【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 (977レス)
【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
44: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcc-Dpoh) [sage] 2021/01/24(日) 19:10:08.44 ID:U8gs6tKv0 32bit float 96Khzのミックスにはイーサネット接続にした方がいいかも ただ今avbミキサーと格闘中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/44
347: 名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd8a-cnl9) [sage] 2021/12/23(木) 19:48:40.44 ID:y5eChEutd 自分も同じ状況になったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/347
389: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-iym1) [] 2022/03/22(火) 04:57:04.44 ID:H/rHU0YJ0 >>388 配信はしてないです ドライバとファームウェアも最新 電源入れ直すと元に戻る バッファサイズも色々試したけど効果なし 不良品なのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/389
440: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b6e-Npvp) [] 2022/04/08(金) 10:14:47.44 ID:IyMlpCVU0 >>430 win11でM2使ってるけど安定してる Performer Liteが証明書エラーとかでインストール出来ないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/440
568: 名無しサンプリング@48kHz (アメ MM1b-9duu) [sage] 2022/09/19(月) 21:30:06.44 ID:EV0o+cfIM 嘘つき扱いされるだろうけど うちのm2は何度か違法自動車無線らしき音声を拾ったことがある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/568
627: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ efdc-TaOI) [sage] 2022/11/25(金) 13:32:36.44 ID:Jod0gfNS0 π型アッテネーターかな、一応インピーダンス変換はできるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/627
629: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-zuBb) [] 2022/11/26(土) 04:17:02.44 ID:MgJA9omO0 基盤丸焦げになるようなクソ危険適当設計の真空管バッファーとかを3万オーバーとかで奪い合って買ってる ギタリストの世界はそもそも馬鹿だからなんでもあり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/629
638: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f81-na20) [sage] 2022/11/30(水) 21:20:09.44 ID:yBEHHMZ60 >>635 ありがとうございます、やっぱり安定択はRMEという感じなんですね >>636 ありがとうございます 確かに比較するならultralite mk5の方が適切でしたね… M2/M4とultralite mk5の出力音質の違いについてもわかっていないのですが、この2つを比較するとやはりultralite mk5が上位互換的な存在になるのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/638
641: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ef7-bymU) [] 2022/12/03(土) 12:03:36.44 ID:TGnCaIK/0 Ultra Liteのmk5を使用しているのですが、ファームウェアのアップデート中に画面表示が消え(in2の48vランプだけ点灯)以降起動しなくなってしまいました。 同様の経験をされた方はいらっしゃいませんか? 修理に出さないと無理なんですかね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/641
654: 名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM8f-TMmw) [sage] 2022/12/11(日) 21:32:44.44 ID:Xl65L7LVM 1Uとハーフラックだったら8Aのが良さそうだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/654
717: 名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdba-jkpp) [] 2023/01/31(火) 17:23:32.44 ID:NBot0R0Kd 質問失礼します、M2の購入を検討しています ダイナミックマイク(AT2040)をマイクアンプ(AT-MA2)を通して使用したいと考えています *用途はゲーム配信、ゲーム内VC、ヘッドホンで音楽視聴 マイクアンプの出力はRCA端子(LとR)しかなく、変換してM2のコンボジャックin1とin2に繋ごうと思っています その際M2側にはXLRとTRSどちらの端子を使えばいいのでしょうか?それともそもそも繋ぎ方が間違ってますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/717
811: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c641-UlWg) [] 2023/06/09(金) 09:15:44.44 ID:XWl6Q/7b0 MOTU 16A は、どこのサイトでも「在庫なし」「取り寄せ手配」にまってるけれど、もうすぐ新しい機種 16AS(?)がES9028Sを2個か、ES9038Sを2個で出るんでしょうかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/811
823: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05fb-q5lI) [] 2023/06/24(土) 16:14:39.44 ID:cLtUbMrA0 >>822 直で繋いでるけどなるんだよねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/823
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s