[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462(1): (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.67]) 02/22(土)23:07 ID:xtQX7fgt0(3/6) AAS
>>460
スレを立てることと
スレを新たに創設することは全く意味が違うから
ちゃんと区別して理解しようね!
俺はこのスレの創設者です。
463: (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.67]) 02/22(土)23:09 ID:xtQX7fgt0(4/6) AAS
そして、お前らクズ共は、自宅練習スレが本スレだと言って、
このスレを「偽スレ」と呼んで妨害して来た。
だったら何で自宅練習スレを何で捨てて、
こっちに住みつんてんだよ!
練習スレが本スレなんだろ?
有言実行であっちのスレに帰れよ!
464: (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.67]) 02/22(土)23:23 ID:xtQX7fgt0(5/6) AAS
いずれにしても、このスレは
大型アンプユーザーに乗っ取られて私物化されているので、
自宅用アンプについて語りたい人は、
こちら↓に移動した方がいいと思いますよー。
◆◆ 自宅に最適な小型アンプ135Ω ◆◆
2chスレ:compose
まだスレを創設して2日しか経っていませんが、
省1
465(1): (スプッッ Sdca-i8NJ [49.98.17.226]) 02/22(土)23:28 ID:mlRSbWZmd(1) AAS
↑
荒れて伸びてるだけ
アンプのまともな話は1割も無い
466(1): (スッップ Sdca-d1T7 [49.98.171.232]) 02/22(土)23:34 ID:mlnrdds8d(1) AAS
>>462
だからお前は120個目を立てただけなので創設者でもなんでもない
そもそも創設者って何だよ
美味しいの?
467: (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.67]) 02/22(土)23:38 ID:xtQX7fgt0(6/6) AAS
【スレ立て人】
既存スレの次スレを立てた人。
ルールを決める権利はない。
【スレの創設者】
新規に新たなスレを立てた人。
ルールを決める権限のある人。
468: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) 02/22(土)23:41 ID:pleVVkPF0(8/8) AAS
>>465
>>466
同一人物だろ?いい加減にしとこうか
ド正論だが、どうせあぼーんは聞く耳持ってないから放置しろ
469(1): (ワッチョイ 0b8a-tZ4U [2403:7800:c308:8f00:*]) 02/23(日)03:52 ID:QJUsbvuq0(1) AAS
ギターアンプのレコーディングはマイキング次第と昔から言われているよ
空気感や立体感はマイク2本取りすると全然変わってきてボブ・クリアマウンテンの定番手法だとダイナミックの57とリボンの121の2本使いで音像コントロールしてる
更にプロはもう1本ルームマイクで自然なルームリバーブ録ったりしててこのブレンドでリアルな質感を再現する訳だ
キャビシミュはマイク1本で自由に設定出来るのは昔のTwo noteの時代からやれるけど今はUAのOXとかマイク2本+α使って上記のシミュレートが出来るようになっている
IRも有料で詳しく説明してるものではマイキングどうしてるかちゃんと触れてるのがあるからそれ見て最適なのを選ぶことでリアルさが違ってくる
IRは音像固定されてるから微妙にチグハグなの使うとイマイチだから適当にパッチ選ぶ感覚ではもったいないよ
上手く録れなくて良いからスタジオでマイクとレコーダー持ち込んで試してみると最近のキャビシミュのありがたさがよく分かる
省1
470(1): (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)06:02 ID:RCTA0Q1S0(1/22) AAS
>>469の中にちょうど俺がいじってる57のマイクシミュのセッティングと同じセッティングが書いてあったw
つーこってひたすらキャビシミュと言うかマイクシミュいじり中
WARP Xとリアクティブロード通してライン
1 以前までのリボン160とリボン121
2 1をいじったもの
3 57とリボン121
外部リンク[mp3]:xxup.org
省4
471: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)07:41 ID:gwjb42Df0(1/24) AAS
>>470
3だろw
472(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)09:05 ID:gwjb42Df0(2/24) AAS
JPのマイキング一例
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
MA-301fet+R121かSM57+KSM313らしい
オンアクシスなのはR121だけだね
473(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)09:09 ID:gwjb42Df0(3/24) AAS
なお、4発キャビじゃないこともあるし
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
最近はキャビの両側にフェルトの壁を立ててることが多い
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
474(1): (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)09:14 ID:RCTA0Q1S0(2/22) AAS
この人はロードキングのキャビだっけ?
