[過去ログ] 儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2018/01/02(火)17:12 ID:GRIuTE1H(1) AAS
仮想通貨の税金や確定申告について話すスレです

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告10【仮想通貨】
2chスレ:cryptocoin
儲けたお金の税金・確定申告11【仮想通貨】
2chスレ:cryptocoin
儲けたお金の税金・確定申告12【仮想通貨】
省18
922: 2018/01/05(金)15:55 ID:5E9l6Ddk(2/4) AAS
マイニングに税金が一番きついなwwwwwwwwwwww
923: 2018/01/05(金)15:55 ID:eG/iiVeM(1) AAS
1btc100万のときに品物を1btcで売ったとして帳簿はどうつけたらいいんだろうな
924
(1): 2018/01/05(金)15:59 ID:r+thrQtl(1/3) AAS
>>918
手数料は既に年末総資産の時点で引かれてるでしょ?
手数料抜けば含み益の計算できるならその式は等価で正確だな
925: 2018/01/05(金)16:03 ID:IC9fpaS+(1/2) AAS
税金はビットコインでは収められないからな
それだけは言っておく
926
(4): 2018/01/05(金)16:06 ID:IC9fpaS+(2/2) AAS
長者はほぼ脱税するだろうね
仮想通貨同士の交換とか何回か繰り返すともうわからなくなるし
五万と脱税するやつがいるだろうけど税務署も大変だな

税務署:脱税してますね
脱税犯:で、追徴はいくらなんですか?
税務署:わかりません。計算してください
脱税犯:私は脱税してないと思ってるのでそちらで計算してください。
927: 2018/01/05(金)16:10 ID:2eHHz1lf(1) AAS
仮想通貨の受け渡しって贈与税とか相続税かかるのかね
928: 2018/01/05(金)16:12 ID:NxeLlO9/(1) AAS
みなさん日本円にはどこで変えてますか?
929: 2018/01/05(金)16:16 ID:AgzLahhe(1) AAS
デイトレしたら税金計算めんどくさいって聞くのですが、ガチホと計算違ってくるのでしょうか?
930: 2018/01/05(金)16:16 ID:DKOirJfd(1/2) AAS
>>926
海外取引所に匿名通貨で送ってさらに別の取引所に送ったら誰も分からんだろうな
931
(1): 2018/01/05(金)16:17 ID:r+thrQtl(2/3) AAS
>>926
海外だとなりそうだな。国内は即利益計算される
932
(1): 2018/01/05(金)16:19 ID:yejXIxbw(3/18) AAS
>>924
送金手数料とかもあるし取引所による
>>926
切り上げみたな微妙なやつもあるし取引所毎に計算分けてる奴もいるしもっと揉めるやつも居て、判例も無いのにそいつらを税務署が脱税だと決めつけたらそいつらは更正からの意義申し立てからの裁判まで行くだろうから税務署はパンクする
しかも税務署の言うこと信じて修正申告したらあとからゴネられて重加算税食らわしてくるケースもある

結論:自分で修正申告せず税務署に更正させろ
933: 2018/01/05(金)16:22 ID:/X5VybAn(1/7) AAS
なんか適当なやつが多そうで真面目にやるだけ損だな
去年は数百万円分しか利確してないし
934: 2018/01/05(金)16:51 ID:PDS9PeIc(4/5) AAS
>>918
出金してるならこれに出金分プラスしないと数値は合わんけどな。
935: 2018/01/05(金)16:53 ID:q3QTd3sr(1/7) AAS
総合課税の嫌なところは給料や副業収入なども含まれること
所得税や住民税等で半分以上取られたあげく社会保険でも毟り取られる
更に損益通算できないから今損失出してしまっても多額の税金を支払う義務は免れない
936: 2018/01/05(金)16:53 ID:p/Seikjh(5/11) AAS
言わなくてもわかるだろって思ったけど言わなきゃわからないんだろうな
937: 2018/01/05(金)16:54 ID:orNlG7Wx(1) AAS
海外のヲレッとから日本の取引所に移した時点で課税とかないよね。将来的に大丈夫??
使った後に課税とかやだよ俺
938
(2): 2018/01/05(金)16:57 ID:o33mwVrS(1) AAS
初心者ですまん

