【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 (977レス)
【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
83: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-B2Q1) [sage] 2021/03/08(月) 16:02:47.20 ID:rEV6AjQH0 MacbookPro2015から2019に新調したところ、 手持ちの機種のどれもがMOTU Discoveryで認識できず、ブラウザ上で操作ができません。 一応DAWやOSの環境設定ではインターフェースのことは認識していて音は出るのですが、 DAW上でのチャンネル名も、以前のMBPでは表示されていたDSP上で付けていたチャンネル名ではなく Audio In1,Audio In2...のような表記になってしまっています。 別のPCやMacに接続されたネットワーク上のAIFは認識していてDSP操作
できますが、 このMBPに繋いでいるAIFがネットワーク上で検出されることはありません。 ドライバーは最新で、USBケーブルや変換等もかなりたくさん試しました。 DSPミキサーありきで使用しているため、このままでは使えないので古いMBPでいまだに戦っています。 環境は MacBookPro15インチ2019 Catalina(Mojaveでも同現象) 24Ao、monitor8、8A、UltraliteAVB、Ultralite mk4(MBP2019に対しては全てダメです) MBP15インチ2015、MBP13インチ2013、MBA11インチ2013は正常動作します。 おま環なのかもしれないけど、改善する手段ありましたらご教示
願いたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606834264/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 894 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s