので 情報モラルをテーマにした道徳などを実施するといい 大事なのは「学校はあなたのお子様のためにちゃんとできる限りの動きはしました」 というアピールをすることだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/571
716: 実習生さん [] 2019/04/27(土) 05:50:42.53 ID:msSlo98d 少し特殊な質問になりますが、書き込みます。 質問は「児童自立支援施設に行った場合、卒業した学校を変更できますか?」 卒業した学校を変更できる訳がないじゃないか、という指摘はごもっともです。 東京都を例にしますと、誠明学園では施設の中に小学校や中学校があります。 青梅市立東小学校・青梅市立東中学校という学校で、一般の学区から入学することはできません。 その場合、児童自立支援施設に入所すると卒業した学校名で、 過去に不良行為や触法行為をしていたことがバレてしまいます。 そこで施設の学校から、一般の小学校・中学校を卒業したことに変更できますか? 一般の小中学校とは、〇〇市立第一小学校・中学校という一般の学区から通学する学校です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/716
801: 実習生さん [] 2021/11/18(木) 14:08:28.53 ID:+09PMqus age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/801
805: 実習生さん [] 2021/12/31(金) 16:52:51.53 ID:Q3kqfChd >>802 公立教育の役割は、政府が子供を育てたり、大事にしたりしている「ふりをする」こと これで説明がつく 近代学校の役割は、使える人材と使えない人材を「選別する機関」 これで所々の子供が大事にされないおかしなことはおおよそ説明できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/805
815: 実習生さん [] 2022/10/27(木) 16:24:57.53 ID:HqlTLlnl 女の先生で40歳過ぎて独身だとやっぱり寂しいっていう気持ちは有りますか? それとも子供たちの相手してるから平気ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/815
823: 実習生さん [] 2024/05/01(水) 05:05:22.53 ID:fDpTTnMR 質問 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/823
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.558s*