☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 2017/06/10(土)22:53:30.51 ID:mxuvo05T(1) AAS
>>67
厳しいのと威圧的なのは違うし
優しいことは必要だが優しいのと甘くてチャラいのは違う
本当に信頼されるのは筋が通った厳しさを持つ優しい先生だよ
あと子どもは意外とドライで、非常勤と正規はかなりガッツリ分けて見てるよ
だからこそ非常勤の授業は荒れやすい。学校はくつろぐ場じゃない
87
(1): 2017/07/07(金)21:19:52.51 ID:/7o5BKu0(1) AAS
>>86
今まで産休は2人見てきたけど、5か月くらいはいるかな
服ではお腹が隠せなくなるくらいはいる
あとは学期の変わり目とかきりの良いところで産休入ってるね

復帰はだいたい産休に入った年+翌年いっぱいくらいを見るかな
時期によっては産休に入った年いっぱいで復帰の人もいるみたいだけどね
261: 2017/12/06(水)22:01:24.51 ID:oaWBB1oL(1) AAS
>>260
職員会議やらない学校なのかな?
普通は職員会議で顔くらい合わせると思うのだけど

離任式は、子供のことを考えたら出た方がいいんじゃないかな。
422
(1): 2018/03/21(水)13:44:53.51 ID:M2Gq7bpu(2/4) AAS
>>420
いつものキチガイのにおいがするから嫌
585
(1): 2018/05/28(月)21:44:53.51 ID:Sh6dbSke(1/2) AAS
滑稽なおっさんだな
726: 2019/04/30(火)03:45:28.51 ID:6Tk85jwe(1) AAS
レス、ありがとうございます。
>>725
現状の解決策は、施設から一般の高校に進学することか、高卒認定試験に合格させることになります。
施設の生徒は小学生か中学生なので、一般人でも入れる高校に進学すれば社会復帰が可能です。
中退率は高いようですが、施設から一般の高校へも進学している統計があります。

>>724
積極的に昔を偽る詐欺という意味に理解されてるなら、そうではありません。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s