もう、子供は学校にやらないで、家庭、塾で育てよう (900レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(16): 2008/07/17(木)19:15 ID:BxafPpaT(1/2) AAS
不正教師に子供預けるくらいなら、学校行かせないで、浮いた授業料で
塾に2つか3つ掛け持ちさせたほうが、子供にとっていいんじゃないですか
塾探せば、不正教師なんかよりはるかに人間性があり、勉強教えるのうまい
先生いるよ 勉強ばかりじゃなく、学校行く時間がなくなれば
その間、スポーツ、音楽芸術など別の分野でもレベルの高い教育をうけさせられる
34(4): 2008/07/27(日)16:18 ID:gccwElXf(3/4) AAS
>>33
偏見?学校以外で人付き合いを学ぶ様な所がある?
塾で勉強だけ上達しても塾以外の子供と接しないでその内容を生かせる
様になれるとは思わないけど?もし12年間塾だけで学んだとしてそんな子
が社会に適合出来るの?
104(3): 2008/08/09(土)03:07 ID:wBBMv2i4(1) AAS
>>98
日本国民意識・日本人意識があり、
共通日本語が読み書き話せるなら
義務教育でわざわざ学校に行く必要はない。
勉強は家庭でネット使ってやれば良い。
実習・実験、スクーリングや試験の時に、
公民館にでも集まって、やれば済むことだ。
省5
179(3): 2008/08/25(月)21:37 ID:+DV3KyFX(2/4) AAS
通報してもすぐに帰ってくるよ。だって未成年だもんね。
うっかり少年院に入ったりしたら、たくさんお友達連れて帰ってくるよ。
友達って良いよね。いろいろ教えてくれるからね。
社会に出たら働かないで遊び回るよ。お金なかったら盗めば良いからね。
塀の中も良いものだよ。衣食住確保できるもんね。
そんな現場に是非>>176をご招待してあげたいな。
228(3): 2008/09/16(火)08:04 ID:F2FHCBgx(1) AAS
結局学校で起こってる問題が塾や家庭で起こるだけじゃないの?
だいたい塾の講師に問題児を抑える能力なんてあんの?
あるわけねーよな。塾なんてやめたきゃどーぞって感じなんだからな。
今の大人が家庭で子供育てられると思ってんの?
学校に預けるのもどうかと思うけど、もっと斬新なアイデアないかな?
614(5): 2015/05/10(日)22:15 ID:cw1pk+R/(3/3) AAS
普通なら、国が動いて学校法人に厳しい処分が下りそうなものです。
ところが、どういうわけか大きな問題とならず、是正されることもなく今日まで来てしまったのです。これは、
学校の経営者が、長年生徒たちから搾り取ってきた莫大な金の力で隠蔽し、もみ消して来たからだとしか考えられません。
生徒の自殺者の多さ、悪質な運動部生徒たちの多岐にわたる犯罪行為、周辺住民やPTAの苦情、
おとなしい生徒たちが苦痛に呻く声…
そうしたものをすべて冷酷にも切り捨てて、学校を経営する人物と、その取り巻きの人間たちが甘い汁を吸うためだけに無理やり延命させてきたのです。
しかし、この悪夢にも転機が訪れています。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.981s*