学校のICT、タブレット活用、デジタル授業の是非 [転載禁止]©2ch.net (167レス)
学校のICT、タブレット活用、デジタル授業の是非 [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1433435974/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
166: 実習生さん [] 2025/08/26(火) 06:32:32.78 ID:GX08VRft 【独自】福岡県立鞍手高校で下着姿の盗撮動画拡散…抗議した被害生徒にも謝罪させ不登校に いじめ「重大事態」に認定 西日本新聞 福岡県立鞍手高校1年の男子生徒(16)が、同級生から校内で盗撮された動画を交流サイト(SNS)でクラスメートに拡散されるなどのいじめを受けて不登校になったとして、 同校がいじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」に認定していたことが、西日本新聞の取材で分かった。 同校は男子生徒と同級生が非を認め合う「謝罪会」を開いており、男子生徒は「不本意だった」と学校の対応を疑問視。 識者は、いじめの「けんか両成敗」に警鐘を鳴らす。 男子生徒の代理人弁護士などによると、男子生徒は5月ごろ、同級生から「デブ」などと悪口を言われるようになった。 9月、着替えの様子を同級生にスマートフォンで隠し撮りされ、クラスの男子生徒全員が登録するSNSで下着姿の動画などをさらされた。 10月、男子生徒が再び盗撮と拡散をされていることに気づいて同級生とつかみ合いになったことで、教員が盗撮行為を知った。 学校は同級生を1週間ほど別室登校とした後、同級生は盗撮したことなど、男子生徒はつかみかかったことを双方がわびる「謝罪会」を開いた。 男子生徒は不本意だったが「これでいじめは終わるだろうか…」と淡い期待をした。 しかし数日後、同級生から「自己中心的だ」となじられた。「何も変わってないんだな」。無力感を抱き、翌日から頭痛や不眠が悪化。学校に通えなくなった。 心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、現在もほぼ登校できない状態が続いている。 同校は11月下旬、男子生徒側の求めで「いじめ重大事態」として県教育委員会に報告した。 男子生徒の保護者は「息子はいじめの被害者なのに、学校は形だけの謝罪で『けんか両成敗』のように事を収めようとしている。納得できない」と話す。 一方、学校側は保護者に「本人たちの意思でお互いに謝罪した」と説明したという。 保護者は同級生を刑事告訴している。 同校と県教委は本紙の取材に「生徒のプライバシーがあるので取材は受けない」と回答した。 https://www.nishinippon.co.jp/item/1158360/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1433435974/166
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s