クラシックギター総合スレPart129 (744レス)
クラシックギター総合スレPart129 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1747242897/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
384: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2981-4tX8) [] 2025/08/24(日) 23:05:59.50 ID:pXdO39lC0 ハカランダはだたの総称 ブラジリアンローズ、中南米ローズとかで分けて言えばいい ハカランダというスペイン語の言い方を止めれば分かりやすくなる ブラジリアンもリオとかアマゾンとか産地でさらに分類される また、中南米もいろいろある。ハカランダ呼びは誤解を招きやすいんだ。 ネオハカランダ呼びも好みじゃないな。広くざっくり呼んで詳細をうやむやにしたいのかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1747242897/384
385: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7a3c-07nH) [] 2025/08/25(月) 00:57:55.96 ID:jRnI9tun0 >>384 だいたい正しいがちょっと気になるところが ブラジリアンはダルベルギア・ネグラに対する呼び名として使われるのが普通 リオやバイヤはブラジリアンだがアマゾンはダルベルギア・スプルシーナで別種 ブラジル産のローズウッドが全部ブラジリアンなわけじゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1747242897/385
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s