【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 (977レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: (ワッチョイ 272a-VhOq) 2021/01/24(日)15:16:46.61 ID:oDFEEpT00(1) AAS
そんな評判悪い?操作性も機能的にも申し分ないけどなぁ
ブラウザで開くっていう違和感くらい?
345
(1): (スッップ Sd8a-j/d8) 2021/12/22(水)19:44:36.61 ID:zgpiDS9Yd(1) AAS
>>344
レスありがとうございます
その14日のやつでアップデートしようとすると貴方のバージョンもう最新ですよって言われるんですよね…1.02なのに
参考までに今の最新ファームウェアバージョンを教えていただいてもいいでしょうか
私の環境はWindows10でmotu m2です
749
(1): (ワッチョイ d682-JIpj) 2023/03/13(月)12:31:05.61 ID:qaLKBQpt0(1) AAS
>>745
ULmk5環境は温存しといて、WindowsでM6メインにして新規構築したというわけです。
そもそもULmk5導入きっかけで移行するつもりが面倒くさくなっちゃって。
764
(1): (ワッチョイ 4958-BF9a) 2023/04/10(月)19:20:03.61 ID:HLAIeJKb0(2/4) AAS
>>762
ありがとうございます。ハイレゾリューションさんからも返事が来ましたが、どうやらそのようですね…

こんな仕様だと思わなくて…
知ってれば買ってませんでした…

メインがRME UCX2使ってて、対抗機種ってことでサブ用に買ったんですけど、使い物にならないですね…

ADATまともに使えないならM6でええやんっていう…

なんでこんなことになってるんでしょう?
省1
864: (ワッチョイ 0b7e-dYCZ) 2023/09/26(火)14:24:56.61 ID:ArzoGnL70(2/3) AAS
>>863
AVB機もそうだけど本体スイッチで弄れるのはインプットのゲインとか48VとかPADとか大雑把なものだけで
ミキサー自身は本体では弄れないよ
なので最初は機材全部繋いで適当にバランス取るのはPC+Cumixの作業になるはず
2408をミキサー的に使いたいならフェーダーやEQ等のコントロールはPCは必須だから
一般的なスタンドアロンのイメージとはちょっと違うと思う
ある程度バランスが取れてミキサーの操作必要ない時はPC繋がなくても使えるという意味でのスタンドアロンかも
883: (ワッチョイ 7f4a-ue+Y) 2024/01/12(金)16:58:11.61 ID:5eQuRy3l0(1) AAS
最新なのに828になっちゃった
962: (ワッチョイ 5743-7keo) 07/07(月)15:04:47.61 ID:TDDpUpQX0(1) AAS
828がWindows版cuemixで認識されないバグは直ったの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s