[過去ログ]
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。7皿目 (1002レス)
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。7皿目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
850: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/06(火) 00:50:45.47 ID:TfHaXijJ UJAMの祭りが終わった。 最終的に、11種類のBeatmakerをもらえることになった。(ただし、ネットでの申請が必要) Beatmakerの値段は4,200円に戻っているので、複数そろえたい人にはかなりの出費の節約になる。 また、無料でもらうことができたエレキギター音源、SPARKLE2の値段も8,300円に戻っている。 トランプ政権の誕生で、景気の見通しがつかないなか、今年に入り様々なセールやキャンペーンの 恩恵を受け、欲しかった音源が予想外の早さと安さでそろってしまった。 これで安心して曲作りに取り組める、と言いたいところなんだけど、上のBeatmakerをはじめ一度に 多くの音源が手に入ってしまったため、しばらく使い方を覚える方に時間を取られそう。 音源やツールを評価するために短いテスト曲を作るのも、それはそれで楽しいからいいんだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/850
853: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/06(火) 14:01:00.83 ID:TfHaXijJ >>852 > この前UJAMのギターのやつ全部もらった いいなぁ.... そういうお得情報はココでも知らせてほしい。 Beatmakerでもそうだけど、この手の音源は、数をそろえて意表を突いた飛び道具的に使える点が魅力。 とくに、音楽知識の乏しい人がアイデアの参考にしたり、楽器の複雑な奏法を自身の曲に取り込めるメリットは大きい。 (もちろん、ビートやギターのやつは、ふつうの打ち込み用音源としても使える) UJAM製品は、下の動画のように、即席音楽を作れる一方で、K-POPのリズムとショパンのピアノを組み合わせるなんて実験もできる。 このあたりについては、音楽に対する発想を広げ、より音楽を自由にすることにも役立つ道具だといえる。 【1分でわかるUJAM】 プリセットを組み合わせるだけで誰でもDTMer ttps://youtu.be/17KOhqivsqU http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/853
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.411s*