クラシックギター総合スレPart129 (737レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61
(1): (ワッチョイ 0f89-t9SY) 05/30(金)09:56 ID:su9nKpqM0(1) AAS
>>60
スモールマンを試奏したときには、ネックの形状とかは気にならなかった。
ただ、一般に日本人を対象にしていない外国製のギターは、ネックの幅が広かったり厚かったりはする。
自分も一度、外国製のギターのネックを少し薄くしてもらったことがある。
163: (ワッチョイ 62f3-jbsD) 07/03(木)18:27 ID:WsO9H51J0(1) AAS
>>61
遅くなってしまったけど返信ありがとう

あの後スモールマンタイプでは無いがカーボンラティスのギターを何本か弾いたけど、特にネックの厚みは気にならず、なんならファンブレーシングのギターと比較してもかなり薄く作られているものもあった
某ギター店の説明でもスモールマンのネックは普通の厚みと書かれていたし、カーボンラティスだからネックが太くいという事は無さそうだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s