クラシックギター総合スレPart129 (737レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
513
(2): (ワッチョイ a30e-aD9e) 09/06(土)00:56 ID:yfmmD4L+0(1) AAS
クラシックギターの場合、距離と空間は聴く人が感じる音色を大きく左右する要素だ。
距離が離れることで音量が落ちるだけでなく、高音域が減衰することで音質にも変化が生じる。
直接音と間接音のバランスが変化することで音の明瞭さが和らぎ、
空間に溶け込んだ、よりブレンドされた音色に聞こえるようになる。

高音域の減衰については、音は空気中を伝わる際に周波数が高いほど減衰しやすくなる。
クラシックギターの音は、低音から高音まで幅広い周波数を含むが、特に高音域(倍音)が距離による影響を強く受ける。
そのため、聴く人の距離が離れるほど、直接音の割合が減り音がまろやかに聞こえたりする。
515
(1): (アウアウ Sac7-NRvb) 09/06(土)01:00 ID:mMRYA8saa(8/13) AAS
>>513
そういうことだよね、ありがとう。
彼に質問したんだけどねw
531
(1): (アウアウ Sac7-NRvb) 09/06(土)08:06 ID:Etxo21tra(1) AAS
>>525
なんだ説明できないのかw
「そんな気がする・・・」のレベルだったんだねwww
>>513を読ませてもらってしっかり勉強しなさいね。
離れて聴くってことは、顔のシミをファンデーションで隠した肌を遠目に見るのと似たようなもの。
そこが理解できないんだから話にならんねw
俺は素肌美人が好きなんだよーん
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s