クラシックギター総合スレPart129 (746レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
332
(1): (アウアウ Sa33-ZFoG) 08/13(水)16:02 ID:zcJWmoDDa(1/6) AAS
>>331
極めて短い時間の中での出来事だからねw
でも解る人には解るってことかと。
346
(1): (アウアウ Sa33-ZFoG) 08/13(水)17:23 ID:zcJWmoDDa(2/6) AAS
>>345
わざわざ証明する必要はないと思うけどね。
解る人は解る、でよろしいかとw
348
(1): (アウアウ Sa33-ZFoG) 08/13(水)17:55 ID:zcJWmoDDa(3/6) AAS
>>347
あなたも満足してるでしょ?w
神様が存在すると信じる人も、神様は存在しないと信じてる人も、
それで本人が満足なら、それでよろしいかと。他人は他人、自分は自分。
信じる者は救われる、ってことでw
352
(2): (アウアウ Sa33-ZFoG) 08/13(水)18:17 ID:zcJWmoDDa(4/6) AAS
>>350
あらら、満足してないの?w
誰もあなたを満足させたがってはいないと思うよ?
357
(1): (アウアウ Sa33-ZFoG) 08/13(水)18:39 ID:zcJWmoDDa(5/6) AAS
>>353
面倒くさい奴だな、余計なお世話だよw
359: (アウアウ Sa33-ZFoG) 08/13(水)19:19 ID:zcJWmoDDa(6/6) AAS
>>356
ギターの演奏を聴いていて、音に鋭い切れ味や明瞭さあったり、逆に柔らかく丸みのある音だったりするのは、
まさに奏者が「音の立ち上がり」をタッチでコントロールして表情をつけているということだね。
弾弦時のアタックのスピードや指の角度などにより「音の立ち上がり」の速度に変化を加えてるということ。
もちろん楽器や弦の特性も「音の立ち上がり」にそれぞれ影響している。
「音の立ち上がり」は楽器・弦・弾弦技術の3点セットで考えるべきかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s