コインチェックとかビットフライヤー内で円に変えてる時点では税金関係ある?
939
(1): 2018/01/05(金)16:59 ID:q3QTd3sr(2/7) AAS
税務署の狗では無いが素人さんに忠告
当たり前だが税金はキッチリ払った方が良い
彼奴はマジで甘くないぞ
940
(1): 2018/01/05(金)16:59 ID:/X5VybAn(2/7) AAS
>>938
売買で損益が発生したなら関係ある
941: 2018/01/05(金)17:01 ID:PDS9PeIc(5/5) AAS
cryptact、過去ツイ見てたら
参照のみAPIキーを発行出来る取引所にはデータ連携対応検討中なんだ。
これは嬉しい。(これまで通りCSVアップロードもサポートし続ける。)
942: 2018/01/05(金)17:01 ID:p/Seikjh(6/11) AAS
>>938
テンプレ読むと気付くことがあるかもしれない
943
(1): 2018/01/05(金)17:03 ID:yejXIxbw(4/18) AAS
>>939
税務署職員も人間だし裁判までしたく無い
一番嫌がるのは自分の査定が下がること
944: 2018/01/05(金)17:05 ID:k3pDzRaQ(1) AAS
次スレ

儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
2chスレ:cryptocoin
945
(2): 2018/01/05(金)17:05 ID:r+thrQtl(3/3) AAS
>>932
送金手数料って総資産以外のどこから払ったの?
946
(2): 2018/01/05(金)17:07 ID:q3QTd3sr(3/7) AAS
>>943
確かに一理あるが彼奴らは平等の名のもと法律かざして何でもやってくるよ
947: 2018/01/05(金)17:11 ID:p/Seikjh(7/11) AAS
>>945
銀行振込手数料とかじゃないかな
948
(1): 2018/01/05(金)17:13 ID:/X5VybAn(3/7) AAS
とりあえずcryptact使ってみるかな
cointrackingか自前で計算しようと思ってたんだけど
949: 2018/01/05(金)17:19 ID:yejXIxbw(5/18) AAS
>>945
俺がボケてたわ
色々経費あるだろうからそれってことで
>>946
明確な脱税はそうなるだろうけど微妙な節税だと揉めに揉める
ある程度儲けがあれば弁護士立ててやるだろうから仮想通貨関連の裁判が楽しみ
950: 2018/01/05(金)17:28 ID:lbW5NQbj(2/3) AAS
つまりコイン欲しい奴には直接会うか、メールなりでやり取りして個人間でお金の受け渡しすればいいんだな。こりゃ大金でも足がつかないわ
951
(1): 2018/01/05(金)17:29 ID:lbW5NQbj(3/3) AAS
仮想通貨オフ会でもして個人売買すれば脱税し放題だな
952: 2018/01/05(金)17:33 ID:yejXIxbw(6/18) AAS
>>951
ハードウォレットに入れて渡せばハードウォレット代だけでいいんじゃね
953: 2018/01/05(金)17:33 ID:5E9l6Ddk(3/4) AAS
せめて法定通貨に利確してからの徴税にしてもらえませんかねホント
リスク性が高いのにさ
954: 2018/01/05(金)17:33 ID:d4aPAZ3a(1) AAS
取得費のみなし5%は譲渡所得だけ?
仮想通貨には適用できない?
955
(1): 2018/01/05(金)17:34 ID:d5tJwIBD(1) AAS
税務署に聞いてみたで

Q BTCのレートはどこを参考にしたらいいですか?
A そのBTCを購入した取引所のレートで計算して下さい
Q マイニングなどで取得したBTCのレートはどこを参考にしたらいいですか?
A マイニング…?マイニングってなんですか?

