クラシックギター総合スレPart129 (737レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
442
(1): (ワッチョイ 8fc8-p9A7) 09/03(水)18:05 ID:NzmJ79gR0(1/3) AAS
俺ってタブ譜ギタリストなのかw
イエスタディ初めてやってみたが、冒頭から難しい
というか2拍目のミの音が演奏不可能に思える
一応これを出す方法を思いついたが、あまりいい方法じゃないな
自分で運指を考える438は当然、このミを出す方法も見つけているのかな?
444
(2): (ワッチョイ 8fc8-p9A7) 09/03(水)20:27 ID:NzmJ79gR0(2/3) AAS
あれ?
なんでここの人たち、こんな簡単な質問すら答えられないんだ?
「武満編曲イエスタディの2拍目のミの音はどうやって出すんですか?」
というたったこれだけのごく簡単な質問なのに
「運指は自分で考えなきゃね」と「タブ譜は自由度が無い」とか偉そうに言っていたのに
運指を自分で考える人なら何も難しくないこんな極めて簡単な質問すらなぜ答えられないんだ?
まさか俺が最初に完全に見抜いた通り、ラグリマすら一小節も弾けない人間が偉そうに知ったかをしていたのか?
省2
456: (ワッチョイ 8fc8-p9A7) 09/03(水)21:57 ID:NzmJ79gR0(3/3) AAS
448、449、451
回答thx
俺の考えていたのも6弦12フレットの人工ハーモニクス。これだと楽譜に無いハーモニクスをする事になるが
4弦2フレットも何とか届くかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s