[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
946: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 00:25:16.41 ID:+ZQrJWHt0 >>945 ペダルはCMATMODSのBrownieだね ブラウンサウンド狙ったやつ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/946
947: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 00:30:02.97 ID:+ZQrJWHt0 >>945 ちなみに、自分が鳴らしたことがあるのは黒ノブだね 赤ノブが前期で黒ノブが後期 赤ノブの方が抜けが良いとかよく歪むとか言われるけど、本当は何も変わらないらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/947
949: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 00:40:05.31 ID:+ZQrJWHt0 >>948 中古で2万しないよね ユーチューブで、新旧比較とか一生懸命動画上げてくれてる人がいるけど、録り方が悪いなアレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/949
951: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 00:49:56.54 ID:+ZQrJWHt0 >>950 ジャジーなのからハードロックまで、なんでもアドリブでいけてるよね 他の動画もめちゃくちゃ上手い マーシャルとかでも良い音出してる 面白いと思ったのが、ディーンのメタルのギターでジャズ弾いてるやつ https://youtu.be/hz8kosEHaNQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/951
952: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 00:55:00.32 ID:+ZQrJWHt0 >>948 そういや、前にツインの話題になった時に、サイバーツインの話も出たよな アレと同じように、プリセット変えるとノブがウィーンと動くやつ思い出したわ ヤマハのDGシリーズ https://youtube.com/shorts/h0GbSQoHnzY http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/952
954: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 01:18:31.16 ID:+ZQrJWHt0 >>953 しかも、結構良い音出してるよね アンプがマーシャルっぽい音 で、ジュビリーの人だよね? https://youtu.be/a7lAhHacQpU なんかは、適当にマイク録りしてるみたいだけど 5:00あたりからレスポールに挿し替えてるけど、マーシャルらしいアタック出てるよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/954
958: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 07:55:06.29 ID:+ZQrJWHt0 Crazy Tube Circuits Venus Tube Driver Overdrive 12DW7(ECC832)という、12AX7(ECC83)と12AU7(ECC82)のハイブリッドな真空管があるのを知らなかったな https://guitarsele.com/article/news/crazy-tube-circuits-venus-tube-driver-20250314/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/958
959: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 09:17:15.64 ID:+ZQrJWHt0 >>955 この人のFACEBOOKも見たけど、ブルガリアのプロミュージシャンみたいね これらのクランチもたまらん↓ https://youtu.be/p7s1bwPssos https://youtu.be/qFuNqFUVCWA 何で音量調整してるのかについては全然わからんかったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/959
960: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 09:18:56.55 ID:+ZQrJWHt0 >>955 そういや、954の動画のマーシャルは キャビが1×12だけど スピーカーはクリームバックだって http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/960
961: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 09:22:01.11 ID:+ZQrJWHt0 >>956 後半の方が個人的には好みだね ただ、籠もってはないけど、プレゼンス域がごっそりと無い感じはするね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/961
962: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 09:23:46.17 ID:+ZQrJWHt0 >>957 フルトランジスタだけど、意外と音は悪くないよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/962
971: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 11:35:04.03 ID:+ZQrJWHt0 >>964 おひさしぶり モデリングアンプがオススメだね これまでも一機だったからいらねという気持ちもあるかもしれないけど、考え方が変わるよ どうせならステレオで鳴るのがいい LINE6のCatalystなら、200Wでも10万しないよ https://line6.jp/catalyst-guitar-amps/ サイズ的にもツインから違和感無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/971
972: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 11:39:44.93 ID:+ZQrJWHt0 >>966-967 俺はドンシャリにしたメサブギマーク系の音とかも好きだから、スーパーソニックのクリーミーな音は好きだな ツインはもっとジャキっとしてるね あの動画のメサブギも良いね 絶版のサブウェイシリーズだから、中古で探すしかない パワー管はEL84 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/972
975: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 12:42:58.54 ID:+ZQrJWHt0 >>974 あれさ、整流が真空管なのとダイオードなので音はどう変わるの? なんとなく、耳が痛いと言ってるエグいのが真空管整流でマイルドになりそうな気がした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/975
978: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 14:47:43.19 ID:+ZQrJWHt0 >>976 電圧下げるって、パワー管の? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/978
979: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 15:02:34.37 ID:+ZQrJWHt0 次スレ立てました ◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/ 20まで協力よろしくお願いします http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/979
981: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 15:05:54.67 ID:+ZQrJWHt0 荒れ気味でしたので、スレ仕様をどんぐり有りにする等、より強化することも考えましたが、 人は減ったけど、ここに不満のある人達が去って平和になりつつあり、内容も濃くなったと思うので、 敷居を高くする必要は無いだろうと、変更無しにしました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/981
982: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 15:12:06.75 ID:+ZQrJWHt0 >>980 ああ、ボールドとかスポンジーっての、前に教えてもらったの思い出したわ で、調べたら、スポンジーはバリアックで電源電圧下げるのと同じようなことを内部でやってるらしく パワー管のプレート電圧を少し下げてサチりやすくし 小さめの音量でも飽和感を出すためだってさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/982
984: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 16:02:35.52 ID:+ZQrJWHt0 >>983 パワーというか音量じゃね? ただ、スタジオで100 W全開みたいな音量が足らない足らないって話にはならんとは思うけどなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/984
985: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 17:25:28.59 ID:+ZQrJWHt0 レクチのボールドとスポンジー これがわかりやすいかな? https://youtube.com/shorts/muBswJIEjgQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/985
987: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 17:57:33.06 ID:+ZQrJWHt0 >>986 動画と傾向が同じなのであれば、それでいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/987
988: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/15(土) 20:18:43.48 ID:+ZQrJWHt0 TONEX Editorをリリース www.ikmultimedia.com/news/?item_id=17774 逆に、これまでTONEXのペダルをどうやってPCでエディットしてたのかね? ソフトのTONEXとかAmplitubeとかと連成させなければならんかったということか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.053s*