【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 (977レス)
【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
744: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b82-Qpn1) [sage] 2023/03/10(金) 09:50:49.31 ID:BzFbeket0 M6導入した。 ULmk5などで構築したDAW環境の移行が億劫で去年からモタモタ、Win11@第12世代CPUマシンは 安定してるけど、OS自体がイマイチ信用ならないというのもあってとりあえずM4でお試し環境を作ったりして あれこれ遊んでたけど、結局それにM6を追加した新環境になっちゃった。 コネクタはUSB-C/A接でそれをUSB2.0ポートに繋ぎ、外部電源は付属のACアダプタじゃなくて 別途安定化電源から供給、購入時のファームはver表示されず更新したら2.01になった。 同じアップデータを使うM4は2.03だったかな? このM6は当初、わりと頻繁にピー、ポーっていうノイズが入って音飛びもする。 他のAIFやUSB機器全部外しても変わらないのでこれは初期不良を引いたかも? PCのシステム音かと思うような鳴り方なので、あれこれ設定変更したり繋ぎ変えたりしたら収まったような感じはするけど、 まだちょっと不安だなあ。UL5やM4は買ってすぐにバラしたけどM6はまだ。 バスパワーのM4とは違うローノイズの外部電源のせいか若干だけど良い感じがする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/744
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s