☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
83: 山ちゃん [] 2017/07/07(金) 10:38:58.35 ID:Co6JIg41 商業科のことについて、十分な知識はありませんが、「電子商取引」という科目が あるなら、その教科書購入が原則で、履修習得が認められるものと思っています。 ただ、その教科内容を指導者がどう膨らませたりするかはその指導者の裁量部分も あって、検定に向けワードやエクセルを学習するのも可能かと、傍からは思われます。 この検定がおそらく商業科の生徒に必要と考え、他に適当な科目が無い場合、 この「電子商取引」がそれに当てられたのでしょう。 この学習がしたかったあなたの希望は砕かれましたが、タブーでもなくて生徒に合わせて 内容を適正化することはよくあることではにでしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/83
94: 実習生さん [sage] 2017/07/09(日) 19:34:00.35 ID:Ken89dc4 >>93 あります。 ただ、講義内容に関する小論論文提出の講座がほとんどだった様な? 私の時は小論文でした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/94
258: 実習生さん [] 2017/12/06(水) 05:38:40.35 ID:2Q13M6W5 自己都合でなく職場都合で任期満了で辞めさせられる常勤講師も 離任式出席を強要されますか? 私学は離任式はいつ頃ですか? 強要されたら仮病で休んでも支障ないですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/258
318: 実習生さん [] 2017/12/23(土) 12:15:34.35 ID:RXCaq1P4 >>316 あとさらっと発達障害者のことディスるのやめてもらって構わないですか?笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/318
335: 実習生さん [] 2017/12/25(月) 19:42:13.35 ID:0VCxoNRp >>334 言いすぎずやんわりと指導することがそもそも方法の部分じゃね? 社会にでていきなりボロカス言われ出すよりは、指導は普通にしてフォローを厚くしてあげればいいと思うなぁ。 そういう子どもが、自分の弱い部分をまず自分で認められることが大切なんしゃないかな。 そこをゆっくり育てれば、その部分を認めてくれる相手に信頼をよせるような気がするんごねー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/335
603: 実習生さん [] 2018/07/04(水) 06:20:15.35 ID:g3a0Dj3f 本の帯とポップを作らせる学習をしたいです。 清書用の紙は画用紙のような厚紙を使いますか?薄紙でも大丈夫ですか? 準備するもの(はさみ、マジック・色鉛筆)も教えてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/603
702: 実習生 [] 2018/12/15(土) 20:02:01.35 ID:l2jejRqp >>699 その採点の時点から、そのことを予想して自信を持って(答案の内容を覚えるぐらい) 採点し、必要ならコピーをし、その生徒が申し出たときに自信があれば「これはダメ!」 と突っぱねて、それでも言ってくるなら、「コピーとってあるけど大丈夫?」と念を押し、 それを生徒が(そんなはずないよ!)と思って更に強く出たとき、(コピーの用意がなければ苦しい) 証拠のコピーを示し、当該の答案用紙を取り上げ、カンニング同様等の処分の対象になる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/702
745: 実習生さん [] 2019/10/24(木) 20:44:43.35 ID:RzcAWSWD 授業中、子供同士のいじめ、いじりに類する言葉 (チビ、スラム街、もてない、ホモ等)を掲載したプリントを 配布してしまいました。 全員からファイルごとプリントを回収し、 問題のプリントを抜き、 ファイルを返す際、 「評価のためファイルをチェックさせてもらいました。 ついでに人権差別的言葉があるプリントは除外させてもらいました。」 と言おうとしていますが、学年主任が差別プリントを抜いた説明は 他の言葉に変えるべきだと言われました。どういう言葉で説明したら 当たり障りなく返却可能ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/745
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s