[過去ログ] 【MOTU】Mark of the Unicorn mk11【h-resolution】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
864: 2020/07/22(水)13:47 ID:PPPxxw7E(1/4) AAS
>>860
いやいやw
商品の画像見ただけでMIDI端子もついてるしダイレクトモニターの「MON」ボタンとその音量ツマミまで見えてるでしょ
DSPが無いだけで完全制作用途だよ
びっくりするなあw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
869: 2020/07/22(水)14:33 ID:PPPxxw7E(2/4) AAS
だからダイレクトモニターもそれ用のツマミも付いてるじゃん
随分とネガキャンしてるけどw
DSPは使わない人は使わないからね
かつてはフラッグシップ機の896HDですらDSPなんて無いにも関わらず制作に使われて来たものだよ
そもそもミキサーやアウトボード持ってる人は上記二つとも必要無いからね
因みにこのレビュー上げてる人は製品自体が超低レインテシーらしいからダイレクトモニターせずにDAW通して(付属のPerformer Lite)モニター用リバーヴかけてる様だけど
外部リンク[html]:www.dtmstation.com
871: 2020/07/22(水)14:40 ID:PPPxxw7E(3/4) AAS
>>868
モニターのリバーヴはかけないでくれと頼む人も世の中には多いからね
必須の物では無いよ
なんなら本体でダイレクトモニターしながら、録音に使ってるDAWのAUXトラックとかでマイク入力に成分100%のリバーブを通せばプリディレイ付きでリバーヴ効かせられるよ
872: 2020/07/22(水)14:45 ID:PPPxxw7E(4/4) AAS
どうしてもDSP欲しいならMicrobook IIcの方で良いんじゃね
M4はDSPよりもメインの入出力の音質優先の人が選ぶ製品だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s