あいつら何も考えてないで
仮想通貨の事が聞きたいって言って、でてきた担当者?がこれだもの
省1
956
(1): 2018/01/05(金)17:35 ID:q3QTd3sr(4/7) AAS
記録残れば難しい
大金得ても公で使えない
闇金ブームだった時彼らの儲けは夜街に消えた
957: 2018/01/05(金)17:37 ID:yejXIxbw(7/18) AAS
>>956
時代が違う
958: 2018/01/05(金)17:38 ID:p/Seikjh(8/11) AAS
>>955
無数にある事業の詳細まで把握してるわけないだろ
その場合は一般的な文言に要約してで説明するんだよ
959
(1): 2018/01/05(金)17:40 ID:q3QTd3sr(5/7) AAS
まぁ何にせよ脱税はやめとけ
時効も長いし天網恢々にして粗にして漏らさず
いつかはバレる
960: 2018/01/05(金)17:41 ID:yejXIxbw(8/18) AAS
>>959
アホみたいな税率やめたら考えてやるよ
961
(1): 2018/01/05(金)17:41 ID:h96SYq45(1/3) AAS
ビットコイン以外の仮想通貨を買うためにビットコインを買って、買ったビットコイン
全てをすぐに他の仮想通貨に換えたとしても、買った時のビットコインの相場と、
ビットコインを他の仮想通貨に換えたときのビットコインの相場は微妙に違うじゃないですか。
もし、僅かでもそれで利益が出たとしたらその分の住民税を払わないといけないのでしょうか。
962
(1): 2018/01/05(金)17:44 ID:q3QTd3sr(6/7) AAS
あと金額の多寡によるが悪質の場合追徴課税や最悪前科ついて刑務所行きだ
社会的地位や職も失うはめになるぞ
963
(1): 2018/01/05(金)17:45 ID:p/Seikjh(9/11) AAS
>>961
それが課税対象となる所得になればね
964: 948 2018/01/05(金)17:45 ID:/X5VybAn(4/7) AAS
tax@cryptact使ってみたけど、これで十分な感じ
ざっと見た感じ計算もあってる
作った人ありがとー
あとは入出金の手数料にも対応してくれるとありがたい
965: 2018/01/05(金)17:46 ID:SSqdWkLg(2/2) AAS
>>946
なんでもやってくれるのなら海外取引所の取引を纏めた表を作ってきてほしいもんだ
966: 2018/01/05(金)17:47 ID:JWZxBdea(1) AAS
コインチェックでJPYでBTCを買ってからバイナンスにコインを送り、そのBTCで他の通貨を購入した時には税金はどうなるのでしょうか?
967
(1): 2018/01/05(金)17:47 ID:h96SYq45(2/3) AAS
>>963
返答ありがとうございます。住民税は20万円以下でも課税対象になるということなので
払わないといけないみたいですね
968
(1): 2018/01/05(金)17:49 ID:GPGfKrAM(1/2) AAS
元本50万で始めて100万になって元本分の50万利確したら税金はかかりますよね?
969
(1): 2018/01/05(金)17:49 ID:p/Seikjh(10/11) AAS
>>967
33万の基礎控除はあるよ
970
(2): 2018/01/05(金)17:50 ID:yejXIxbw(9/18) AAS
>>962
マイニングからの匿名通貨噛まして日本の取引所通さないのをしょっぴけたら認めてやる
公平に脱税するやつ全員捕まえないと納得できない
佐川しね
971: 2018/01/05(金)17:50 ID:GPGfKrAM(2/2) AAS
>>968
すみません、過去スレにありました。
無視してください
972: 2018/01/05(金)17:51 ID:h96SYq45(3/3) AAS
>>969
ありがとうございます。ちょっと調べてみます
973: 2018/01/05(金)17:57 ID:DKOirJfd(2/2) AAS
法整備難しいだろうな
海外への送金が簡単すぎるのがネック
974: 2018/01/05(金)18:16 ID:Qyz1MaBW(1) AAS
国境がなくなってる事が役人には理解できないんだろうな
975
(1): 2018/01/05(金)18:17 ID:q3QTd3sr(7/7) AAS
>>970
記録残ればいつかはバレる
アホみたいな税金は分かるが規則は規則
976: 2018/01/05(金)18:18 ID:yejXIxbw(10/18) AAS
>>975
記録が残らないんですよ
977
(2): ちゃんばば 2018/01/05(金)18:20 ID:qRL3cM0a(8/11) AAS
>>908
>損失を繰り越せないと損益通算出来ないがごっちゃになって混乱してるみたいね

と言うよりは、総合課税の雑所得同士は合計してるだけ。
例えば譲渡所得で計上していたら損益通算出来るから、500万負けたら給与所得と損益通算して会社で源泉徴収された税金を一部返して貰える。金額によっては全部。
雑所得で計上していたら、雑所得の赤字は損益通算出来ず0査定。

>>909
>税金分も溶かして払えないなんてならないように税金分だけでも出金しておいて確保して手をつけないほうが良いぞ
省13
978
(1): 2018/01/05(金)18:23 ID:yejXIxbw(11/18) AAS
>>977
税率違うのに割り勘とかガイジかな?
979
(2): 2018/01/05(金)18:29 ID:/X5VybAn(5/7) AAS
今の法制だとID:yejXIxbwの考え方で合理的に脱税できちゃうよね
俺は海外の取引所で損失も出しちゃってるから全部ひっくるめて申告するつもりだけど

ただ遠い未来の話として、金銭の利用履歴が全て個人IDに紐付けられるようになると、
金の使い方によっては未申告の資産を含めないと収支の辻褄が合わなくなりそうだから、
今のうちからきっちりやっといたほうが良さそうだけど
980
(1): 2018/01/05(金)18:31 ID:yejXIxbw(12/18) AAS
>>979
そんな世界は来ない
そこまで日本の官憲は優秀じゃない
やっと、やっと銀行口座情報を共有できるようになっただけ
981
(1): 2018/01/05(金)18:33 ID:/X5VybAn(6/7) AAS
どうだろうね?
裏社会の富の源泉にもなり得るからわりとちゃんとやりそうだけど
982
(1): ちゃんばば 2018/01/05(金)18:36 ID:qRL3cM0a(9/11) AAS
>>978
>税率違うのに割り勘とかガイジかな?

