[過去ログ]
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。7皿目 (1002レス)
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。7皿目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
784: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/30(水) 13:26:45.02 ID:Inzu3IOZ 今回、Beatmaker のキャンペーンで初めて知った UJAM というメーカーなんだけど、 いろいろと調べていると面白そうな会社だということが分かってきた。 (ちなみに、本社はドイツのブレーメンにあるらしい) 製品紹介のNG版動画を公開していたり―― Beatmaker 製品紹介のNG版 ttps://youtu.be/hS4qfS69SuA また、どんなメーカーなのか、ユーザーがUJAMを紹介している動画も。 動画内で語られる話を聞くと、まさにこのスレにジャストフィットする内容でビックリ。 UJAM製品は、プロの音楽制作家や、楽器がバシバシ弾ける方用の敷居の高い 音源ではなく、会社員など、ふだんは仕事でそこまでDTMに時間をかけられず、 楽器もあまり弾けない、私たちアマチュアにとってこそ強力な味方になってくれる 音源です。 DTMで最近よく聞くUJAMってどんなメーカー? ttps://youtu.be/at5GmEUAhDg 自分の場合は、作曲と編曲が楽しみの中心にあるので、最終的には楽譜≒MIDI としての解像度がないと、いまいち不満が残ってしまうようなところがある。 なので、UJAM製品をそろえて手軽に作曲してみようとは思わない。 でも、歌詞と作曲までは自分でやるけど、編曲はできるだけ時短で何とかしたいと いう人もいるだろうから、こういった製品を否定する気もない。 いずれにせよ、作曲のハードルが低くなることと、作曲やDTMを趣味とする人間が 増えるのは、私としては大いに歓迎したい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/784
793: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/30(水) 22:26:23.31 ID:Inzu3IOZ いまは、5/4までUJAMのギター音源 SPARKLE2 が無料公開されているね。 UJAMのストアだけでなく、Plugin Boutique でも0円でダウンロードできる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/793
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.566s*