自分で魚をおろして肴にしている奴 47 (654レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

608: 09/15(月)17:24 ID:2334fCEA(1/4) AAS
>>605
いや紫外線照射がアミノ酸が優位に増えることはすでに証明されているから
609
(1): 09/15(月)17:29 ID:2334fCEA(2/4) AAS
UV-A照射は酵素活性を高める効果がありますので、野菜、果物、椎茸等をUV-A照射乾燥するとアミノ酸だけでなく、
青背の魚等に含まれるイノシン酸、椎茸等に含まれるグアニル酸などの核酸、籾に含まれるGABA等の生理活性物質、
果物に含まれるポリフェノール等の抗酸化性物質も1.4~2.0倍増大します。青照射の場合も同様です。

> 外部リンク:jglobal.jst.go.jp
すでに論文として発表済み
613
(1): 09/15(月)20:27 ID:2334fCEA(3/4) AAS
>>611
よく考えたらいまの熱風乾燥は、熱風を当ててるわけだからそっちのほうが腐りそうだわな
616
(2): 09/15(月)20:58 ID:2334fCEA(4/4) AAS
>>614
熱風を当ててるから常温以上の風を当ててるってことじゃん
一方で天日干しの場合は、冷風に当てたり、陰干ししたりなど状況によって干す場所を調整しているわけで
熱風以上の温度にはまあならないよね

まさか炎天下ギラギラの直射日光のとこで干してると思ってるのかしら。だとしたら知識不足
ただそうやってる怠慢な業者はいるかもね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s