【国産DAW】ABILITY Part.6【本スレ】 (465レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

141: 07/06(日)02:59 ID:DoUGsLeP(1/4) AAS
3はもうサポート終わってたよな?
143: 07/06(日)07:42 ID:DoUGsLeP(2/4) AAS
確認したら4も今月末でサポート終了だったわ
生産完了後1年ってのはやっぱ短いな
最終アップデータ適用して旧マシンの肥やしにしておくのが大半とは思うがAMSは特にライセンス数とか気にしなくてええんかな
144
(1): 07/06(日)07:46 ID:DoUGsLeP(3/4) AAS
>>142
既に4が入ってるマシンで使い続けることだけ可能で、マシン移行や同マシンへの再インストールは不可になる
つまりアクティベート操作自体が不可になると考えてもらえばいい
後日に新PCで使いたければ、素直に5へのバージョンアップライセンス買って入れるしかないな
146: 07/06(日)08:18 ID:DoUGsLeP(4/4) AAS
>>145
4ユーザなら優待価格で5へバージョンアップするのが一番安価な選択肢のはず、PC買い替えで旧マシン処分してしまうならそれで。
4で不都合なくて旧マシンで4を使い続けるならそれもアリで、新PCに5バージョンアップ版を買って入れること自体は6が出る前までなら問題ないのでゆっくり考えればおk

なお新PCへ急いで移行するとしても4入れた後に5へ移行することは考えないとならないのは4サポート終了ゆえ仕方なし
(Win11のアップデートで4が動かなくなる可能性ゼロとは言えない)

過去の経緯から、いずれ6発売が告知された時には発売直前に5をアクティベーションしたユーザに6へ無償アップできるかもしれない(確定情報ではないが)

余談だが自分はWin10マシンでセキュリティサポート1年延長権利をゲットしたので、これに入れてる4を最後まで使い倒してから次を考えることにした
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s