[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8355-Yf29 [101.128.160.44]) [sage] 2025/02/08(土) 06:43:40.56 ID:Ug20QuUI0 前スレが埋まってからご利用を始めてください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/2
264: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/16(日) 14:00:09.56 ID:DcGF9UsV0 >>261 スラッシュは、レスポール&マーシャルの典型と言ってよいような良い音は出してると思う 特にガンズの1stは レスポールとイグネーターで近づけるのではないかな? なお、V2のグライコの一番下は80 HZだな その一つ上は250 一番下が60で、250との間に125があると完璧なんだがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/264
269: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/16(日) 15:19:07.56 ID:jPWQEuyK0 >>268 ザックはスピーカーもEVだから正直JCM800である必要すら疑問w あと俺が好きなのでJCM800使ってるのはこのバンドくらいかな https://youtu.be/r7u2jLpB7v4?si=so8glMszNNkxkg6O JCM800にTSでブーストしてるだけみたい クランチまでは800がいいけどハイゲインにするなら素直に2000の方が好き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/269
275: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddf0-NECm [60.61.196.199]) [sage] 2025/02/17(月) 02:20:45.56 ID:fvoBlgsy0 日本語ラップの2025年再生数ランキング出たぞ!! https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcB1QyNFINg-qC2UnMBdWFlB&si=SNmS2uIi_SDOdbgG http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/275
414: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) [sage] 2025/02/21(金) 07:42:49.56 ID:TpUiWBXgM >>413 57にするとシャキシャキ感が増すけど俺の思うマーシャルには遠ざかるかな ただダブルで録るなら57の方が合うのかもとは思う マイクは距離とコーンからエッジ側まで位置を操作できるよ なんだかんだで批判してた人達アンプの話をしなかったね 結局こういう時だけ騒ぐならただの荒らしじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/414
516: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/23(日) 11:54:10.56 ID:gwjb42Df0 >>513 このスレの荒らしの歴史を知ってると神経質になるのもわかるはずだが、スルーでいいと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/516
732: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0d6a-odeM [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/27(木) 13:00:21.56 ID:oOcFHf880 >>731 JMP-1のことかな? あれはMIDIプログラマブルな真空管プリアンプで、トライアクシスの仲間だと思うけどなあ? JMDなら2010年からで、マーシャルは本物勝負でモデリングアンプには手を出してなかった感じよな 世界初とか関係ない話だった? 世界初のモデリングアンプということなら、やっぱLINE 6のAxSysよ 1996年だから、パソコンではCPUがクロック100 MHz以下のPentiumで、ギガヘルツとかギガバイトって何?って時代だったので 大した音じゃないだろ?とユーチューブで見てみたら 意外とちゃんとした音しててワロタw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/732
743: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/27(木) 22:54:34.56 ID:hReVgkhU0 >>741 聴いたことないリフだな 実機じゃないと出ないアタックが出てると思うよ 序盤のとこ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/743
783: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 47b9-jVYu [240a:6b:180:a760:*]) [sage] 2025/03/03(月) 23:44:00.56 ID:QaVRBIFv0 バッドフィンガーのギタリスト、ジョーイ・モーランド氏が死去 news.yahoo.co.jp/articles/012ae63afcd23deb5fe9ed2a9cf667fbf4fec31f http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/783
925: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/13(木) 00:50:22.56 ID:Gd0R5do20 >>924 ボスのモデリングエフェクターか 面白そうだよねアレ どこかに書いた気がするけど ボスのマルチエフェクターは ジャズコのインプットとかリターンに入力するための設定があって ジャズコをFRFRスピーカーのように使える あれは流石だと思ったね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/925
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s