【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 (977レス)
【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
12: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae8-HHCY) [sage] 2020/12/16(水) 17:09:27.59 ID:ST99Dbih0 まぁでもそのうち8i/oはADATだからアナログは4i/oよね M4匹敵するよ RMAAほぼ同等だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/12
17: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ebe-zm12) [sage] 2021/01/02(土) 12:32:03.59 ID:KGT+fx9z0 比較対象がまったく関係ない機種で笑ったw 16Aがクソ安くなっているのは 全然売れてないから。 そもそも16INとかいるのはハード一杯もっている人しか 買わんし、プリアンプ等も搭載してないので 純粋にハードシンセ等をたくさんもっているひと以外いらんでしょ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/17
25: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 798b-sa7b) [] 2021/01/02(土) 13:28:17.59 ID:5Q826Ff50 ウチもハードかなり有っていまだにO3DでまとめてADATで送ってるけど、音質は正直インターフェイス直差しとそ〜んなに変わらないよ さすがにDMP11とかと比べるとインターフェイス直差しの方が圧倒的だけど、アナログ出しのハードはそんなに音質必要無いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/25
548: 名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr23-Hje3) [sage] 2022/07/08(金) 14:35:25.59 ID:aEqfSZRxr 音切れはドライバ再インスコとファームウェアアプデで直っていた 48kh128…単位なんだっけ?以外であまり使わないようにした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/548
646: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1403-1Qdo) [] 2022/12/04(日) 11:40:41.59 ID:YszfYgvJ0 >>642 小出しにすみません、USB的には認識しているようです。CuemixのIP表示画面からすすみませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/646
718: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b11-Gog/) [sage] 2023/01/31(火) 17:54:16.59 ID:nusr1An90 そのままM2にXLRで接続しちゃいかんのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/718
850: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8311-yzHn) [sage] 2023/09/08(金) 21:24:02.59 ID:YKECUKW50 あっちはそれ特化だしねぇ。 ループバック機能は有るし、付属するDAWも配信に使えなくはないみたいだし可能だけど使い勝手は工夫しなきゃいけないかも? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/850
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s