マイクは最低2本は立てたいね
475: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)09:24 ID:K8LfPEbT0(1/78) AAS
>>472
>>473
実機派は大変ですねーー(笑)
俺は自宅で軽々この音で録れますよ〜〜。
俺のMarshall
外部リンク[mp4]:xxup.org
俺のBogner
省1
476: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)09:27 ID:K8LfPEbT0(2/78) AAS
アンプの音はそこで完結しているわけではなく、
その先に「録音」という大きなハードルがあるわけです。
プロのサウンドがそうであるように、
その「録音」を含めてギターサウンドなので、
録音がダメな時点でダメサウンドになるわけです。
477: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)09:30 ID:K8LfPEbT0(3/78) AAS
そう考えると、必ずしも実機アンプが有利になるとは限りません。
事実、日本の素人が録った実機サウンドは低品質がことが多く、
海外のギターフリーク達に比べて大きく引けを取っているのが実情です。
いくら同じアンプを使っていても、
最終的には大きく見劣りするサウンドになっているのです。
478: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)09:33 ID:K8LfPEbT0(4/78) AAS
アンプの段階では、海外の人も日本の人も同じでも、
鳴らせる環境や録音技術の差によって、
最終的なサウンドには大きな開きが出てしまうのが実情なのです。
じゃあ…録音せずに、アンプ直ならば良いのか?というと、
そもそもプロのギターサウンドが録音された音なのだから
アンプ直ではプロのサウンドにはならないのです。
479: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)09:34 ID:K8LfPEbT0(5/78) AAS
ギターの質+アンプの質+録音の質。
この3つがしっかりとしていて、初めて
クオリティーの高いサウンドになるわけです。
しかし、素人は、一番最初のギターの段階で
既にクオリティーが低いので、
良いサウンドにならないことが多いのです。
480: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)09:35 ID:K8LfPEbT0(6/78) AAS
多くのド素人は、
アンプサウンドは9割がアンプ…と思っていますが
実際はまるで違います。
ギターの質がかなり重要なのです。
481(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)09:36 ID:gwjb42Df0(4/24) AAS
>>474
基本は普通のレクチキャビのストレートだね
482: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)09:38 ID:K8LfPEbT0(7/78) AAS
ギターの質が最も「問われない」のはデスメタル系です。
どんなに低レベルなギターでも「成り立つ」と言って過言ではないでしょう。
逆にいうと、オールドロックというのは
ロックサウンドの中でも非常にハードルが高く、ギターの質が問われてくるので
普段メタルでイキってる人間がチャレンジしても、
全くいい雰囲気の音は出ないでしょう。
ハードルが違うのです。
483: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)09:43 ID:K8LfPEbT0(8/78) AAS
今、ビンテージギターを求める人たちが非常に増えていますが、
それは逆に見ると「現代のギターのクオリティーが酷い」ことの
裏返しでもあるのです。
オールドロックというのは、ギターの質が高かった時代なので
そういう部分でもサウンド品質が良いわけです。
そして、そういう時代のサウンドを出したいと思ったら
当然、ギターの質も問われてくるわけです。
484(2): (エムゾネ FF03-K/Lu [49.106.186.214]) 02/23(日)09:49 ID:h3ScXQt4F(1) AAS
俺は実機は否定しない
リハスタ行ってマーシャルがあったら遊びでvol以外フル10にして
何ならブラドラをブースターでかまして
メタリカ!とか言いながら弾くと楽しいのは何故か?(バカだなw)
そしてその音は誰が聴いてもマルチやアンシミュとは違って聴こえますよね
多分実機は耳だけじゃなくて身体(骨かな?)で音を聴くからだと思うんです
そしてその体感は録音した音やPA卓を通した音を聴くより楽しいんですよ
省2
485(3): (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)10:17 ID:RCTA0Q1S0(3/22) AAS
>>481
今はレクチのストレートなんだ
ロードキングキャビはロードキング使ってた頃だけかな?
