【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 (977レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38
(1): (ワッチョイ a11b-LFlY) 2021/01/17(日)19:28:10.25 ID:mhVD0S290(1) AAS
BIG SURの対応状況のアナウンスページ、12/14から更新されてねえな
46: (ワッチョイ c773-YlYf) 2021/01/25(月)08:16:35.25 ID:j1KpEvU+0(1) AAS
iOSにはMOTUProAudioControlあるんだけどね
何故かmacOSではブラウザっていう
でもCuemixに戻すなんてのはさすがに勘弁してもらいたい
492: (ワッチョイ 33f6-eugl) 2022/05/25(水)08:34:50.25 ID:9oLns+r70(2/2) AAS
トランスって簡単には壊れないよ
温度ヒューズは飛ぶけど
496
(1): (ワッチョイ 3710-8jyA) 2022/05/26(木)11:03:54.25 ID:wGqHRTil0(1/2) AAS
>>488
単独で繋ぎで使うならUL5
AVBがいるなら624だけど急激に苗上がりしてるからな〜
498
(1): (ワッチョイ 9311-Y/OW) 2022/05/26(木)17:58:02.25 ID:t93sAGic0(1) AAS
>>496
ありがとうございます
UltraLite mk5でしょうか?
何処も売り切れですが
マイク入力にモニターのみEQ Comp Reverb掛けるのは可能でしょうか?
634
(1): (ワッチョイ 9f81-na20) 2022/11/30(水)00:26:39.25 ID:yBEHHMZ60(1/2) AAS
質問失礼します
MOTU M2、Babyface pro FSの二択で悩んでいます
抽象的な聞き方ですが、出力の音質だけを比べると差はどの程度でしょうか?
OSはwin10、メインの用途はDTM(ミックス、マスタリング)です
MOTUは内部の石?チップ?が変わったという話を見かけましたが、それが音質にどう影響するかわかっていません…
かなりの値段差から今はM2に傾いています
712
(1): (ワッチョイ 363c-rmvV) 2023/01/28(土)19:25:10.25 ID:Hq9JvvVB0(3/3) AAS
みなさんありがとうございます。
1月17日更新のファームウェアも入れてみましたが変わりません。
pingしてみたところ確かにタイムアウトしました。

ちなみに、別のノートPCでは正常に動作します(ファームウェアの更新もそれで行いました)
722: (ワッチョイ 3b58-jkpp) 2023/01/31(火)22:08:34.25 ID:DIxqWKLR0(1/2) AAS
>>720
ありがとうございます、これから一式揃えるつもりです

>>721
ありがとうございます、インラインブースターが安くて一番無難な感じですかね

Rolandのは新製品ですね、音質はどうなんだろうか?
M2がいいなと思ったのは音質がいいと評判だったからなんですよ
899
(3): (ワッチョイ 7ab0-r8/V) 2024/02/26(月)22:05:41.25 ID:jHXZzFcs0(1) AAS
PCI接続のサウンドカードからM2に乗り換えたところ、前者に比べて出力音量がずいぶん小さいのですが、
機器ごとに以下のような差が生じる事は、よくある事でしょうか?

・接続
従来: PC(PCIカード) --(RCAケーブル)--> プリメインアンプ --> スピーカ
現在: PC --(M2付属USBケーブル)--> M2 --(RCAケーブル)--> プリメインアンプ --> スピーカ

・音量
M2の「Mon」スイッチを全てオフにし、(比較のために)プリメインアンプの音量を固定した時、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s