[過去ログ] 儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
414: 2018/01/03(水)19:56 ID:sNSA+CBg(1/10) AAS
株クラが仮想通貨クラを税金で叩いてたら
株の増税案が上がっててワロタ。
418: 2018/01/03(水)20:02 ID:sNSA+CBg(2/10) AAS
追徴は未申告部分に掛かるから、
大凡分かってる額はちゃんと払った方が良いよ。
459: 2018/01/03(水)22:05 ID:sNSA+CBg(3/10) AAS
Cryptactで大凡の額は分かるだろ。
zaifがcsv再開すれば8割型の人はカバー出来るだろうし
外部リンク:tax.cryptact.com
CSVの提供がない取引所使ってる人も
実際の税額はもっと多くて確定申告時も別途計算で多く払うにしても、
CSV提出出来る範囲で最低限の数値出しとくのは補完として有効だよ。
Csv提出したヤツを全部まとめてくれるしなー。
461: 2018/01/03(水)22:11 ID:sNSA+CBg(4/10) AAS
もしかしてZaifがcsv再開しないの脱税コインが原因だったりしてw
国税庁に報告しといた方がいいかもw
465: 2018/01/03(水)22:21 ID:sNSA+CBg(5/10) AAS
既に新年だし、今集中すべきは
如何に出来るだけ正確に納税額を計算するかが最重要事項だよ。
取り敢えず現状はcryptactを使って計算するのが基本行動だよ。
468: 2018/01/03(水)22:26 ID:sNSA+CBg(6/10) AAS
現状のCryptact(zaifcsv再開)だけで解決するような人が
どうでも良い質問するだけ時間の無駄だよ。
初心者はcryptactを使え。これで解決しないのは
草コインハンターなど魔界の住人だから(俺もそうだけど)
473(1): 2018/01/03(水)22:38 ID:sNSA+CBg(7/10) AAS
他の計算サービスも使えばダントツで優秀さが分かるよ。
そもそもCSVだけで情報もクソも無い。
他の計算サービスみたいにapiもカバーして欲しいわ。
<ポジション反転エラーについて>
保有枚数以上の売却が起きた場合に当エラーがでます。原因として、
@過去全ての取引を正確にアップしていない
A未対応の各種ボーナス付与などカスタムファイルで記載していない
省3
476(1): 2018/01/03(水)23:05 ID:sNSA+CBg(8/10) AAS
>>475
全部というのは他の取引所分も含めてだと思われ。zaifぇ
477: 2018/01/03(水)23:10 ID:sNSA+CBg(9/10) AAS
全合算だろうから購入と売却が分かれば計算できる。で、データが足りずに
売却数が購入数を上回ってるとエラーになるんじゃなかろうか。
479: 2018/01/03(水)23:16 ID:sNSA+CBg(10/10) AAS
Cryptopiaはカスタムからそのままcsvアップロードすると失敗するけど
対応アンケ上位だったから対応してくれそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s