>>484
そういうスレあるからそっちに行けばいいんじゃない?
なんかポルシェとかフェラーリとか言ってるけど普通車レベルでしょ
冷蔵庫のようなラックくらいあればポルシェとかに例えるのはわかるけどさ
486(2): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)10:18 ID:gwjb42Df0(5/24) AAS
>>484
このスレで、アンプを爆音で鳴らした時にどうなるかという話を基軸に書くのは君くらいじゃないかな?
爆音のマーシャルの話はマーシャルアンプのスレですれば良い話題になると思うよ
骨で感じるというのは一理あると思うからね
なお、オレが上に書いたマイキングの話は、自宅でのマイクシミュレーターのセッティングをどうするか?に付随したことだ
本番で使うアンプを自宅でも爆音ではなく良い音で鳴らしたいとか、夜にヘッドフォンで楽しみたいというのは
出来る時代になったし、スレの主旨から何も外れない
省6
487(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)10:23 ID:gwjb42Df0(6/24) AAS
>>485
おそらく、短髪でソロ活動してた時の印象が強いんだろうね
ロドキン使ったのは一瞬なイメージしかない
メインアンプはこんな感じだよ↓
外部リンク[html]:legacy.mesaboogie.com
488(1): (エムゾネ FF03-K/Lu [49.106.192.244]) 02/23(日)10:24 ID:dgmYaGJmF(1/7) AAS
>>485
普通車買える金で家が買えるか!
防音設備のブース?そんなところでギター弾いて楽しいか!
489(1): (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)10:28 ID:RCTA0Q1S0(4/22) AAS
>>487
マーク5の頃はキャビだけロードキングじゃなかったっけ?
そう言えばトラディショナルキャビもあったね
モニター用の鉄板1発キャビとかすごく欲しかったw
>>488
何言ってんの?
490: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)10:30 ID:K8LfPEbT0(9/78) AAS
>>486
>大型の話は見たくないのであれば、
ここが「大型アンプのスレ」に見えるかね?
出ていくべきはお前らだ!
491(2): (エムゾネ FF03-K/Lu [49.106.192.244]) 02/23(日)10:30 ID:dgmYaGJmF(2/7) AAS
>>486
例えの話だろ
クリーンでもスタックは勿論
フェンダーの諸々でも張りのあるいい音はデカい音出してナンボだろ
因みにリハスタにツインリヴァーブがあったら
クリーンにどっぷりリヴァーブかけてパルプ・フィクション!とかやっている(やっぱりバカだなw)
492: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)10:31 ID:K8LfPEbT0(10/78) AAS
マーシャルが自宅向けとして売っているアンプ
外部リンク:www.marshall.com
フルサイズの大型ヘッドなど1つも無いわ!
493: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)10:32 ID:K8LfPEbT0(11/78) AAS
大型アンプの話をしたいなら
大型アンプのスレを立てりゃいいだろ!
494: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)10:33 ID:K8LfPEbT0(12/78) AAS
スレを立てるのが嫌なら
ハイゲインアンプのスレを使えばいいだろ!
【HiGain】ハイゲインアンプ総合 part20【Amp】
2chスレ:compose
495: (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)10:36 ID:RCTA0Q1S0(5/22) AAS
>>491
今はそういう時代じゃないよ
新しいものに目を向けたら?
見たところアンプの使い方もまともにわかってなさそうだし
496(1): (エムゾネ FF03-K/Lu [49.106.192.244]) 02/23(日)10:39 ID:dgmYaGJmF(3/7) AAS
てかこのスレでデカいアンプの宅録mp3で
数え切れないほど有るYouTubeのZOOM G1 Fourの動画よりいい音あるか?
そして山本恭司がライブでZOOM使ってるのを看過できなかった俺には
大型スタックは腕でも耳でもオーバースペックだわw
497(2): (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)10:44 ID:RCTA0Q1S0(6/22) AAS
>>496
まともに返せなくなったらそれ?
クソダサいね
そもそもお前が違いわからないだけでしょ?
