[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) 02/21(金)10:22 ID:0m1ljI0l0(1/5) AAS
>>414
色々といじれるのは良いね
57はオンアクシスだとシャキシャキ過ぎる時もあるから、オフアクシスにしてみるとか
同じダイナミックマイクでも421にしてみるとかさ
キリがなくなるけどw
422: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) 02/21(金)10:25 ID:0m1ljI0l0(2/5) AAS
ちょっとググってみたら、プロのスガシカオもDream65のノイズのことをツイートしてたな
他では、電源は単独で取れとも書いてあった
427(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) 02/21(金)14:59 ID:0m1ljI0l0(3/5) AAS
>>426
Captor Xは、マイクが同時に二本立てられるようだな
それと、IRが気に食わないなら、よそから持ってきたのを読ませれば?
有料IRなら、きっと出来も良いだろ?
429(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) 02/21(金)19:40 ID:0m1ljI0l0(4/5) AAS
>>428
アンプの目の前の音を知ってると耳が肥えるけど
PC録音の場合、マイクシミュまで通すわけだからな
マイクから宅を通ってるプロのアルバム音源も実際にはもっと奥行きがあるんだろうけどな
ハズレだと痛いが有料逝ってみようw
431(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) 02/21(金)21:23 ID:0m1ljI0l0(5/5) AAS
>>430
アンプはギターの音の8割を占め、その8割の中でキャビが6割だっけ?
なのでキャビIRは大事だとは思うが、他のところで改善の余地を見いだしてるなら、やってみるといいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s