【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 (977レス)
【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
300: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5110-48dE) [] 2021/11/01(月) 11:06:03.40 ID:03bphh3X0 mk5の使ってみた個人的感じ(以前は旧D4) 音がクッキリしてる悪く言うとドンシャリ系、自分は好み 場はD4より少しせまい プリは普通、D4が多少太い 接続が実機使う派には申し分ない モニターがモノクロは見にくい ヘッドホン出力が大きい&音が良い ヘッドホンつないだ時にボリュームノブが調整しずらい ボリュームに目盛りが無い&小さいのは不便 ミュートがないのは不便 MIX5は感覚で使える マニュアルは英語、中国製 熱くならない DAWと他のソフトが普通に併用できる(D4はブラウザに変えると音が出なくなったりする) PCにもよるけどレイテンシーがD4より良い。 ソフトシンセメイン。もっと早い方が良いがUSBなら早いと思う 自分の環境 i56500、32G、SSD+HDD、レート44100 バッファー256で 入:6.417 出:11.434 プリは外部使ってるから概ね満足。何より安定してる(フリーズは一度も無い) FXも初めからかけ録専用と謳ってるから変な不満がない EQバグが解消されて音質が良くなってる。 個人的にはM4のデザインでこの機能ならもっと良かった。以上、長文スマン 参考資料 https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/motu-ultralite-mk5-review-audio-interface.24777/ https://www.exound.com/articles/a0cd0e7a-92d2-4003-b3c7-ee22ac7f77fd http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/300
301: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-bFcs) [sage] 2021/11/01(月) 15:04:52.07 ID:9TAkG3uO0 >>300 ちなみに発売当初に買いました? 取り寄せだったらどのくらいかかったか教えてほしいです あと参考にだけど外部プリって何使ってます? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/301
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s