だったらそのZOOM使ってりゃいいじゃん
498(1): (エムゾネ FF03-K/Lu [49.106.192.244]) 02/23(日)10:48 ID:dgmYaGJmF(4/7) AAS
>>497
ダサいのは高級アンプでZOOM以下の音しか出せない方だろう
そして論に窮して人格攻撃してきたのは君だろ
499: (エムゾネ FF03-K/Lu [49.106.192.244]) 02/23(日)10:48 ID:dgmYaGJmF(5/7) AAS
>>497
ダサいのは高級アンプでZOOM以下の音しか出せない方だろう
そして論に窮して人格攻撃してきたのは君だろ
500: (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)10:51 ID:RCTA0Q1S0(7/22) AAS
>>498
そう思うんならそれでいいんじゃない?
俺は自分の音の方が断然いいと思うわ
501: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)10:51 ID:K8LfPEbT0(13/78) AAS
このスレにおいて、
ZOOMはスレ違いではないが
大型アンプはスレ違いである。
502: (エムゾネ FF03-K/Lu [49.106.192.244]) 02/23(日)10:51 ID:dgmYaGJmF(6/7) AAS
サーバーエラーで二重投稿すまん
余談だが昨今軽の新車は200万円超
いいアンプより高いよな
503: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)10:52 ID:gwjb42Df0(7/24) AAS
>>485
大型が小型がではなく、玄人指向のマニアックな話について行くのが難しいのだと思うね
ぶっちゃけ、君とオレのマニアックさも中途半端だと思うからさ、もっとプロ級の人に物足りないというのもあるんじゃない?w
なお、マニアックな話をする人は機材にも拘っているから、高出力になったり高級になったりしがち
そして今はジャンルがメタル中心
だから大型ガー、メタルガーと槍玉に上がってるだけ
例えば、フェンダーの'64 Custom Princeton Reverbとか、ガワは大きくないし12Wだけど、今は40万円以上もする
省3
504(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)11:01 ID:gwjb42Df0(8/24) AAS
>>491
君は他でソビエトと名乗っている人だな
自宅じゃ防音スタジオ完備してないと爆音は無理だからさ
それをいかに自宅でも楽しめる状態にするかというのが、このスレの一つの話題なわけだよ
一昔前だと有り得ん話題だよなw
505(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)11:02 ID:gwjb42Df0(9/24) AAS
>>489
マーク5も一瞬だったねw
506: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)11:03 ID:K8LfPEbT0(14/78) AAS
もうこのスレは「大型アンプの荒らし」が住み着いて
機能不全になってるから潰してしまった方がいい。
その上で、大型アンプの話がしたければ
大型アンプのスレを立てればいいのである。
507: (エムゾネ FF03-K/Lu [49.106.192.244]) 02/23(日)11:04 ID:dgmYaGJmF(7/7) AAS
>>504
ソビエト?
知らんわw
508: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)11:05 ID:K8LfPEbT0(15/78) AAS
もう、大型アンプ抜きの「家庭向きアンプ」のスレは立てたので
このスレの役目は終わりました。
家庭向きのアンプについて語りたい人はこちらへどうぞ。
↓
◆◆ 自宅に最適な小型アンプ135Ω ◆◆
2chスレ:compose
509: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)11:07 ID:K8LfPEbT0(16/78) AAS
このスレは、場違いな大型アンプユーザーが住み着いて
私物化しているので家庭向きアンプについて
語れるスレではなくなってしまいました。
意味がないので潰しましょう!
510(1): (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)11:30 ID:RCTA0Q1S0(8/22) AAS
もう何かを否定したいだけの奴はお腹いっぱい
なんでこのタイプはこんなアホばっかりなんだ?
511: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)11:47 ID:K8LfPEbT0(17/78) AAS
>>510
場違いな所に住み着いて、
スレを私物化しているお前が1番のドアホだ!
512: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)11:49 ID:K8LfPEbT0(18/78) AAS
そんなに自分中心の話がしたいなら
自分専用のスレでも立てりゃいいだろ!
何でそんな当たり前のこともせずに、
場違いなスレに住み着いて
毎日ジャイアンリサイタルやってんだよ!
