[過去ログ] 40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。7皿目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 05/07(水)12:09 ID:faLYEirs(1/2) AAS
みんな、それなりに曲作ってると思うよ、このスレでは公開しないだけで。
正直なところ、これだけネット上に素人の自作曲があふれている現在、なせ作曲できない人間が多いという話になるのか良くわからない。
あと、このスレとは主旨が異なるのかもしれないけど、オバサンDTMerの実態も気になる。
絵を描いたり、なろうに小説を投稿する女性も多いし、主婦のDTMerも意外とたくさんいてもいいように思う。
フリー音楽素材のサイトなどでは、この曲女性が作ったんじゃないかなと思わせられる作品も多いからね。
それに、子供のころピアノを習っていたって人は圧倒的に女性のほうが多い。
自分の周りでも、女のいとこはほぼ全員ピアノが弾けるし、従妹から自主制作したCDをもらったこともある。
869: 05/07(水)13:38 ID:faLYEirs(2/2) AAS
最近のアニメだと、みんな作曲できる女の子たちはDAWを使うシーンが描かれている。
Youtubeでも、「女子 DTM」で検索すると多くの動画がヒットするので、まんざらフィクションでもないみたい。
それに15年くらい前、ボカロ全盛時代の歌ってみた女性陣も、オケと自分の歌を編集するのにDAWを使っている。
当時人気だったのは、無料で使えるReaperだった。
原曲にないハモリを加えたり、エフェクトをかけたり、自分の歌がより良く聴こえるようがんばっていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.456s*