これ何度も説明してるが、割り勘とは
>参加者が自分の代金を支払うこと。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
を含む概念。平均とは限らない。

ついでに、原則とは
省4
983: 2018/01/05(金)18:39 ID:yejXIxbw(13/18) AAS
>>981
まあある程度は追いついてきそうだけど圧倒的に技術の早いイタチごっこになると思う
中国ですら個人間取引は規制できてないしdexとか規制できる未来が見えない
まあ早めに取引所と身分証を紐付けさせれた日本は優秀かも知れない
984: 2018/01/05(金)18:46 ID:DKd6ZiGG(2/2) AAS
>>864
取得時に値段付いてないからどうなる?
985
(1): 2018/01/05(金)18:50 ID:yejXIxbw(14/18) AAS
>>982
同じ行政サービスの分の税金払ってやる
986
(1): ちゃんばば 2018/01/05(金)18:51 ID:qRL3cM0a(10/11) AAS
>>979
>今の法制だとID:yejXIxbwの考え方で合理的に脱税できちゃうよね

マジで仕留めようと思えば仕留められるんじゃ?
それ以前に、割り勘払わない糞にはなりたくないな。

>>980
>そこまで日本の官憲は優秀じゃない

理由はそこじゃ無いでしょ?
省2
987: 2018/01/05(金)18:58 ID:yejXIxbw(15/18) AAS
>>986
本人の隠し方が甘くてマルサレベルの捜査されればバレるか微妙なライン
988: ちゃんばば 2018/01/05(金)19:01 ID:qRL3cM0a(11/11) AAS
>>985
>同じ行政サービスの分の税金払ってやる

貴方へのサービス料は198(イチキュッパ)億円と割当します。いや、それ200行っていない錯覚だから。安くないぞ。

今年は低額コインが人気らしいですぜ。
鵜呑みにする?
989
(1): 2018/01/05(金)19:05 ID:pOedOfQn(1) AAS
暗号通貨の仕組みの理解が追い付いてない奴が多い
投資してる奴でもまったく分かってない奴が多いのに専門外が理解できるわけないだろうな
入金してから後は本当にどうにでもできる状態
最後の円転だけが難しいけど今でも方法はいくつかある(徐々に塞がれつつある)
でも個人的には円転の必要はないと思ってるけどね
990: 2018/01/05(金)19:13 ID:yejXIxbw(16/18) AAS
仮想通貨の納税は税務署側が把握しづらくなり完全に性善説になった
なのに納税者を殺しに来るような税率のまま奢ってるとどうなるか分かるよね?って話
991
(1): 2018/01/05(金)19:18 ID:YDW5w3WM(2/2) AAS
>>926
そんなぬるいやりとりで済まないだろ。とりあえず、目の前でサイトにログインして、ありったけの記録を出力して、
これはどこへ送ったか、この金はどこから来たとか、全部説明が求められる
992: 2018/01/05(金)19:19 ID:yejXIxbw(17/18) AAS
>>991
どこから来たを誤魔化すのは無理だがどこへ行ったは簡単
993: 2018/01/05(金)19:23 ID:5E9l6Ddk(4/4) AAS
>>977
げ、減価償却だと・・・・
さらに複雑化してくるぞwwwwwwwwwwwwwww
それでも黒字になるか、ならないかぐらいだろうけどね

マイニングなんて大した額にはならないし、そこまで把握してるのかねぇ・・・
994
(1): 2018/01/05(金)19:33 ID:71HN2mWa(1/2) AAS
>>989
回しすぎて、わかんなくなったからとりあえず 利益-投資で確定申告する あとで通知きたら更生お願いした方がいいかな
995: 2018/01/05(金)19:34 ID:yejXIxbw(18/18) AAS
>>994
更正にしろよ修正申告させようとしてくるけど不利になるだけだぞ
996
(1): 2018/01/05(金)19:35 ID:T85WmBpO(1/2) AAS
去年マイナス
今年プラス
の場合は、今年のプラスの分だけ申告して、
去年マイナスの分は今年持ち越せないってことでよいでしょうか?
997: 2018/01/05(金)19:36 ID:71HN2mWa(2/2) AAS
利益分だけやっておけば、あとは微々たるものですみそうなので、それでいきます。
998
(1): 2018/01/05(金)19:37 ID:/X5VybAn(7/7) AAS
>>996
持ち越せない
999: 2018/01/05(金)19:41 ID:T85WmBpO(2/2) AAS
>>998
ありがとうございます
1000: 2018/01/05(金)19:56 ID:p/Seikjh(11/11) AAS
1000なら今年の所得から分離課税
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 43分 20秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*