513(1): (ワッチョイ a3f1-848U [2400:4153:5e1:2500:*]) 02/23(日)11:50 ID:ttbD2MNp0(1/3) AAS
神経質なんじゃない?
適当にスルーして生きていけ
514: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)11:51 ID:K8LfPEbT0(19/78) AAS
ハイゲインアンプの話はハイゲインアンプのスレでやる…という
当たり前のことを当たり前にしないから、
こうしてお前に批判が集まってんだろ!
適切なスレに書き込むという、当たり前のルールぐらい守れ!
515: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)11:54 ID:K8LfPEbT0(20/78) AAS
しかも、散々「このスレはバカセが立てた偽スレです!」と
批判して来たくせに、何の面下げて居座ってんだよ!
偽スレなら、本スレに戻りゃいいだろ!!
516(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)11:54 ID:gwjb42Df0(10/24) AAS
>>513
このスレの荒らしの歴史を知ってると神経質になるのもわかるはずだが、スルーでいいと思うよ
517(2): (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)11:56 ID:K8LfPEbT0(21/78) AAS
ここは俺が創設したスレだ!
練習用アンプではなく、
家庭向きアンプのスレとして立てたスレだ!
当然、スタジオ向けの大型アンプはスレ違いだ!
518(2): (ワッチョイ a3f1-848U [2400:4153:5e1:2500:*]) 02/23(日)11:57 ID:ttbD2MNp0(2/3) AAS
匿名ネットで頭熱くしてもしょうがないしな実際
519: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)11:59 ID:K8LfPEbT0(22/78) AAS
>>516
お前だって知ってるだろ!
ここに住み着いて荒らしている大型アンプユーザーは
元は「練習スレの住民」であることを!
その練習スレが埋まってもいないのに、
俺が創設したこのスレに来て荒らしているんだよ!
520: (ワッチョイ bb27-X9ah [240a:6b:150:812b:*]) 02/23(日)12:00 ID:Q40B8SZE0(1) AAS
>>517
書けば書くほどキチガイ度が上がっていくね
521: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)12:01 ID:K8LfPEbT0(23/78) AAS
練習スレは、スレタイの通り、
練習に最適なアンプを語るスレだから、
練習など関係なしに自宅向きのアンプを語るスレとして
別れたのがこのスレである!
練習スレと並行して存続しているのだから
練習スレの住民はそのまま練習スレに居続けりゃいいだろ!
偽スレ呼ばわりしてたくせにこっちに来るんじゃねーよ!
522: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)12:04 ID:gwjb42Df0(11/24) AAS
>>518
匿名ネットが人生の全てなやつもいるんだよねw
困ったもんだw
523(1): (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)12:04 ID:RCTA0Q1S0(9/22) AAS
>>505
あの人の音聞いてマーク5欲しいと思ったのにw
>>518
ごもっともだわ
まともに説明しても最初から結論ありきの奴には無駄だね
524: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)12:09 ID:K8LfPEbT0(24/78) AAS
この大型アンプユーザー(202.208.143.130)は
昔からスレタイなど無視して、
とにかく「人の多いところ」に住み着いては
ジャイアンリサイタルをするのが常で、
そんな荒らし行為を10年以上続けているキチガイです。
525: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)12:11 ID:K8LfPEbT0(25/78) AAS
このキチガイ(202.208.143.130)が
なぜスレタイを全く守らないのか?というと、
人の迷惑など一切考えない自己中な人間であることは言うまでもありませんが、
とにかく「多くの人に自分の音源を聴かせる」のが目的なので、
人の多いスレに居着くのです。
526: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) 02/23(日)12:11 ID:gwjb42Df0(12/24) AAS
>>523
マーク5っていつの時だ?
