[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840(3): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/09(日)04:38 ID:yGsl5qtG0(1/5) AAS
>>836
分が悪くなったら話題反らして逃げるのもしょうもない奴そっくりだな
逃げるくらいならもう噛みつくなよ
>>832
G2はわからないけど比較動画で見る限りG1よりまだPOD HDの方がアンプっぽい音してるよ
G1はシミュってよりエフェクターとしていい感じな気がする
値段考えればすごくいい製品ではある
841(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/09(日)05:51 ID:yGsl5qtG0(2/5) AAS
Randallを録音する時って他のアンプよりも音量下げてもすぐピークランプ付くから
アナライザーで波形見てみたら130Hzに変なピークがあってそれが悪さしてた
そんでアンプのグライコでその辺下げてやったら今まで気になってた音の変な癖も抜けてすごくいい感じ
チューブじゃ出せないアタックの速さが特にいい
スラッシュメタルでトランジスタを好む層がいるのはこのアタックの速さだからだろう
外部リンク[mp3]:xxup.org
Randallとリアクティブロード
854(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/09(日)14:20 ID:yGsl5qtG0(3/5) AAS
>>847
Randallと言うかトランジスタはそこがよく出るね
たぶん80Hzのとこ
そこ下げたら130Hzも減った
>>853
なんでアンプの話しないの?
ここに何しに来てんの?
省1
858(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/09(日)18:57 ID:yGsl5qtG0(4/5) AAS
>>855
こっちへどうぞ
◆◆ 自宅に最適な小型アンプ135Ω ◆◆
2chスレ:compose
860(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/09(日)19:57 ID:yGsl5qtG0(5/5) AAS
>>859
ピークは確かに言い過ぎだねw
レクチとかのローミッド寄りのサウンドが好き
なんか皮肉書いてくる奴もいるけどアンプのスレでアンプの話ができないのは悲しいね
人として
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s