[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
428: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) [sage] 2025/02/21(金) 18:24:19.26 ID:TpUiWBXgM >>427 無料だけど評判いいIRをいくつか試したけど表面的には広がりはあるんだけど 奥行きと言うか後ろの方に聞こえるゴリッとしたところとか 近くに聞こえるハイの尖ったところとかがペラく感じるんだよね Captor Xのキャビシミュの方が前から後ろまで音がある ただローが後ろ過ぎるか遅い過ぎる 音の感覚を言語かするのは難しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/428
429: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/21(金) 19:40:59.66 ID:0m1ljI0l0 >>428 アンプの目の前の音を知ってると耳が肥えるけど PC録音の場合、マイクシミュまで通すわけだからな マイクから宅を通ってるプロのアルバム音源も実際にはもっと奥行きがあるんだろうけどな ハズレだと痛いが有料逝ってみようw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/429
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s