基本はマーク2C+の人だね
今はJP2Cなわけだが、今の音はマーク2Cらしい音だとは思わんね
少しドンシャリにしてプレゼンスはだいぶ削ってるアンプセッティングにおいて
ミッドが豊富なPUで弾いてますっていうのがよくわかる音で、ダークで整い過ぎ
527: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)12:12 ID:K8LfPEbT0(26/78) AAS
本来であれば、ハイゲインアンプのスレに行くのが筋ですが、
人が少ないので「音源UPしてもあまり聴いて貰えない」ので
ああいう所ではUPしないのです。
あのキチガイにとっては、人が多いことが絶対条件なので、
スレタイなど全く無視して、住民の多そうな所に居着くのです。
528: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)12:14 ID:K8LfPEbT0(27/78) AAS
こいつ(101.128.179.57)は
そのキチガイの腰巾着で、
一緒になってスレを荒らしている一味です。
529(1): (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)12:21 ID:RCTA0Q1S0(10/22) AAS
たぶんロードキングの後くらい?
その頃ヤングギター読んでたときは確かマーク5をよくライブで使ってたみたいだった記憶
そういえばマークシリーズで整流管ついてるのって5だけ?
530(1): (ワッチョイ a33e-848U [2400:4153:5e1:2500:*]) 02/23(日)12:29 ID:ttbD2MNp0(3/3) AAS
自分はオリジナル曲のデモテープ作るときにマイキングに詳しい人に手伝ってもらったことあるんだけど、
ほんとマイキングで音って全然変わるから色々試してみたらいいかも
YouTubeのデジマート動画にamplug2 cabinetのやつあるけど(リンク貼れんかったすまん)、
あんなおもちゃみたいなキャビでもプロが録るとちゃんとした音になっちゃうw
12:30くらいからマイキングのコツみたいな話もあるから見てみたらいいかも
531: (ワッチョイ fd9d-McvM [126.48.28.77]) 02/23(日)13:21 ID:Z2mCx+vR0(1/6) AAS
>>517
嫌われもんだから嫌がらせされてんだろ?
いい加減察しろよwww
532: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)13:23 ID:K8LfPEbT0(28/78) AAS
俺クラスのサウンドを出せば敵が多くなるのも当然である。
Marshall感を強めてカッティングしたサウンド。
外部リンク[mp4]:xxup.org
533: (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) 02/23(日)13:23 ID:RCTA0Q1S0(11/22) AAS
>>530
動画見たけどマイクを斜めにするのはよくやる
指向性の狭いダイナミックマイクでも拾える幅が広がるからかなり有効な手段だね
>>440の音源もダイナミックマイクはコーン付近で斜めにセッティングしてる
534: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)13:25 ID:K8LfPEbT0(29/78) AAS
ややウォームに寄せたMarshallサウンド(NEW!)
外部リンク[mp4]:xxup.org
535: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)13:26 ID:K8LfPEbT0(30/78) AAS
Orange系のトーン
外部リンク[mp4]:xxup.org
外部リンク[mp4]:xxup.org
536: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)13:30 ID:K8LfPEbT0(31/78) AAS
こちらはFriedmanの実機サンプルになります。
動画リンク[YouTube]
537: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)13:31 ID:K8LfPEbT0(32/78) AAS
ちなみにこちらは「ビンテージMarshall」の実機サンプルになります。
動画リンク[YouTube]
538: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)13:39 ID:K8LfPEbT0(33/78) AAS
ド素人のお前らが、いくら実機アンプ&キャビを使っても
俺クラスのサウンドクオリティーで録ることは無理だろう?
539: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)13:41 ID:K8LfPEbT0(34/78) AAS
だからと言って、ド素人のお前らが、
アンシミュをライン録音しても、やはり
クラスのサウンドクオリティーを得ることは無理である。
要するに、俺は、
実機派&アンシュミ派の両方から
妬まれる存在なのである。
540: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)13:50 ID:K8LfPEbT0(35/78) AAS
本格的実機でいい音が出るのは
お前らの実力でも何でもないからな。
そこを勘違いしてはいけない。
541(1): (ワッチョイ dd96-/AOM [14.10.1.128]) 02/23(日)13:51 ID:qihviqyh0(1) AAS
ボグナーやフリードマンやら結局はハイゲインに憧れてる貧乏ジジイ
542: (スプッッ Sd03-o1AJ [49.98.17.26]) 02/23(日)13:51 ID:lyj0fYSMd(1/2) AAS
あぼーんが並んでるってことは、ジャイアンのリサイタルが開催中かwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s