もう、子供は学校にやらないで、家庭、塾で育てよう (900レス)
もう、子供は学校にやらないで、家庭、塾で育てよう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: 実習生さん [] 2008/07/17(木) 19:15:33 ID:BxafPpaT 不正教師に子供預けるくらいなら、学校行かせないで、浮いた授業料で 塾に2つか3つ掛け持ちさせたほうが、子供にとっていいんじゃないですか 塾探せば、不正教師なんかよりはるかに人間性があり、勉強教えるのうまい 先生いるよ 勉強ばかりじゃなく、学校行く時間がなくなれば その間、スポーツ、音楽芸術など別の分野でもレベルの高い教育をうけさせられる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/1
4: 実習生さん [] 2008/07/17(木) 19:28:06 ID:eaamzjDR >>1 あんたがどんな人間か、どんな仕事についているか分からないけど、 無理だね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/4
10: 実習生さん [] 2008/07/19(土) 17:23:12 ID:rcGPRq2A >>1 これは大賛成だ。 よく知らないけどヨーロッパあたりでは珍しくないことなんだろ? ただ頭の固すぎる日本人(特に高齢者)じゃ無理な発想かな。 あえてつっこむなら塾2〜3個は可哀想。1教科につき週1で1コマやらせておけば学校レベルは遥かに越えられる。 その方が習い事だけじゃなく読書や芸術鑑賞にも費やせるね。 高校生にはバイトも自主的にやらせるべきだけど、バイト禁止という基地外みたいな校則のある学校もあるからなぁ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/10
18: 実習生さん [] 2008/07/26(土) 15:02:50 ID:MdGy+iCN >>1 そう思うならそうすれば? 人付き合いが出来ない社会不適合者になる確率が高いけど・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/18
24: 緑ヶ丘男児 ◆olAqz9PC9U [] 2008/07/26(土) 17:21:08 ID:03DaaX61 >>1 私もそう思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/24
50: 実習生さん [] 2008/07/28(月) 07:58:17 ID:zYyXeKXo >>41 それを言ったら拘束されまくった学校の10分休みでこそ何ができるんだよw 授業延長されるか移動時間でオシマイだろ。 あなたが学校の休み時間は素晴らしくてその他習い事や予備校の休み時間はダメって言う根拠はなんなんだw まぁ、休み時間の話なんてどうでもいいんだが…。 >数十人以上の人と接する所って何処? 何処だってあるだろ。何故学校をそこまで絶賛しているんだ?何故学校の中でしか物事を考えられない?何故予備校や習い事を人間関係が育たない場所と決めつけてるんだ? 俺の意見だが学校は学校以外の組織に比べてあまりにも受け身、閉鎖的過ぎて自主的に考える力が育たない。視野がどんどん狭くなる。色々なことに挑戦する機会が無い。子供の可能性を潰すこともある。 俺は>>1と若干違って学校が必ずしも全てがダメだとは言わないけど、予備校や様々な習い事に比べたら学校に行かせるメリットが無さ過ぎる。 俺だったら主にスポーツの集団競技とボーイスカウトと子供がやりたいことを色々習わさせる。強制はしない。 例外的に子供が学校に行きたいって言うならもちろん行かせるけど、そうじゃない限りは行かせない。まして従来の日本のようにムリして行かせるような場所じゃないんだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/50
63: 実習生さん [] 2008/07/29(火) 13:26:08 ID:nCLBRuZh >>1みたいなのは、他の諸外国の学校に放り込んだらイイんじゃない? 自分が何しようと全て自己責任。学校に来なくてもイイ。 その代わり、どうなっても知らない。というスタイルで。 日本の学校がどんだけ優秀で子ども一人一人に対してケアしてるか身にしみてわかるだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/63
297: 実習生さん [] 2008/10/28(火) 00:10:38 ID:dKKDuGKZ >>1 コネがなければ教師にはなれないよ。 地方に行けば行くほどそうなるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/297
313: 実習生さん [] 2008/12/13(土) 16:05:04 ID:Q9un68Sg >>1 根本的に狂ってる。そう思うなら自分のとこだけそうやればいい。 みんなに言うことじゃない。 みんなに言って賛同して貰わなければならない理由などどこにもないだろ? やれば? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/313
314: 実習生さん [] 2008/12/18(木) 17:32:29 ID:zXVkSppA >>1は問題提起しただけだろ 現実にそんなことしてるとは思えない ただ1のような考え方をしてる人が増えてるのは事実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/314
332: 実習生さん [sage] 2009/05/03(日) 19:59:43 ID:cST/+wCE >>1 お前・・・3年前に生き別れた俺の兄さんか・・・!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/332
338: 実習生さん [sage] 2009/07/02(木) 15:23:24 ID:Le6s46ju >>1 塾関係者必死だな(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/338
389: 実習生さん [] 2010/06/11(金) 01:15:39 ID:wO6/GOEc 塾講師で、教育系NPO法人をやっています。 確かに>>1のいうことも極論としてわからなくもない。 公立はともかく、私立中学がすばらしい教育をしているかといえばそうでもないしね。 しかし、学校にあって塾にないものはいっぱいある。 生活とか体験とか実験なんかも塾ではやりづらい。 学校を全否定する必要もないけれど、学校を信じて大学に受かるかと言えばそうでもない。 小中高教育の目標は、人格形成と受験というのは否めない。 受験学力については学校の先生方はほとんど感心ないからなあ。 自分でカリキュラム作成、指導をしておいて、テストと評価も自分でやるわけだ。 警察が法律作って、裁判やっているようなものだ。 教師のパラダイスだよね。 ここらへんは改革していけたらと思う。 教育の三権分立。 教師はテストと生徒の評価をしてはいけないと思うがいかがか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/389
417: 実習生名無しさん [sage] 2012/05/07(月) 01:06:15.62 ID:M87UsDrV >>1 まぁそれも一理あるな。 G県のK地K之みたいな人格劣悪な糞教師みたいなのに関わっちまったらもう最悪だし。自分をどこかの殿様か何かだと勘違いしてて、自分の気にくわない生徒やその家族まで容赦なく誹謗中傷するとんでもない糞だからな。 ああいう糞教師は早いとここの世から葬り去るのが世の中のためだろう。 とっとと死ね死ね死ね死ね! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/417
472: 実習生さん [sage] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vqPcoyQ5 俺も>>1に賛成だな 小学校までは今までどうりにして 中学校から1日の授業のする科目は2つぐらいにして 授業のする時間は午前中だけにして 午後は自由時間で残りたい人は学校に残って 図書館に行くのもいいし音楽室で楽器を弾くのもいい 勉強をしたい人はしてもいい 児童が自発的に学びたいと思える環境を作るが学校の役目じゃなかったっけ? 流石に1日中1週間も授業ばっかりしてると児童たちも学ぶ意欲が無くなってくるだろう 学校だけじゃなくて親も学校だけに全部押し付けるじゃんなくて 家庭で出来ること(家事手伝いや話し合い等)とかをする必要がある 今の時代共働きで中々子供と接する時間が無いというのも分かるが だからって家でも躾をしないと子供は習慣にならないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/472
548: 実習生さん [] 2014/09/17(水) 11:48:57.01 ID:FKbLZkpE >>1に大賛成 クズ教師がいる場所にいることを義務化させるからおかしくなる 嫌いな人間がいる場所にいることを義務化させるからおかしくなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/548
836: 実習生さん [] 2024/04/06(土) 21:39:14.00 ID:dhpevjh2 >>1 子供を甘やかし集団行動取れなくしたいかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1216289733/836
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.079s*